10年かけて築いたもの

回答8 + お礼6 HIT数 4746 あ+ あ-

ぽち( 39 ♀ HvgFCd )
12/05/12 12:40(更新日時)

再婚10年、私の連れ子2人(中3女、中1男)、二人の子供1人(小3)です。

わたし、再婚を決めた時に、どんなことがあってもこの人と最期まで沿い遂げる!と頑張ってきたのですが、最近旦那に一生懸命になることに不信?抱き始めてきました。

再婚を決意し、こどもが欲しいと3番目を妊娠し数ヵ月後、
「ごめん、120万借金がある・・・」と告白されました。
一緒に債務整理の手続きを踏み、数年かかり完済しました。
その後、10万、50万・・・と再度、再犯・・・。
最初は自分の小遣いでかえすものの、お金が無いと
「払っておいて」と悪びれずに当たり前のようないいぐさ。

それでも、いやなことを引きずるのが嫌な性格で、2~3日後には呑み込んで
楽しくすごしたい一心で頑張りました。

毎日一緒に晩酌するのが楽しみでしたが、度重なる酒乱に今では夕方になると死んでしまいたくなるくらいユウウツに・・・。

お酒がすすむと楽しく飲んでたはずなのに、いきなり子供たちに怒鳴りだしたり
私にからんだり。
どんなスイッチかわかりませんが・・・。

こんな事が何度もあり、子供たちも今では口も聞かなくなりました。
私もスイッチの入る時間帯の前に布団に入るようになりました。

そして、具合が悪くて エッチを断ったり、お誘いが生理とぶつかったりすると
「お前しかやれないのに、お前が拒む」とか
そんなのも重なってきて、いよいよ、セックスがいやと感じるようになりました。

それでも、夫婦だし、と自分の気持ちを奮い立たせ、回数は減ったものの、なんとかセックスもしてました。

ですが、この10年、ズーーーっと
「お前には男がいる」と疑われたり
携帯をこっそ見られたり、チェックされたりで、とうとう限界を感じ、ここ数カ月してません。

あげくのはてに、パチンコと酒で借金作ったりしてたくせに
「自分の給料の通帳を自分で管理するからよこせ」と言うんです。
お小遣いは毎月4万です。
3万5千円を現金で渡し、残り5千円を通帳を作ってあげて、どうしても足りない時のために自分で貯金したり、管理するために入金してあげてたんですが、始めて2年、結果残高0円。

バカバカしくなってきて、予備の五千円は渡さず、この2カ月は私がタンス貯金してあげてます。

弁当もコーヒーもお茶もたばこも持って行ってるので、小遣いはもっぱらパチンコと飲み代。
手取りはばらばらですが、17万~27・8万。ボーナスも20~30万。
小遣い少ないですか?

ちなみに3年前に家を建て、私の両親と2世帯です。
私が一人っ子のため、お婿さんにきてくれました。
両親も自営業だったので、貯金もなく、今後も生計は私達でがんばらなければいけないのに、情けないよいうか・・・、自分のことしか考えてないというか。

なので、簡単にいやだから離婚とか出ていくとかできないのですが、
何かどうしたらいいのか・・・。
やっぱりもう離婚しかないと思いますか?
ほんとにもう、何を相談したいのかもわからない状況でスミマセン・・・


No.1790836 12/05/10 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/10 18:06
通行人1 

離婚で良いんじゃない?出費ばっかりだす旦那なんかいらん

No.2 12/05/10 18:22
miya ( 30代 ♀ PHEHCd )

離婚して追い出しましょう。

No.3 12/05/10 18:27
専業主婦さん3 ( ♀ )

離婚して、あまり間なしで再婚されたんですね…。

主さんは正社員でお仕事はされてますか?

旦那が居なくても生活していけるなら離婚して、男見る目ないみたいだし次は結婚しないほうがいいんじゃないですか?

自分が選んだ男だし貴女が苦しむのは仕方ないにしても、子供が一番可哀想ですよね

No.4 12/05/10 18:33
通行人4 ( ♀ )

主さん自身が離婚して一人で苦労を背負うのが嫌だけではないでしょうか。
過去の借金を持ち出されてもそれをわかった時点でなにかしら旦那さんに対して見切りもつけていない。
今だって結局は主さんが旦那さんを手放せずにいる状況なだけだと思いますよ。
二世帯でも先々の計画がない、だから主さんが背負わなきゃいけない。
旦那の文句はでるのに苦労を背負いたくないから離婚は…というのかな。
でも離婚はすべきだし、離婚しないとそれころ更に苦労しますよ。
旦那さんへの未練があるならば、曖昧な愛情を断ち切る勇気を主さんが持たなきゃ。
子供や二世帯で住んでいる親のためにも。
主さんが旦那さんを引き止めることで、どんどんしわ寄せが子供や両親にいきますよ。

No.5 12/05/10 19:48
先輩5 ( ♀ )

家はローンですか?ご両親はまだ働かれてるの?主さんは働いてますか?

No.6 12/05/11 07:59
お礼

>> 1 離婚で良いんじゃない?出費ばっかりだす旦那なんかいらん ありがとうございます。

離婚をする方向で動きます。

No.7 12/05/11 08:01
お礼

>> 2 離婚して追い出しましょう。 ありがとうございます。

家を建てるとき、ちょうど私が無職状態で、
家の名義も住宅ローンも旦那名義なんです。

それでも、こういう状態で離婚の話をすすめて行った時
旦那を追い出せるんでしょうか?

No.8 12/05/11 08:07
お礼

>> 3 離婚して、あまり間なしで再婚されたんですね…。 主さんは正社員でお仕事はされてますか? 旦那が居なくても生活していけるなら離婚し… ありがとうございます。

離婚して2年後に再婚しました。

私は、一応社員で(契約ですがよっぽどでなければ切られることは無い)
毎日、フルで働いてます。

収入は旦那より少し下回りますが、営業職なので、安定しないかわりに
すごく多い月もあります。

旦那がいなくても生活していける・・・というか、
いなくなったら、ますます仕事も頑張れるし、なんとかしていかなければ!!

本当に、男を見る目がないんです、子供たちに申し訳ないと思ってます😔

No.9 12/05/11 08:16
お礼

>> 4 主さん自身が離婚して一人で苦労を背負うのが嫌だけではないでしょうか。 過去の借金を持ち出されてもそれをわかった時点でなにかしら旦那さんに対… ありがとうございます。

確かに・・・、再婚するときに
「これからは、楽しいことは2倍で苦しいことは半分になるんだなぁ」
って思いました。

自分の背負うべき(両親)荷物を、半分持ってもらえると勘違いを・・・。

私は一人っ子の上、まるで長男かのように育ってきたところもあり、
人に頼るということがなかなか上手にできなくて、
こんな男じみた強気なところも旦那とは合わないみたいです。

責任はずっと考えて生きてきたので、しかももともとは自分の荷物だし
嫌という気持ちはないです。
ただ、前のように働けば収入になるというような時代ではなくなったので、
不安はあります。
でも、それは旦那がいてもいなくても付いて回ることですね。

旦那を引き留めることもしてないのですが、DVのように、翌日おだやかに
謝られたりの繰り返しで・・・、
4さんの言うとおり自分で”曖昧な愛情・・・ただの情を断ち切る勇気”
を持って家族が幸せに進むよう頑張ります。

No.10 12/05/11 08:22
お礼

>> 5 家はローンですか?ご両親はまだ働かれてるの?主さんは働いてますか? ありがとうございます。

先ほどもかきましたが、ばっちり35年ローンで、私はフルで働いてます。

両親は自営業でしたが、景気の悪さに今は店をやめて無職状態です。

年金ももらえないような状況なので、出来るパートを探してもらって
自分たちの医者代や小遣い程度は、頑張ってもらう予定です。


ここで皆さんに意見をいただいて、本当に、今までもやもやしてたものが
吹っ切れました。

ほんとに頑張って前に進みたい・・・というか、進みます。

No.11 12/05/11 08:34
通行人11 ( ♀ )

酒乱で借金、パチンカス亭主なんて私はいりません。

離婚を視野に行動された方が良いのでは?

主さんみたいに心優しい女性にクズ亭主は勿体無いと思います。

No.12 12/05/11 14:48
通行人12 

確かにスレだけ読んでると、旦那さんの行動は不信に写りますが…

もしかして、
旦那さんも色々とストレスを溜めているのかも…
ただ借金はゲンナリですね💧
だけど、主がしっかり者なので嫌気が指すだろうけど、上手くバランスとれてるのでは。
やっぱりよく話し合うのが大事だと思います。

No.13 12/05/12 10:47
お礼

11さん、12さん ありがとうございます。

私は、優しくなんてありません💧

12さんの言うとおり、旦那もいろいろストレスはあると思います。
会社関係の仕事での愚痴は度々聞かされてましたが、
家での事・・・子供がいうことを聞かないとか、は自分がしてきたことの結果でもあるということを考えられずに、全部人のせいにしています。
私の事も、他に男がいる、とか、ありもしない事を勝手に妄想して、
一人でイライラしてるんです。

ちなみに、本当に男なんていませんし、毎日、仕事に子供たちの事、旦那の事
、掃除、洗濯、ご飯の支度等で、そんなこと考えてる余裕すらありません‼

ストレスを自分で作ってるように感じます。

どっちにしても、話しはしなければならないので、情に流されないように
冷静に話しをしたいと思います。

ありがとうございました

No.14 12/05/12 12:40
通行人14 ( 30代 ♀ )

正直、一度結婚に失敗したならなぜ学ばなかったのか疑問です💧

よく、どんなことがあっても二人で乗り越えるっていうけど、絶対無理でしょ?
どんなことも乗り越えられるなら、離婚なんて誰もしませんよね?

私はバツイチですが、離婚の時に男はコリゴリだと思い、今は内縁関係で同棲しています。

主さんは、一度の離婚を踏まえて、次はどんなことがあっても…と再婚したなら乗り越えるしかないのでは?
恨むなら旦那ではなく自分を恨むべきです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧