注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

先輩ママさん教えてください🐤

回答4 + お礼2 HIT数 1965 あ+ あ-

みかん( 27 ♀ NW93w )
12/05/18 23:00(更新日時)

5ヶ月の戌の日を迎えた妊婦さんは生むまで毎日腹帯をするものですか❓それから、夜寝るときも腹帯ってしたままですか❓
私は6ヶ月ですが、腹巻きだけだったり腹帯だけだったり、何も付けない日もありますが良くないでしょうか😥❓
お腹は出てきましたが帯を一番キツく締めてもまだ緩くて付けてる意味があるのかわかりません💦
皆さんはどうでしょうか⁉

No.1794632 12/05/18 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/18 22:37
通行人1 ( 30代 ♀ )

腹帯なんて一度も使ってません💧


何も巻きませんでした。
私の産院では、腹帯はしてはダメだと言われましたよ✋

No.2 12/05/18 22:43
お礼

>> 1 そうなんですか⁉安産祈願には行かれましたか❓

No.3 12/05/18 22:50
通行人1 ( 30代 ♀ )

安産祈願はいきましたよ😄あと、御守りは買いました!!

No.4 12/05/18 22:55
お礼

>> 3 そうなんですね😊
周りの先輩ママさんはお腹が大きくなると腰が痛いから腹帯して支えてないと💦と言ってました💡
私は今のところ何もつけてなくても何ともないのでサボったりしちゃいます😥

No.5 12/05/18 22:57
働く主婦さん5 ( 20代 ♀ )

安産祈願とかは行って無いんですけど、たぶん7ヶ月くらいだったと思うんですけど、お腹が結構出てきた時から、お腹を支える意味で腹帯❓ガードル❓みたいなのをしてました💡
しない日もあったし、夜もしたりしなかったり・・・
冬に妊婦してた時は、だいたいいつも腹巻きはしてました☺
あ、ウォーキングする時はガードルで、ちょっと出掛ける時はクロスになってるちょっと支えてくれるやつ、家に居る時は腹巻きタイプって使いわけてたような記憶があります➰

No.6 12/05/18 23:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

つけるのが昔からの習わし?ですから、つけてる方のが多いかもしれないですね😄


腹帯について、産院は何と言ってましたか?もう聞かれました?


赤ちゃん楽しみですね😁✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧