数学に強い方教えて😃💦

回答4 + お礼1 HIT数 16603 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
2012/05/26 13:36(更新日時)

6.6平方メートルとは部屋何畳分位に相当するかわかりますか?

タグ

No.1798029 2012/05/26 07:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2012/05/26 07:21
通行人1 

2メートル×3メートルくらいですから
畳3畳分くらいになるのではないでしょうか。
間違っていたらごめんなさい。😃

No.2 2012/05/26 07:33
冒険野郎 ( 30代 ♂ JFR7w )

2、73×2、73で4畳半じゃねーか?

No.3 2012/05/26 07:55
がっちゃん ( 30代 ♂ Q3Bqc )

探してきましたよ

一畳も実は何種類かあるようですね
京間 1.82㎡(関西)
中京間1.66㎡(名古屋)江戸間1.55㎡(関東)
団地間1.45㎡

なので、それぞれ
京間 3.6畳
中京間3.97畳
江戸間4.25畳
団地間4.55畳
となります

いわゆる4畳半より少し狭い部屋とおもってイイようですね

No.4 2012/05/26 08:04
通行人4 

1帖=0.91m*1.82m とされています。畳一枚の実際の大きさはこれよりやや小さくなります(収まりの関係上)が、部屋の大きさを表現する時の基本はこの数値です。
尚、和室の畳は畳屋さんに寸法を採ってもらった方が賢明です。

No.5 2012/05/26 13:36
お礼

皆さんありがとうございます。という事は3.3平方メートルは2畳分位という事ですね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧