離乳食初期

回答4 + お礼4 HIT数 717 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ 6pXpc )
06/10/20 10:56(更新日時)

最近五ヶ月になったべびがいます😁
最近おもゆを、一日に10口分くらい、あげてるんですが、離乳食の進み方がいまいちわからなくて…いつから、量をふやして、いつから一日に、二回食にするとかがわかりません(>_<)おもゆばっかじゃなくて、野菜スープとかもあげた方がいいですよね??

タグ

No.179837 06/10/20 05:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/20 05:54
通行人1 ( 20代 ♀ )

始めて何日目ですか?
1週間目なら、穀物類だけ
2週間から野菜
3週間からたんぱく質類(豆腐)
4週間から白身魚類

よく食べるなら、5週間目から2回食

たまひよの離乳食関連の本でいくとこんな感じです
どれも、小さじ1の量から始めてます

No.2 06/10/20 06:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

穀物・野菜・たんぱく質でも、食べさせて良い物、まだ早い物や、増やし方、食べない時の解決策、作り方の裏ワザやフリージングの仕方等

色々と細かく書かれてるから、関連本が1冊あると便利ですよ

No.3 06/10/20 08:21
通行人3 ( 30代 ♀ )

子三人のママです。あまり、神経質にならなくていいとおもいます(^-^)基本は育児書や雑誌を頭に叩き込み、実際はその子の発育や体調、興味で多少の前後は当たり前です😊そろそろ食事が変わる頃ですよね?食事前に次の味を一口あげて反応を見てみてはどうですか?興味示せば明日二口に…早すぎ与えすぎでなければ大丈夫だと思います😃

No.4 06/10/20 10:23
ミ~ ( ♀ NaEqc )

お子さんが嫌がらないのであればスープや果汁も大丈夫な時期ですよ。
進み方は一人一人違うと思うので焦ることないと思いますよ。うちも3人共、進み方はバラバラだったので…
ちなみに一人目は7か月で普通食の刻み食を食べてましたが二人目は1歳でもスープや果汁位でしたよ。

No.5 06/10/20 10:49
お礼

>> 1 始めて何日目ですか? 1週間目なら、穀物類だけ 2週間から野菜 3週間からたんぱく質類(豆腐) 4週間から白身魚類 よく食べるなら、5週間… ちょうど一週間くらいです(^^)
穀物っていったら、かぼちゃとかをあげてみます☆
ありがとうございます♪♪

No.6 06/10/20 10:52
お礼

>> 2 穀物・野菜・たんぱく質でも、食べさせて良い物、まだ早い物や、増やし方、食べない時の解決策、作り方の裏ワザやフリージングの仕方等 色々と細か… お返事ありがとうございます☆
丁度今日は暇なので、本屋さんでも行ってみます(*^o^*)

No.7 06/10/20 10:55
お礼

>> 3 子三人のママです。あまり、神経質にならなくていいとおもいます(^-^)基本は育児書や雑誌を頭に叩き込み、実際はその子の発育や体調、興味で多少… お返事ありがとうござあます♪♪
周りでも、赤ちゃんが初めてなので(>_<)ぜんぜんわからなかったんで、ありがとうございました☆

No.8 06/10/20 10:56
お礼

>> 4 お子さんが嫌がらないのであればスープや果汁も大丈夫な時期ですよ。 進み方は一人一人違うと思うので焦ることないと思いますよ。うちも3人共、進み… そんなに差があるんですかぁ(^_^;)
ちょっとずつ、嫌がらない程度にがんばります♪ありがとうございました(^o^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧