愛すること

回答4 + お礼2 HIT数 1404 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
06/10/19 14:13(更新日時)

人生…本気で何人も愛せますか?
私は本当に人を好きになる、愛する、ということが分からなくなってしまいました
10年近く 本当に大好きな人がいて付き合ってました 付加価値もいらない、 本当にただ一緒にいたい それだけで充分でした
でも彼が浮気や暴力をするようになり さすがに堪えきれず別れました
何年も立ち 今の旦那と出会い結婚しました
でもその大好きだった元彼とは 違う 感情なんです 大好きは大好きなんですが 付加価値がかなり必要になってます お金や頼りがい、性格など完璧を求めてしまいます あと好きな人から裏切られたことから 100%信用できません
私は考えすぎなんでしょうか? 長文ですみません
愛する度合いは変わって当然なんでしょうか?

タグ

No.179471 06/10/19 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/19 01:22
通行人1 ( ♀ )

結婚はただの恋愛ではなく『生活』も関わるから、付加価値をつけるのは普通の事ですよ!
それに、10人と恋愛すれば、10通りの恋愛の仕方になるし☝
相手が違うのだから、愛し方も違ってもおかしくないと思いますよ!

No.2 06/10/19 02:16
お助け人2 ( 30代 ♂ )

愛情って一方通行です。何か見返りを求めたりしないもの。逆に恋情はギブアンドテイク。双方バランスがとれないと成り立ちません。
愛情を持って結婚するのが理想ですが、婚姻関係を継続させるには他にも必要な要素がたくさんあります。
今の日常に幸せを感じられるなら、間違いではないと思いますよ

No.3 06/10/19 09:45
お礼

>> 1 結婚はただの恋愛ではなく『生活』も関わるから、付加価値をつけるのは普通の事ですよ! それに、10人と恋愛すれば、10通りの恋愛の仕方になるし… アドバイスありがとうございました☺
人によって性格も違うのだから愛し方が違うのは当たり前ですね とても参考になりました

No.4 06/10/19 09:53
お礼

>> 2 愛情って一方通行です。何か見返りを求めたりしないもの。逆に恋情はギブアンドテイク。双方バランスがとれないと成り立ちません。 愛情を持って結婚… 旦那は 私と付き合うのが初めてで 最初は苦労しました 相手の愛情もよく分からないので 私も不安になり 考えていたら 私も本当に旦那のこと好きなのか分からなくなり…どういうものが愛なのか分からなくなりました
男性の愛情を分かるには どういうとこみたらいいのでしょうか?

No.5 06/10/19 10:31
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

好きな人に裏切られた、とありますが、それは元彼さんですか?だとしたら元彼さんとの関係は本当の愛ではなかったのかも…愛とは見返りを求めないもので、裏切られたという感情は産まれない、と私は考えています 無償の愛とは母→子だけであとは多少なりとも付加価値がつくのは仕方のない事では?

No.6 06/10/19 14:13
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私も愛とは?と考えてました。
【愛は見返りを求めない。】
見返りじゃなく求めあうのはいいと思います。相手に【求めすぎ】は相手の良いとこまで潰してしまうと思います。なんでも【すぎ】はよくない。愛に対してわかる人はなかなかいない。未熟だからこそ求め合い喧嘩して話し合い愛は築いていくものだと思います。
あと相手に求めすぎると見えなくなってきます。本当は相手じゃなくて「自分」だと思う。自分の行動・言動を考えてみると自分は相手に愛を与えてないのに相手から貰う事ばかり考えてます。それで何も見えなくなってしまう。私は今そんな感じです。自分を変えたいと思ってます。
長文ごめんなさい
m(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧