不倫しても罪悪感なし
弟が不倫し、奥さんにバレました。離婚になりそうです。
弟から、よく奥さんの愚痴を聞きました。自由に使えるおこずかいは三万しかない、月に一回でも終電過ぎて帰れば暴言をはかれる、休日くらいは休みたいのにゆっくり寝ていると暴言をはかれる、等々他にもたくさん聞きました。実際に、弟はあまり育児に協力的ではなかったようです。ちなみに奥さんも働いていて、幼い子供がいますので、大変だと思います。
弟は奥さんに嫌気がさし、不倫に走ったそうで、反省もしてないです。罪悪感ないと言います。
弟も家庭でのストレスがものすごかったのがわかるので、私も弟だけを責めきれません。でもやっぱり弟が全て悪くなりますか?
私も弟の子供が可愛いので、離婚はしてほしくないのですが、私はでしゃばらない方がいいですか?
新しい回答の受付は終了しました
主さん、巻きこまれ損‼になりかねないので、でしゃばらない方がいいですよ。そっと、弟夫婦を見守る感じでよいのでは?、弟さんが、お嫁さんの愚痴を言ってきたとしても、不倫は、絶対にしちゃいけないことだと思います。主さんの旦那さんが、もし不倫してたら、どうでしょう?主さんは、黙ってられますか?まずは、相手の気持ちになって考えるのが、1番です。
今の考えの時点で、弟さん夫婦からしたら余計なお世話だしいい迷惑だと思います。
姉がでしゃばらないでください。
弟さんからしか家庭ストレスの愚痴聞いてなくて、文章からして奥さんのせいも大いにあるんじゃないかって嫌みが伝わってきます。
前の方も言う通り不倫する弟のが悪い!!
共働きなのに子育て協力的でないとか不倫反省してないとか最低ですね。
弟や夫婦の子供がかわいいからって姉の心境を押しつけないでください。
弟の奥さんの苦しみを考えてあげてください。
関係ない義姉がでしゃばってきたら誰だって嫌です。
主様が弟さんの話を聞いたり、解決策を提案するのは構わないと思いますが、弟さんが奥様に『姉貴がそう言っていたよ』などとこぼしてしまうと、離婚に拍車がかかりかねないので、個人的には、黙っていたほうが良いかと思いますよ。
弟さんの奥様に、直接何かしら言うのは、絶対にやめておいたほうがよろしいかと思います。
働きながら育児と家事は大変な労働だと思います。
家庭を支える収入源は弟さんであって仕事の内容は解りませんが…
弟さんも大変だと思います。
職場で頑張る弟さん
でも、家に帰れば育児、家事などは奥さんに任せ切りで、トド状態だったなら疲れてても休めない奥さんからして見れば、そんな状態の旦那を見て幸せなど感じる訳も無く不機嫌にもなりストレスが溜まり感情的にも成りますよ。
短い文章を読んだだけで判断出来ませんけど…
僕なりに感じるのは奥さんに対しての思いやりが弟さんには足りないと感じました。
出来る範囲で育児、家事等を手伝う。
「毎日、ご苦労様」
「疲れてない?」など言葉のコミニケーションも夫婦間で無かったのでは?
少しでも奥さんの手助けが出来たなら良かったと思います。
人は疲れが溜まると些細な事でも不機嫌になり怒りん棒に変貌しますので要注意です。
しかし…
そこで、浮気はショックでしょう。
夫婦を続けるにしても奥さんは一生恨むでしょうねぇー
夫婦の事ですからアナタは見守るのが一番かと思います。
一方的に僕の思った事を書きましたが…
間違っていたら、ごめんなさい。
口を挟むなら弟が全面的に悪いと嫁の前で叱り付け、今回だけは許して欲しいと頭を下げるくらいでしょうね
元を正せば弟がしっかりしてないから嫁に舐められるんです
居場所のない家庭から弟は逃げただけですよね
卑怯だと思いますよ
嫁の教育は弟と嫁親の役目
主さんの役目は弟を教育することです
どちらが悪い悪くないより、夫婦関係に問題ありですよね。弟さんは外に逃げると同時にまた厄介な問題を抱えてしまったって事です。弟さんを想うのであればこれ以上弟さんを窮地に追い込まないように、問題を抱える事を阻止するべきでしたね。どんな理由があろうと責められるべき事はするべきではないですから。主さんが口を出す事で弟さんの奥様はもっと反発するでしょうし、益々弟さんの立場が悪くなる事を考えれば、弟さんが受ける奥様の悪い所を正当に指摘できるように、弟さんは道を外す事なく、夫婦の問題は夫婦で話し合わせなければ何も変わらないと思いますが…
元は奥様が悪い事も責められるべき事柄が出来た時点でいつの間にか正当化される事もあるので気をつけないといけないですよ。
根本的に、夫婦不和なら不倫でなく離婚が筋。
どんな劣悪配偶者でも不倫は個人の選択であって 正当な手段は別居か離婚。
主さんは配偶者に不満あったら別れず浮気不倫してストレス解消しますか?
よく配偶者の劣悪さを論う人居ますが そんなに酷い配偶者なのに離婚しないのが不思議。
不倫で凌げる程度の不満なんだ て思った。
主さんの弟、自分の元妻に似てる。
後先考えないで不倫し、あとから言い訳する、卑怯なやり方。
姉である主さんには都合のいい事しか報告しないはず、自分の元妻は両親にそうしていました。
揉め事は双方から言い分を聞かなければわからないし、別れたいなら不倫の前に何故そういう話にならないかなあ?
あさはかやね
ストレスで体調崩したり、痩せる程なのに不倫する元気はあるんですよ?
本当の家庭での様子なんてわからないものです。
暴言にしても、普通に言っても何も協力しなかったから暴言に発展したのではないですか?
夫婦の問題にあなただったら義兄弟にでしゃばられたら更に嫌気さして離婚考えてしまいませんか?
弟の話だけがすべてじゃないと思います。どうせやるなら両者の意見を夫婦どちらの両親も挟んでやるべきかな。
あなたが間にいたんでは嫁さん言いたいことすべて言えないだろうし。
うまくいってないからと言って不倫は良くないのは主さんもわかってますよね?
うまくいってないからといって彼氏や旦那が不倫したら
主さんなら納得するんですか?
反省しないなら離婚がベストでしょ💧
ただでさえ奥さんはストレスたまってるのに
さらにストレス増やしてどうするんですか?
弟に甘過ぎる。
親馬鹿でなく弟馬鹿。
基本、弟さんとその妻の問題ですよ。
気持ちはわかりますが、主さんが出て来て
「あんたのここがいけない」
なんて事を今言うのは逆効果だし、真意は伝わらないかと思います。
こういう時に何か義実家から言われると、妻は泣くほど腹が立つばかり…なのが人情です😅
多分、その妻は育児と自分の事で、夫に良くしてあげたい…って気持ちを後回しにし過ぎてる、あるいは余裕ないんだと思います。
まだ弟さんに、奥さんを思う気持ちがあれば、
主さんが弟夫婦に何か言う→ 弟さんが妻をかばう→ 妻は主さんを「うるさい義姉」という"悪者"にして仲直りする……
という展開もあり得ますが、弟さん本人が嫌気さしてるなら、
この先どうするかの決断は、弟さん本人にさせる事だと思います。
うざい小姑さんですね↓ 貴女も嫁に行かれたら分かると思いますが、 全て弟さんの言い分を鵜呑みにしていますが それ ぜんぶ まちがいはないんですか⁉ 身内びいきで 弟さんの見方をしたいのは わかりますが 不満があるなら まず 夫婦で 話し合いをして 解決するべきで 不満があるから 我慢出来なかったから 不倫をしていいとゆうことには なりませんよ。 弟さん夫婦の問題なので 姉の貴女は 口出しは 無用だと 思います。 掲示板に 書き込む暇があるなら お嫁さんのお話も 聞いてあげたら どうですか?
>> 20
ストレスで体調崩したり、痩せる程なのに不倫する元気はあるんですよ?
本当の家庭での様子なんてわからないものです。
暴言にしても、普通に言…
私は、でしゃばっても奥さんを批判することは言わないつもりですよ。一言でも言ったらアウトですから。私は、弟を許して離婚しないでほしいのですから。話すとしても、謝るだけでしょう。
でも私の顔もみたくないかもしれませんから、やめておきます。
育児家事しない弟に腹をたて暴言はくようになったのだと思います。だからって死ねと暴言はくのはどうかと思います。
弟もだからって不倫はないですけどね。許されるなんて言ってません。ただ、奥さんにも非があると思ったんです。
子供より自分の欲望を優先したから不倫したんでしょ?妻に不満があっても子供のことを考えていたら不倫なんてしない。子供と離れるのは辛いなんて自分勝手。不倫するような親なんてATMだからいらないよ。 って弟に伝えてください。
主は弟嫁さんに謝罪しましたか?勿論、自分の弟が罪を犯したんですから謝罪したんですよね?私の旦那も不倫したとき 義家族全員に謝罪してもらいました。謝罪もしてないんじゃ、弟嫁さんは義家族を常識ないと思い、ますます離婚したくなるでしょうね。主みたいな小姑は嫁からしたら大嫌いですよ。
No.33で不倫を正当化してるけど、不倫は奥さんだけでなく、子に対しての裏切りですよ。
主さん、結婚してないでしょ?
結婚したら、夫婦のこともわかってくると思いますよ。
弟から色々相談されてたみたいだけど、不倫についての相談はなかったの?
まさか、バレなければいいんじゃない。ってアドバイスしてないですよね?
弟の子供と離れたくないなら何があっても嫁の味方すること。離婚になったら親権は嫁だろうし修復するにも弟が不貞行為をしたから反省させなきゃね。修復できても弟の味方してたら子供に会わせてもらえないよ。嫁のほうが強そうだし。
あと子供が一番なら不倫なんてしないよ。世の中に不倫する父親がたくさんいるなら体裁とか老後とか自分のことしか考えてないから口だけで子供が大事とか言ってるだけ。
私も思いました。なぜ主さんが土下座を?
育て方が悪いから不倫ですか?
「不倫はしてはいけない」なんて人に教わる事ではないし、親の感知する事ではないですよ。独立した大人だから夫婦の問題に口は出させないけど悪い事したら親の責任?
何かおかしな話ですね。「離婚」になれば2人だけの問題ではないから、その時は夫婦揃ってお互いの親に報告したり、迷惑かけますが…って事はあっても、夫婦で起こった問題は夫婦で解決したいって私は思いますけどね。横レスすみません。
いやいや主さん、不倫する人間が愛してるのは自分自身だけですよ
普通、愛してる人を裏切ったり悲しませたりできるものですか?
子供を愛してるなら不倫なんて醜い汚い行為できないと思いますけど…
要は自分の欲求の為に裏切れる程度にしか嫁も子供も愛してないんです。私ならいくら自分の弟で嫁に暴言吐かれてても、軽蔑しますね。
何歳になったって悪いことをした゛理由゛なんてものは所詮只の゛言い訳゛ですから。
大の大人が恥ずかしい…
姉が土下座?
旦那の不倫は嫁の責任ですよ
普段は夫婦に関わることを拒否してる癖に都合の悪いことは親兄弟の責任なんですね
楽しいことは私だけ、しんどいことはアンタだけ
随分と勝手な理屈ですね
旦那のことは嫁が管理してるんでしょう?
その旦那を繋ぎ止めておけないのは嫁として凄く恥ずかしいことなんですよ
まあ、こんな話をしても土下座を持ち出す人には理解出来ないでしょうが
ここは弟さんを守る為にも嫁さんの顔を立てて嫁さんの前で弟さんを叱るべきです。
何かストレスが溜まったから浮気は許されません。
そもそも結婚というものは互いに大変な時に助け合ったり我慢したりするものです。
あなたも身内には甘いのかもしれませんね
あなたが嫁の立場だったらあぁそうですかと許せますか?
不倫するバカ女たちも妻を悪くいいますが逆転したら同じなんです。
覚悟なく結婚を甘んじてる弟さんはまだまだ子供です。
子供は10年ちょっとで親離れしてしまいます。
子供が小さければ互いに面倒みたり手をかけるべき。
思い出はお金で買えません。
うちの旦那は子供が小さい内は一生懸命努力してくれました。
飲み会も半分は断ったり早め帰宅し風呂に入れたり休日は一日中あやしてくれたり私に気を使ってくれました。
それが父親として普通だと思いますよ
私の近所では亭主関白でずっと家庭をないがしろにしてきた人がいて子供が大きくなった時子供は母親と出ていきその父親はずっと一人で最後には孤独死、葬儀は密葬、子供たちも来ませんしお墓は父親の実家が渋々引き取り死んだ後もなんでうちが位牌までお金かかると文句いわれてましたよ
この五年十年をどう生きるかで後の五年十年が反映していくと思います
弟さんが可愛いなら尚更弱い弟さんを叱るべきです。
主みたいな義理姉さん苦手です。お嫁さんの愚痴を弟から聞く、できてない嫁だ、顔にかいてありそうです。かわいいのは弟の子供と弟。お嫁さんは子供と弟のために居れば良いのでは? 実際、それで幸せを感じられるのは嫁の立場です。ただ、今回は弟さんが悪いです。悪い行動をしたのは弟さんです。弟さんが反省しないのであれば残念ですが諦めたほうが良いですよ。後はその夫婦の問題。ただ…主さんも、弟は自分は可哀想だということを逃げても仕方ないという考えを肯定させていたような… 夫婦の不平不満は話半分で聞かないと😱
はぁ?旦那の不倫は嫁の責任?嫁は何も悪くないのにどうして嫁の責任になるんですか?妻から暴言吐かれたくらいでストレスって男なら我慢しろよって感じ。暴言吐くくらいかわいいもんだと思いますけどね。てか、暴言吐かせる弟が悪い。
レスにある「弟はどうでもいいけど、弟の子供とは離れたくない。かわいくて仕方ない」って主の本音ですよね?
主は、結婚して子供産んだ方が良いですよ。弟の子供よりも、自分の子供の方が絶対可愛いです。
離婚経験者です。
旦那の浮気が原因でした。
私は暴言を一方的に吐いた事もありません(喧嘩の時は言った事はあります)
夫婦の間に他人が入る余地はありませんよ。
ストレスが溜まっている、セックスレスだった、暴言を吐かれるなんてただの言い訳でしかありません。
だから浮気していいのか?って事です。最大の裏切り行為ですよ。
もし逆の立場、弟ではなく嫁さん(義妹)が浮気していて、育児が疲れた、旦那が手伝ってくれない、ストレスが溜まったと言ったら、簡単に許せますか?
甥や姪は可愛いかもしれませんが、離れたくないから夫婦仲を修復させたいなんて、主さんのわがままに過ぎません。
ましてや間に入るなんて、嫁の立場からすると旦那をかばう敵が増えたのと同じ。
余計に火に油ですよ。
ありがとうございます。あまり関係ないと思いますが、私は、結婚し子供もいますよ。
土下座はおかしいかなと思うし、私ならされたら嫌ですからしませんが、謝罪は今日電話してしようと思います。後日、家にも行くべきですか?もちろん批判なんてしませんよ。味方になるつもりですが、それもいやがられるかもしれないから、そっとしときます。やっぱり、弟を守るより、弟の家庭を守りたいので。弟には昨日けっこういったんですが反省しませんでした。
やはり、どんなに自分をかばってくれても義姉は義姉なんです。
そして一番気になるのは、反省ない弟さん。
また繰り返す可能性は否定できないし、反省しないって事は自分は悪くないと思ってる事です。
主さんも嫁の立場なら、自分の旦那に置き換えればわかりますよね?
やっぱりそっとしておくべきです。
それに下手にでしゃばると、主さんにも飛び火して、義妹さんの恨み買ったりしますよ。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
仲良くもない同僚女性(同性)からなぜか食事に誘われて2回行ってしまいま…19レス 533HIT 匿名さん ( 女性 ) 年性必
-
人生50を過ぎて久しぶりに友人に会った時に友人から出た言葉が勝ち組負け…12レス 397HIT 匿名さん
-
私はよく正論すぎると言われます。 その自覚があるからこそ、その上でな…11レス 325HIT 匿名さん
-
昨日のことです。 夫から何か買って帰ってくるものある?と言われま…14レス 369HIT 匿名さん
-
汚部屋の実家に帰りたくない。 結婚して綺麗なマンションに住み出し…7レス 182HIT 匿名さん
-
私は夢があります。と言ってももう37歳。実家暮らし。親にはバカ言ってな…10レス 211HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧