お姑さんのお見舞いに

回答1 + お礼1 HIT数 983 あ+ あ-

働く主婦さん( 30 ♀ )
12/05/31 05:37(更新日時)

例えば、

お姑さんが入院して、病院の側に住む義姉が頻繁にお見舞いに行っていて、義父もたまに顔を出す。
●義姉は独身で、将来は親の面倒を見るつもり。 ●義父の家から病院まではけっこう離れている。 ●入院している義母は、たまに入院している病院に通院していた。
●私と旦那は、車で片道5時間程離れてる。
●旦那を通して義姉から様子を聞いていて、早くお見舞いに行こうと旦那と話していたが、義姉からは、まだ意識ないし来ても…という言い方され、旦那も仕事が忙しくすぐに行くことはなかった。今は義母の意識が戻り食事もできるほどに回復。
近々、私と旦那は病院にお見舞いに行くのですが、義父と義姉と合流するかと思うんですが、例えばみんなでランチとかしたら、うちが奢ってあげようかと考えてました。 離れててお姑さんのお世話を任せてしまってるので、せめてもの気持ちと考えました。(食事するかはわからない、しないかもしれない)
あと、お世話してる側が大変かと思うので、義父に現金1~2万(2万くらいがいいかな?)を渡そうかと考えました。
義姉と食事に使ったり、義母に必要なものがあったら使って欲しいということを伝えて、渡そうかと。
せいぜい出せて2万です💧
こう考えてるんですが、どうでしょう?
いいと思いますか?


No.1800207 12/05/30 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/30 23:17
通行人1 

三万~五万位は渡した方がいいかな…

No.2 12/05/31 05:37
お礼

ありがとうございます。
渡せるなら渡したい気持ちもやまやまではありますが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧