旦那さん

回答4 + お礼5 HIT数 1221 あ+ あ-

ぽちゃ( 30 ♀ XkBHCd )
12/05/19 21:20(更新日時)

私は2ヶ月の子をもつ主婦です。旦那さんはお店を経営しております。私が家の電球を変えたりしようとすると俺がやるからお前はやるなと言ってくれるのはとてもありがたいのですが、その時はやってくれず、結局忘れてたと言います。私がやろうとするとやるなと言います。同じような事に対してはこうゆう感じです。とてもストレスが溜まります。旦那さんは主に家にいます。正直疲れます。旦那さんは何をしたいのでしょうか…

タグ

No.1794909 12/05/19 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/19 16:12
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

さぁ…何がしたいのかはわかりませんが、とりあえず自分の旦那なのですから「主人」と言った方が良いですね。

No.2 12/05/19 16:15
通行人2 

危ないからお前の代わりに俺がやる といったものの そのやるタイミングが主さんのタイミングと違うのでしょうかね。


旦那さんとしては 仕事が一段落したら…とか ご飯を食べてから…とか 考えてるが 忘れてしまう。
そんな風に感じました。

ですから
主さんが期限決めてやればいいのではないでしょうか?


交換する と言われたら
仕事が一段落したころに交換お願いしてもいい?ときいてみたり、じゃあ 仕事が一段落したら電球もってくるから交換お願いしてもいい?といっておけば 旦那さんが忘れないと思いますよ😃

No.3 12/05/19 16:16
お礼

ご意見ありがとうございます。私が世間知らずで申し訳ございません。

No.4 12/05/19 16:25
お礼

2番さんありがとうございます。私がやってくれると頼りすぎてしまい、その後何も言わずイライラしてしまった事は悪いと反省しました。私のコミュニケーション不足ですね。そうゆうふうにお願いしてみます。ありがとうございました!

No.5 12/05/19 16:33
通行人5 ( ♂ )

主さんは何がしてほしいの?
旦那がいるときに、交換する材料を手渡せばイライラせずに済む話では?
それでやらなければ自分で交換したらいい。
交換した後で文句を言われたら「やってくれないでしょ」と言えばいい
多少のバカなら2、3度繰り返せば直ぐにやってくれるようになる

単純な事でしょ
イライラしても自分が損するだけ

No.6 12/05/19 17:35
お礼

3番さんありがとうございます。確かにそう思います。主人にやるなよと言われて待っているだけでいつになってもやってくれないと1人でイライラしてしまったのだと思います。これからは準備して何回か頼んでも無理なら自分でやっちゃいますね。私の事でお話を聞いて頂きありがとうございます。

No.7 12/05/19 17:37
お礼

すみません。間違えてしまいました。通行人5さんありがとうございました!

No.8 12/05/19 18:03
通行人8 

やる気はあるし、主の気遣いもあるんだろうけど、
忘れちゃってるんだね😅

主が出来そうなら、こっそりするとイイよ✋

No.9 12/05/19 21:20
お礼

8さんありがとうございます。そうなんですねぇ。主人の優しい気持ちを大事にして、こっそりやる事にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧