板違いです。以前応援して下さった方々に感謝を込めて。

回答3 + お礼2 HIT数 906 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
12/05/08 07:35(更新日時)


完全なる板違いです。
最初、つぶやき、日記に書こうと思いましたが、たくさんの人にみてほしくてこちらに書かせて頂きます。


私は、2年程前に、ここで危篤になった祖父に対して、亡くなるまでに色々したい。という、私の気持ちを書きました。

その祖父が、2年半の闘病を経て、5月1日亡くなりました。

覚悟してなかった訳ではありません。
きっと、徐々に祖父の死を受け入れ、祖父のいない生活に慣れるのだと思います。
寂しいけれど、そうならなくては先には進めないと思います。

分かってはいますが、出来ることなら、もう少し長く一緒にいたかったです。

私はおじいちゃんっこでした。
幼い頃に遊んでもらった事、大人になってもメールのやりとりをした事。
亡くなる前の晩、私の手を力強く握り締めてくれた事。

もう話す事は出来ないけど、私が生きている事がおじいちゃんへの弔いとなり、おばあちゃんの支えになると信じて、頑張ろうと思います。


質問でも、相談でもないのに、長文大変失礼しました。
読んでもらえたことを嬉しく思います。

最後に、2年前の書き込みを読んで下さった方々、応援して下さった方々、本当にありがとうございます。
とても嬉しかったです。


No.1789265 12/05/07 12:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/07 12:34
通行人1 

なんだか自分のおじいちゃんが亡くなった時を思い出しました。私もおじいちゃん・おばあちゃんっ子で、本当に大好きでした。おじいちゃんは中三の時に亡くなりました。何度おじいちゃんに会いたいと思い泣いたかわかりません。
おばあちゃんも亡くなり私にはおじいちゃん・おばあちゃんと呼べる人がいませんが、その分なのか親が大好きです。

きっとおじいちゃんも孫の主さんを愛おしく感じて逝ったと思います。思い出は一生消えずに大切な宝物になります。まだ寂しいと思いますが我慢せずに泣いてもいいんです。その分かならず笑顔になります。これからはおばあちゃんの可愛い孫となり幸せになって下さい。

御祖父様のご冥福をお祈りいたします。

長文失礼致しました。

No.2 12/05/07 13:54
通行人2 ( ♀ )

私も3年前に大好きな祖父を亡くしました。
今でも思い出すと涙が出てきます

月曜日(休み明け)になると、心配で心配でたまらず電話をくれたり
学校も仕事も辞めた時に、うちへ来い!と言ってくれて
祖父がやっていたお店や畑仕事、家事を手伝い、1年して帰る時に「お疲れ!また何かあったら帰っておいで」とお給料をくれたり…

たくさん心配してくれて、可愛がってくれた祖父なので、笑って生きないとまた心配かけちゃうと思い頑張って生きてます。

たくさん泣いて、泣いた分笑いましょう😊

私にとって偉大な祖父の存在を、将来子供ができたら
子供にも、その孫にも、話して聞かせたいと思っています。
すごい人だったこと、存在していたこと、受け継いでいきたいです。

No.3 12/05/08 06:45
お礼

>> 1 なんだか自分のおじいちゃんが亡くなった時を思い出しました。私もおじいちゃん・おばあちゃんっ子で、本当に大好きでした。おじいちゃんは中三の時に…
返事が遅くなり、すみません。

温かい言葉に、涙が出ました。
ありがとうございます。
これから、またきっと祖父を想い泣くことがあると思いますが、その気持ちも大切にしながら、周りも大切にして、みんなで頑張ろうと思います。

レスありがとうございます。

No.4 12/05/08 06:52
お礼

>> 2 私も3年前に大好きな祖父を亡くしました。 今でも思い出すと涙が出てきます 月曜日(休み明け)になると、心配で心配でたまらず電話をくれたり …
返事が遅くなり、すみません。

笑って生きなければいければ、祖父も周りの人も心配しますよね。
私も、2さんのように時々泣きながら、でも笑って過ごせるように亡くなった事を受け入れていきます。

そして、子供が出来たら、祖父がどんなに素敵な人だったか、話が出来たらいいなと思います。

レスありがとうございます。

No.5 12/05/08 07:35
通行人5 ( ♀ )

おはようございます。

お祖父さんの愛情たっぷり受け又、お祖父さんが大好きだった主さんの想いが、どんなにか、お祖父さんは嬉しかったでしょう。


お祖父さん本当に幸せだったと思います。文章から、お祖父さんと主さんの優しい人柄が伺えました。


私は祖父母は他界して忌ませんが小さい頃から一切、可愛いがられた事はありませんでした。少しでも、じいさんに触れただけでも怒られました。頑固じいさんで笑ったのを見た事がありません。


今、孫がいて同居してます。二才ですが可愛くて可愛くて、しょうがないです。ジジ・ババっ子で笑顔が生きる活力になってます。


ずっと貴女とお祖父さんの様に暮らして行けたらと思います。私の孫も貴女の優しさのある子に成長して欲しいです。


素敵なお話を聞かせて頂き有難うございました。


お祖父さんのご冥福をお祈りします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧