注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

借金で会社に電話きた?

回答15 + お礼0 HIT数 1615 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
12/05/21 15:53(更新日時)

会社に電話いくか不安です。


通販サイトで、購入したやつあるんですが、その金額最初支払うの忘れてそのままにしてたら、赤い封筒で送られてきました。


お金がなくて、支払えないので返却したいんです。

通販サイトで会社に電話きたことありますか?

再来週返却しにいく積もりですが。それまで会社に電話いくか不安です。

No.1795378 12/05/20 16:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/05/20 16:31
通行人1 ( ♀ )

通販での購入は1週間以内なのかしら?
返品するにも出来る期間があると思いますよ

No.2 12/05/20 16:35
通行人2 

返品するならきちんとその旨を通販会社に連絡してますか?ただ返せば払わなくていいという問題ではありません。なぜ返品するかとか理由を聞かれるとこありますし。自分の仕事場に電話がくるか心配する前に、ちゃんと手続きしてれば何の問題もないと思いますが。

No.3 12/05/20 16:35
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

返品期限が過ぎているなら返品は不可能です。
支払いを忘れていて請求が来たから返品したいなんて言ってもそんなものは通りません。

No.4 12/05/20 16:49
通行人4 ( ♀ )

通販に会社知られてないでしょ
支払えないってことは結構高額なもの?
しかも再来週返却ってまた随分先だね。
普通は日にちが経ってしまった返品は無理だろうけど、通販会社に電話してみた?とにかく電話しなよ
どこで買ったか知らないけど返品には事務手数料をとられる場合もあるし無料ではないことはあるかもね
そもそも返品できない確率のが高いけど

No.5 12/05/20 17:07
たくみ ( 40代 ♂ As9Aw )

どうなるかはわかんないけど、ほっとくと、信用情報に載っちゃうよ。

そしたら、クレジットとかも利用できなくなるし、当然ローンも組めなくなるよ。

No.6 12/05/20 17:16
通行人6 

通販での支払い無視の人間の家に直接行く専門の業者はいますよ。

No.7 12/05/20 17:45
通行人7 ( 30代 ♂ )

何買ったかは知らないけど普通返品で到着より3日~7日でしょ。

支払い督促状が来る位放置してるなら返品不可だよ。

No.8 12/05/20 17:49
通行人8 ( ♀ )

何買ったの?物によっては30日🆗とかあるけど、無いに等しいから…

No.9 12/05/20 17:53
通行人9 ( ♀ )

基本的に通販にクーリングオフは適応しません。
訪問販売で、売りつけられたのではなく、個人の意思で買ったのですから。

返品を受けるのは、あくまでも通販会社の善意です。

ですが、先に主さんの考えを先方に電話して話してみてはどうですか?
会社に電話がかかってくる前に…。

No.10 12/05/20 17:58
通行人10 

返品は無理なんじゃないですか?催促くるくらいだから、日にち経ちすぎてるでしょ。
お金払えないから、返品と安易に思ってること、しかも…もし返品オッケーでもするのが再来週って。舐めてます?

まぁこんなとこで聞いてないで、通販サイトに聞いてみなよ。会社に電話…とか心配してる場合じゃないし。

なんか本当に考えが…。

No.11 12/05/20 21:53
通行人11 ( ♀ )

下手すりゃ訴えられるんじゃない?

No.12 12/05/21 09:44
通行人12 ( ♀ )

受け取って何日ですか?

返品は商品を受け取って、1週間が返品期間だよ。

赤紙が来たのは放置にしてたんだよね。

会社の電話番号を教えてなければ、大丈夫だけど、登録した電話番号に頻繁に連絡があった筈だよ。

電話が繋がるから、赤紙が来たと思うよ。

返品は無理だし、赤紙も放置すると、裁判所から勧告状が届き、分割の支払いにしている場合は一括払いになるよ。

主さんがやった事は、窃盗、寸借詐欺、どちらかの犯罪名がつくよ。

返品より、通販会社と交渉が先だよ。

呑気な事は言ってられないよ。

通販会社と和解しないと裁判所で被疑者扱いされるよ。

仕事なんてしてる余裕はないよ。

No.13 12/05/21 09:49
通行人12 ( ♀ )

追伸、サラ金、クレジット、銀行から借り入れしていて、返済期日を過ぎれば電話連絡があるよ。

No.15 12/05/21 15:53
通行人15 ( ♀ )

タイトルに『借金』とか、タグに『お金は返します』とかあるけど、これはなんだろ❓

通販の未払いのほかになにかあるの❓

ちなみに通販での購入商品が返品不可だったら、借金してでも支払わなきゃ裁判沙汰になるんじゃないかな❓

裁判所から呼び出しきたりなんだりで、仕事に支障でたりすることもあるのかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧