注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

12年って…

回答12 + お礼2 HIT数 1857 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
06/11/17 20:58(更新日時)

付き合って12年。ようやく結婚しましたが、4ヶ月目に👨から「気持ちがなくなったから、離婚したい」と言われました。子供がずっと欲しかった私は、他の事ばかり優先する👨を責めたり、ひどい事を言ったりしました。他の事でも、私の事を考えてくれない苛立ちから、何度も(結婚前から)別れて!と🆘のつもりで言った事が、👨を追いつめてしまったようです😭今👨は、誰も知らないところで人生1からやり直したい…と出て行ってしまいました。12年一緒にいましたが、積もり積もったものがあるにせよ、そんなに簡単に気持ちがなくなってしまうものでしょうか…。付き合っていた時、2度別れた事がありますが、それでも👨は、私といると落ち着く…といって復縁してたので、どうしても、諦められません。本当に気持ちがなくなってしまったのでしょうか…。12年は私にとって、すごく長い月日です。よっぽど嫌いにならなければ、そんなに簡単に気持ちがなくなるなんて…😢皆様、👨の気持ち、分かる方、ご意見お願いします😢長文にて失礼致しました。

タグ

No.179083 06/11/17 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/17 01:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

何十年付き合いしても同じと思うのは私だけでしょうか…
だったら熟年離婚はありませんよね…

一度期間限定で離れて冷静になってみては?
12年12年と言いますが、脅されて付き合ったわけでなく、納得して付き合ったのならば長さは関係ないと思いますが…色々思い出があるからこそ辛いかもしれませんが、長いからこそワガママになってしまうと思いますから…とにかく冷却期間を持つ事をお勧めしますよ。それから話し合った方がきっとお互いきちんとした話し合いが出来ると思いますよ。頑張ってみて下さい。

No.2 06/11/17 01:58
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

主さんには酷ですが…多分…御主人の気持は固まっている様な気がします。。

御主人の性格が吐き出すよりも抑えてしまうタイプに想えるからです。
そうゆうタイプの人は男女に限らず、かなり頑固で手のひらを返すとは思えません。

No.3 06/11/17 02:10
匿名希望3 

👨の気持ちは👨にしかわかりませんよ。

No.4 06/11/17 02:29
通行人4 ( ♀ )

旦那さんを追い詰めて追い詰めた結果が出てしまったのだと思います。
追い詰められて逃げ場がなくなり“別れる”という決断に至ったのではないでしょうか?
これから先も追われる人生を想像して疲れてしまったのだと思います。
交際期間が長いだけに修復は難しいかと・・・
長年の積もり積もった奥さんに言えなかった不満が旦那さんにはあるのでしょう。

No.5 06/11/17 03:46
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

長年色々言われたら嫌になりますよ…例え情だけあったとしてもしばらくは帰って来ないでしょうね(>_<)

No.6 06/11/17 04:00
匿名希望6 

旦那様に対して「何があってもきっと戻ってくる」みたいな甘えがあったのではないですか?
彼にとっては付き合いの長さは関係ないのかも。主さんとのズレを感じます。
冷却期間を持った方がよいと思います。
きつくてすみません。

No.7 06/11/17 04:21
匿名希望7 

12年は確かに長いですね。
御主人は急に別れを思って言ったんでは無いと思いますよ。
きっと結婚したら良い方向に行くと思ったんじゃないですかね?
だけど我慢の限界が来て主さんに言った…
修復は無理な気がします。

No.8 06/11/17 06:29
匿名希望8 ( ♀ )

これが結婚の理想と現実なんだよ。生活してみて主さんと生きてみて、気づいたって事じゃないかな…主さんも時間がかかるかも知れないけど自分を客観視出来る時間がいずれ来るから。今は耐えて終わりを認める事に気持ちを持っていくしかないよ。

No.9 06/11/17 09:28
通行人9 ( 30代 ♀ )

付き合いの長さは関係ないでしょう。
スレからすると、我慢の限界なのでは?
これが主さんのしてきたことへの結果であり現実なのでしょう。受け止めて、旦那様と距離おくしかないのでは?

No.10 06/11/17 09:43
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

何年付き合っても生活を一緒にするってことは付き合ってる時とは違うような。落ち着くと言われてた時とは主さん自体が変わっているのはわかるんですよね?しばらく好きなようにしてもらって待つかな。待ってるからって話してみては?

No.11 06/11/17 10:46
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

男女の関係で いたかったら結婚はしない事。家族になれば お互い 言いたい事の半分も言いません。だって育った環境違うし 旦那様も 疲れて帰宅したとたんに 奥さまから愚痴 聞きたくないと思いますよ。月日が 長ければ 長いほど お互いの信頼も出来ますが 不満も積もります。ここは 寂しさを グッと 堪えて 少し離れた方が。愛情あれば 必ず戻ります。

No.12 06/11/17 10:59
お礼

一括で申し訳ありません🙈皆様から、たくさんのお言葉を頂き、とても感謝致します。今となっては、これまでの事を後悔・反省するばかりの毎日です。👨に甘えていました。自分の事ばかり考えてました。皆様のお言葉を何回も読み返し、自分なりに、これからの事を考えたいです。本当にありがとうございました😢

No.13 06/11/17 19:38
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

頑張ってね。必ず彼 戻るよ😃

No.14 06/11/17 20:58
お礼

>> 13 ありがとうございます。そのお言葉に救われます。。今は、とにかく改心しなきゃ…と思ってます。前向きに、頑張ります。本当にありがとうございました。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧