関連する話題
皿洗いが嫌で死にたいとさえ考えてしまいます。 こんな風に、なにかにつけて死にたくなります。 小さなことでも何でも、何か理由をつけて死にたいという気分になりま

死にたいって言う人に

回答71 + お礼2 HIT数 5898 あ+ あ-

通行人( 18 ♂ )
12/06/08 01:21(更新日時)

どうしてだいたいの人は「死にたい」って言う人に「死ねば」って言うんでしょう?


私は死にたいって思わない(ビビりで甘ちゃんだから)ですが優しい言葉くらい掛けられないんでしょうか?


もちろん嘘というかかまって欲しいからという理由で言ってる人もいるんでしょうけど…それでも「死ねば」なんて酷いと思います…だって「死ね」ですよ?ようするに。

タグ

No.1801803 12/06/03 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/03 09:20
通行人1 ( ♀ )

もしかして例のスレをみたのかな?

No.2 12/06/03 09:29
通行人2 

色んな考え方の人がいるんだから、仕方ないのでは?
主さんのように思う人もいれば
死にたいという人に対して
厳しい見方の人もいると思います。

No.3 12/06/03 09:53
お礼

>>1さん
嫌見てないです💦

No.4 12/06/03 09:54
お礼

>>2さん
もちろんそれは分かってますが、余裕無いのかな…と思って💦

No.5 12/06/03 10:07
通行人5 

このスレと全く同じ内容のスレを良く見ますね。
色々な考えの方がいますからね…

以前に 死にたい!って自殺を匂わす内容のスレをたてたって人がいて、その人は 死にたいなら好きにすればいい、ここの連中はお前が死んでも分からないし痛くも痒くもない! って感じのレスがあって、読んだ瞬間はムカッときたけど本当にそうだな、ってサッと正気に戻ってシッカリしよ💦って思い直したって。却って 死なないで。生きたくても生きれない人がいるんだから、とかの内容の方が全く馬鹿らしいと思ったってありましたよ。

見掛けは厳しい意見でも相手によっては心に届く内容もあるし、一見 優しい甘いレスでも薄っぺらだったり…

まぁ、色々あっていいんじゃないですかね😃

No.6 12/06/03 11:11
通行人6 

ニュアンス的には

「☕珈琲 飲みたい!」
「☕珈琲 飲めばいいじゃない?」

と 同じ感覚?

No.7 12/06/03 12:28
通行人7 ( ♀ )

死という、極限の言葉を、口癖みたいに軽々しく書き込むから、軽々しく死ねばなんて扱われるのかな~。とか思うよ。
死って
軽くないのに、死にたい死にたいって、軽く言う人が多いのも事実だしね。

No.8 12/06/03 12:55
通行人8 

いろいろあるからいい、というなら虐待も家庭によってそれが子育てと言われればそれは仕方ないと言える
いろいろあっていいわけだし
イジメもやっていいんだよ
やってる人にとってそれがイジメなんていう定義はないからね
いろいろ、という接し方のひとつに過ぎない
何をやっても構わない
殺人もいい
死ぬとは思わなかったと言えばいい
だって人それぞれ
いろいろあっていいから

No.9 12/06/03 12:57
通行人9 ( 40代 ♀ )

私自身大病を患い 入退院を繰り返しているので、子供達には絶対《死》を使ってはいけないと伝えてきましたし、子供達は言いません。
そのような言葉遣いをさせる家庭環境が悪いのだと思います。
命の重さを理解している人間であれば口にしないでしょうね。

No.10 12/06/03 13:02
通行人10 ( ♀ )

口癖になるから。
死にたいといえばみんなが優しくしてくれると勘違いする奴が増えるから。

No.11 12/06/03 13:04
通行人11 

優しさの最終形態じゃないのかな
本人の希望を一切否定していないのだから

No.12 12/06/03 13:15
通行人5 

色々あるからいいんです☺

例えばひん曲がった解釈の仕方でも😜

No.13 12/06/03 13:38
通行人13 

死ねばって言う人が余裕ないのではなくて、死ぬ死ぬって言う人が余裕ないんですよ。いくら辛くても軽々しく“死”は口にしない方がいいし、言う人に限って親身になった所で少しでも違う意見言えばわかってくれないとか言うじゃないですか?聞いてる方も人間ですからね。応援したくても死にたい死にたいって聞いたらじゃあどうぞって感じになっちゃいます。

No.14 12/06/03 13:41
通行人8 

日本人の倫理観
捕まらなければ罪にならない

No.15 12/06/03 14:50
エイリアン ( 30代 ♀ yjBDw )

でも絶対に死なないし
逆に生きることに執着持ちすぎでしょ?
本当に死ぬ人は死にたいなんて言いふらさない

No.16 12/06/03 15:49
通行人8 

死んだ人に聞いてみて
あなたは死ぬ前に死にたいと言わなかったのかって

中学生が飛び降りたり会社員が電車に飛び込んだり行くえ不明の人が樹海で見つかったりするけど、みんな何も言わず死んだんだろうか
ほんとに何も言わなかったんだろうか

それなら自殺防止なんてムリ
死ぬ人は何も言わないから見つからない
そんな見つからない人を救おうなんて機関があるならもう廃止すればいい
お金のムダ時間のムダ

ということはイジメもなくならない
誰もそんな気がないから

みんな嫌いな人がいるなら捕まらないように何でもすればいい
だってどれだけイジメてもそいつは死なないから
死ぬ時は何も言わずに逝くから安心してやればいい
そんな奴は黙って逝くので何の証拠も残らない

もしなにか疑われたらイジメてません、わたしは死をそそのかしてませんと言えばいい
だってまさか、他人が何を言おうとその人が死ぬなんてあり得ないから
あり得ないことを証拠にして疑われたんじゃ溜まったもんじゃない
死ぬ奴は何も言わず死ぬ、そんな奴は誰が何を言おうと最初から死ぬつもりだったに過ぎない
つまりそいつの死には誰も関与してない
そう言えばいい

よしこれからはウザい奴がいたらみんなで死ねって言おうぜ
とにかく嫌いな奴は消えろって
大丈夫、何を言おうとそんな奴は100%死なないから
死んだとしてもこっちのせいじゃない





校長「えー…この度の○○さんの不幸に関しまして、世間ではイジメがあったのではと日記からもその類いのことをお聞きしまして、我々も担任からクラスメートに至るまで慎重に調べました結果、えー…そのような証拠はありませんでした。親御さんには調べました結果を報告したところ、納得して貰えませんでしたが我々もこれ以上調査するには限界があると感じております。クラスメートの親御さん達にもこれ以上迷惑を掛けるわけにもいきませんので今回はここで…ということです。これからも先生方々と共に秩序ある学業生活を築けるよう努めてまいります。。。」
毎回このインタビューで締めくくる
なるほどと思う

No.17 12/06/03 16:01
通行人17 ( ♀ )

そうですね。私も過去に同じようなスレ立てました。
でもここの多くの人たちは聞く耳を持ってくれません。
軽く言う言葉がどんなに恐ろしいものかわかっていないようです。
その言葉で事件事故につながる可能性もあるし、精神病を発症する可能性もある。
一生まともな人生送れなくなる可能性もあれば、ずっと生活保護で暮らしていくことになるかもしれない。
いろんなスレみればわかるようにここを使っている人は心が病んでるであろう方がいっぱいいます。

No.18 12/06/03 16:06
通行人18 ( ♀ )

軽々しく
死にたいって言う人が増えたからじゃない?

生きたくても生きれない人もいる とか、
あなたより辛い人もいる とか…
それが優しさだと?
バカバカしい、笑える。


No.19 12/06/03 16:12
通行人19 

7さんと9さんに同意見です。

8と14書き込みした人、味噌糞一緒にしちゃいけません。
それに、日本人はそんな倫理観でもありません。
倫理観すら滅茶苦茶なのは貴方の母国の方々ですよ。

No.20 12/06/03 16:23
通行人8 

日本人はみんな優れた倫理観を持ってるので自殺する人はいません

No.21 12/06/03 16:31
通行人5 

本当に死にたいと思ってSOS出してる人。只の構ってちゃんか釣りなどの区別がつかないから 2つの意見は絶対に交わりませんよ。

私の友達のお姉さんが所謂 死ぬ死ぬばかり言ってリスカとか繰り返したりと大変な人みたいで。その度にお母さんは病院に行ったりずっと話しを聞いたりと大変な心労だったみたいです。お医者さんに、あまり死ぬと何度も言ってこちらが構ってしまうとそれが癖になりお姉さんの為にもなりません。とハッキリ言われたらしいですが、可愛い娘ですからやっぱり心配で。最後はそのお母さん自身が心労で黙って自殺なさったと…。

結局 いろんなケースがあるんだから正解は難しいです。


No.22 12/06/03 17:00
通行人8 

娘さんが死ぬ死ぬと言うのは母親のせいと言ってるようなもの
(母親)あんたのせいで私は生きられない!だから死ぬんだ!って

つまり娘さんが自分の命を盾に母親に死を迫ったのと同じ
それは死ねって言ってるようなもの

たとえ娘さんはそんな気がなくても、言葉ではなく親子間に秘められた意味はそういうことになる

自分で物事を考えられない人は死のメッセージを受けると死を見つめるようになる
たとえ生き永らえても頭から死のメッセージは消えない
自分で考えられるようになれるまではね

それが多数の人から言われると死ぬことは正解のひとつだと確信する
多くの人が多数の意見こそ正しい解答だと考えてるようにね

死ねと言われ時には自殺しなくても、ある日ふとした瞬間、まさに天気もよく何の不快な出来事もないときにスイッチが切れたりする

虚無感に襲われてる最中は溺れてるようなものなので藁をも掴もうと必死で生にしがみつく
そんな時には確かに強烈なインパクトがないとなかなか自殺しない
しかし虚無感を乗り越え、ある程度元気になって笑顔が出るようになってみんながひと安心した頃
誰にも告げることなく去る

みんなから貰ったメッセージを抱いてね

No.23 12/06/03 17:10
通行人23 

私は安易に「死ねば」という人とは分かり合えない。安易に「死にたい」と言う人も同じ。

イラつくのは勝手だけど、わざわざ「死ねば」という人には悪意しか感じない。「死にたい」という人の中には弱りきってぎりぎりの人もいるのに、叱りつけるのが偉いと勘違いしてる気がする。
「死にたい」という言葉を軽々しく吐く人はその言葉の重みを知らないと思う。
とどのつまりどっちも想像力が欠如してるんじゃないかな。

いろんな人がいるから議論は平行線だし大概私も含めて自分が正しいって思ってる。

だからいっぱい違う意見でて来るし、それでどれかが悩んでる人の生きてくよすがになればいいんじゃない。本気で「死ね」っていう悪意しか感じられないレスには削除ボタン押せばいい。消されるとは限らないわけだけど。

No.24 12/06/03 17:47
通行人5 

うん。そうですね。
私も23さんと同じかな☺

8さんは異様に凝り固まってしまってて会話が成り立たなくて残念です。同じ事の繰り返しだし、サッカー見たいのでこれにて🙇

No.25 12/06/03 18:32
通行人25 ( 20代 ♀ )

「死ねば」ってわざわざ発言する意図に、勝手にすれば?という無関心を装った悪意を感じるんで、私は嫌いです。

No.26 12/06/03 19:39
通行人17 ( ♀ )

中傷したり言いたい放題のレスって
大抵年齢性別出してませんよ。
堂々と出来ないのでしょう

No.27 12/06/03 22:29
通行人27 ( 20代 ♀ )

死にたい位辛くて死んで楽になるならあなたが少しでも楽になる道を選ぶのもありだと思う。本当にもうそれしかないなら死ねばいい。って思う
「死にたい位辛いから助けて」でもなく「死にたい」っつってんだから。
「そんな事言わないで!死んじゃダメ!」つうのが優しいのかもしれないけどそれ言ったってその人のその辛さをどうにかしてあげることも出来ないしな~
死にたい位辛いんだなって認知することは出来ても同じ感覚で感じることは出来ないしって思ってる

No.28 12/06/03 22:45
通行人28 

確かに嘘とか、ただの構ってちゃんな人もいると思います。
だけど、本気で死ぬことを考えてる人もいますよね。見極めるのは凄く難しいけれど、だからこそ安易に「死ねば」なんて言うものじゃないと思います。
「死ねば」と言う人たちはもしその相手が自分の家族や恋人、友達だとしてもそう言えるんでしょうかね…。

No.29 12/06/04 08:00
通行人29 ( ♀ )

人それぞれですよ✋

私はやたら「分からない」を連発するスレ主が嫌😣

いかにも中二病みたいで😣

No.30 12/06/04 08:15
通行人30 ( 20代 ♀ )

私はその類いの物には、なにも言わないです。

見ても、心の中では思っても言葉にはしません。

言ったところで、気持ちは変わりますか?

死にたいと口にしていると言うことは、勿論極限状態ということですよね?

そんな状態じゃなくて、死にたいだなんて口にしてはいけないことくらい赤ちゃんじゃない限り知っている。

死を覚悟している人間には直接誰かがあってお話を聞く。そうでもしないとなんにも変わらないと思う。

掲示板でも、どこかの電話センターでも。
何かを介してでは本当のその人の叫びは聞こえません。

ここに投稿している方に私は何かいいアドバイスを伝えられるほど、すべてを知った神でも仏でもない。


優しい言葉がすべてですか?

厳しい言葉がすべてですか?

ここで議論しても何も生まれないと思う。

No.31 12/06/04 10:28
通行人31 ( 40代 ♀ )

毎日人は亡くなっています。人間も含め動植物は淘汰されています。
災害死、事故死、自殺死もその一部です。運命は有りのまま受け入れるしかないのです。

No.32 12/06/04 14:02
通行人32 ( ♀ )

面倒くさいから

No.33 12/06/04 14:33
おばかさん33 ( ♀ )

ネットだから、でしょうね。
直接言われて「死ねば」と言う人はそうそういないでしょう。

ただ死にたいと言われても、何も出来ない、言えないのはありますね。
いくら優しい言葉をかけたって死にたい気持ちは消えないでしょうし、そこに甘えるのも良くない気がします。(場合にもよりますが)
一時的な「死にたい」なら良いですが、常に「死にたい」なら病院に行ってもらうしかありません。

優しい言葉で救われるならいくらでも言えますが、そうではないんですよね。
「死なないで、あなたが大切だから」と言ったって傷は癒えませんよね。
だからと言って「死ねば」には、私も共感できませんが。
こういう所や、人に何か言う時は
死にたいではなく
なぜ死にたいのかを言わないとね。

No.34 12/06/04 14:53
通行人34 ( ♂ )

15さんや32さんのおかげで、「死ねば」などと言う人の心理が少しは理解できた気がします。こういう人々はTVドラマの見すぎではないでしょうか。ドラマでは、自殺を止めるシーンに「死にたいなら死ねばいい」という言葉がよく使われますね。それを真似しているんだろうと思います。または想像力の欠如の可能性です。ネット上の言葉を表面でしかとらえられないのでしょう。「死にたい」は救いを求める叫びです。少しでも共感して、ストレスを和らげてほしいとは思いませんか…思わないんでしょうね。面倒くさいなら人に任せればいいのにと思います。なぜわざわざ書き込むのでしょう。他にも何か理由があるのかもしれませんね。

僕は、死にたいと言う人は極限状態だから極限の言葉を使うのだと思っています。それを「じゃあ死ねば」と言うのは追い詰め以外の何物でもありません。「じゃあ死ねば」で立ち直る人も一人や二人はいるかもしれませんが、それが相手の背中を押してしまうとは考えないのでしょうか。「いいことした」という気分なのかもしれませんが、とんでもないですよね。万が一釣りなら釣りで、こんな平和なことは無い。掲示板への書き込みは例外を除いて、義務や仕事ではないのですし、釣られたところでレス者に実害は無いでしょう。

安易に「死にたい」と言っている…という勝手な憶測で、安易に「死ねば」と言うのは、やめてほしいですね。これからもそういう危険なレスは見つけ次第、削除ボタンを押します。僕は主さんに同意します。

No.35 12/06/04 15:02
働く主婦さん35 

死にたいというのは内面の辛さを死にたいという言葉で表しているだけの話ですから、基本的にその人が本当に死んでしまうのではないかという心配は無用なんですよね。

死に程遠い所にいる人ほど死にたいという言葉を安易に使うもので、癌などで実際に命に関わる状態にある人ほど使いません。

死にたいという人に対して死ねばというのは、その人自身が辛く苦しい状況にあって、挫折しかけているからです。

だから意地悪や性格の悪さで出ている言葉ではないのですよ。

No.36 12/06/04 15:09
通行人9 ( 40代 ♀ )

私は32番さんのレスが理解出来ません。
理解したくもありません。

No.37 12/06/04 15:36
通行人37 ( 20代 ♀ )

身内や友達なら絶対止めるし、一緒に乗り越えて欲しい
じゃないと私が死にたくなる
その人がいるから私が笑えたし、消える事なんて考えた事ない

他人なら話は聞くしなだめるけど止めない…
ホントに苦しくて明日の現実から逃げたいなら逃げちゃっても良いと思う
それくらい辛いなら逃げて楽になって新しい所で笑ってて欲しい

『私』の大切な人じゃないから

そうしなきゃ、
毎日人が死ぬ現実で私自身ついてけないから

No.38 12/06/04 15:36
通行人38 

最近 みくるで 死 とか 自殺 とか増えたね😅


その言葉を言う人好きじゃない。
回りの人に感謝してない証拠。


そうすれば

って言うのもめんどくさいならそもそも言わないと思う。言うなら多少の悪意がはいってそう。


No.39 12/06/04 16:13
単発 ( 40代 ♂ RQD8w )

自殺大国 日本。

昔 あちこちで 腹切り 切腹 があって そのDNAを受け継いでるから ある意味仕方ない。

誰でも死にたい時はある。
悪い事はいい事の前触れでもある。

結局は精神力あるやつだけが残る。

No.40 12/06/04 23:37
通行人17 ( ♀ )

これはこうだからだと勝手な決めつけは危険すぎます。
死にたいというより生きていたくないんですよ。
このままだとつらすぎるから死にたいという言葉になるんだと思います。
つらくてつらくてつらくて…こんなにつらいのに何の為誰の為に生きてるんだろうって…。
この状態から180度がらりと人生変わるなら誰だって生きていたいでしょう。
赤の他人だとなんでわかるんですか?
自分とつながりのある人かもしれませんよ。
皆どこかで繋がってます。世間は狭いです。

No.41 12/06/05 01:56
通行人41 

死にたいって言う人の多くは死にたいんじゃなくて生きたくないんだよ。自分で決めなって思う。自分で決めたなら誰かのせいにすることもできない。早い話が自己責任てこと。

No.42 12/06/06 10:00
通行人42 ( ♀ )

何言っても同じだからです。
わたしも最初は止めてましたが毎回「お前になにがわかるんだ!」って言われました。
毎日同じこと言って止めたら怒鳴ってさ
なら死にたい死にたいって言う前に死ねば?ってなるんですよ
わたしにはその人の気持ちがわからないし、どうしようもないから
正直かまってほしいんでしょ?ってなりますね

No.43 12/06/06 11:03
通行人43 ( ♂ )

全てに置いて自分に余裕が無いからです。
余裕が無いと相手を思いやる事は出来ません。

でもスルーする事は出来るのに、レスをつけないと気の済まない人間がいます。
自分の意見が通らないとヒステリーをおこしてレスを入れてるんですよ。

No.44 12/06/06 11:38
通行人44 

『死にたい』に対して何のレスもつかなかったら、それはそれで死にたくなるんじゃない?

掲示板に告白するんだから、いろんな意見があるのは覚悟しとかないと。
『死ねば?』と言われて悔しくて逆に一念発起する人もいるかも。

その人のことを知りもしないのに、やさしい言葉なんか出てこない。嘘っぽくて嫌だから。本人が本気で状況を変えようと思わなければ、何も変わらないんだから。
『死にたい』っていうのはそれを放棄したんだと思ってしまう。

私はわざわざ『死ねば?』とレスすることはないけれど、『勝手にすれば?』としか思えない。

No.45 12/06/06 13:32
通行人45 ( 20代 ♀ )

そういう死にたいスレの主が死ぬことはまずない。

見苦しいスレタテしてまでかまってもらって満足する寂しい人間なだけやから。

ほんと呆れる。

No.46 12/06/06 14:55
通行人46 

元彼が「死ぬ死ぬ詐欺」でした。

「別れたら死ぬ」などと脅され、私は怖くて一年くらい別れられずにいました。

その間に何度も「死」と言う言葉を軽々しく使い、私も精神的に疲れてしまいました。

今思うと、本当に自分はバカだと思う😭

あの時、「死ねば?」って言えたら一年もムダに過ごすことなかったのに😭

もっと早くミクルに出会いたかったわ😭

No.47 12/06/06 17:01
通行人47 

本当に死にたい人は、いちいちここに「死ぬ」なんて書かない。

誰しも「もうやだ死にたい(-.-;)」と思う事あると思うし、むしろ構ってチャンだから「死ぬ」とここに書くと思います。

簡単に「死ぬ」と書く事自体に問題があると思います。
優しい言葉を掛けて貰っても、本気の「死ぬ」じゃないから人の心をもてあそんで、逆に楽しんでるように感じられます。

私はその手のスレにはいちいちレスしませんが「死ね」とレスするのは、ある意味励ましなんじゃない?と思う。
構ってチャンだから、悲劇のヒロインなので、死ねのレスばかりの中に1つでも頑張れがあれば喜んでレスにレスしてる人が多いよね。

No.48 12/06/06 17:55
通行人48 

(死にたい)が望みなんだから
(死ぬな)は迷惑になる

邪魔しちゃ悪いでしょ


そういう意味で(死ねば)は、有難い言葉だと思う


だって最後の望みは叶えてあげたいから

No.49 12/06/06 19:51
通行人49 ( 30代 ♂ )

死にたいと他人に相談することも無責任だと思うがね。

取り敢えず『力にはなれない』が答えだな。

No.50 12/06/06 21:28
通行人50 ( 10代 ♂ )

死にたいって口に出すメンタル弱い奴はたいてい 死ねないって分かってるから言います

No.51 12/06/06 21:43
通行人51 ( ♀ )

本当に死にたい人はこういうところで相談もせず死んでしまうと思います。
スレ立てる人は声をかけてくれる人が実世界にはいないからネットで思いとどまらせてほしいだけ。だから死ぬ気なんてない人が口だけ死ぬ死ぬ言ってるとわかる。

No.52 12/06/06 21:46
通行人52 ( ♂ )

能書きはいい、スルーすればわかる。

No.53 12/06/06 21:56
お助け人53 

俺も、“死にたい”と言ってきた人間に対しては、それが嘘だろうと構ってちゃんだろうと、関係ない視線で人間性をみる。

そなたに対しては“シネ”などと間違っても口が滑っても言えない。

命令口調は文からでも必ず影響はあるのだ。

韓国女性アナウンサー自殺

ネット誹謗中傷から

No.54 12/06/06 22:23
通行人23 

主さんはまだこのスレ見てますか。

死ねばって言っちゃう人たちの気持ちはよく分かったんじゃないですか。暇人な私は流れを追ってましたが、本当に人それぞれですね。

私はやっぱり、死ねばより生きろって言いますよ、何度でも。見知らぬ他人だろうが周りの人だろうが構ってちゃんだろうが知ったことないんです。死にたいっていう人に死ねばなんて絶対に言わない。
このスレを読んでて、かえってそうしようと思いました。ありがとう。

No.55 12/06/06 22:45
通行人17 ( ♀ )

死ねば?って思うなら思うだけでいいじゃない。
なんで書かないと気が済まないの?
死ねばと書いた事のある人は
自分の友達の友達に「死ねば」って書いたかもしれないよ
どういう人生送ってきたら人にそんなことが言えるんだろうね。


精神が病んでる人のスレでもさ、無知な人たちが毎日言いたい放題書いてるよ。
何がお悩み掲示板だよ。
追い込み掲示板に改名すりゃいいんだよ。
間違っても本気で悩んでる人が来ないように


障害などの理由で文章力がなくて「死にたい」くらいしか書けない人もいるかもしれないのにね。


本気で悩んでる人は絶対にスレ立てないでね!!!!!!!
酷い目にあってしまうから!!!
どうしても立てるなら年齢性別表記勧めします。

No.56 12/06/06 23:02
通行人56 ( 20代 ♂ )

責任とれないで優しい言葉をかけるほうが無責任です。
貴方は思い付きだけの感情論だけで発言している危険な行為です。無責任に生きろなんて言えません。

No.57 12/06/06 23:47
通行人23 

匿名と言えど、誰の目にも触れ得る掲示板に書き込みするに際して、自分の吐く言葉に一定の責任は生じていますよね。それは心得て書き込んでいます。その上で生きてくださいと言います。
その後の主さんの選択において罪に問われうることも考えています。人生までは確かに背負えません。

私は死にたいくらい苦しかった頃、悩みを真剣に聞いてくれた人に私はあなたに幸せに生きてほしいと願っている、と言ってもらって救われたことがあったから馬鹿みたいに繰り返すだけです。あの時死ねばと言われたら生きてなかった。どうせ死ぬ死ぬ詐欺だったでしょう、とこのスレの人はきっと言うのでしょう。

ミクルの投稿のルールには一応、自殺幇助となりうる発言は禁止とあるのに「死にたい」って人に向けて死に方を書いてみたり死ねばって言ってみたりする人は相変わらずたくさんいますね。私は削除ボタンを押すしかできないけど、これからもそうすると思います。

No.58 12/06/07 01:44
通行人41 

弱ってる人間にとって歯の浮くような「大丈夫だよ」だとか「少しやすんでね」だとか「あなたは大切な人」なんてレスみると、うわあ…やっちゃってるよ‥って思うね。わざわざ、傷つける必要ないけど、死にたいって言ってる人って斜めから人間みてる人多いから、そんな事言われると逆に鼻白んだ感じになるんだな。

No.60 12/06/07 02:45
通行人23 

59さん。

悩み掲示板なんてものが日々盛況なのがあなたの仰る諸々の疑問への1つの答えなんじゃないですかね。幸せな日が来るとあったレスには主さんと類似した状況にあった方の経験談が載ってませんでしたか。

どうでもいい人間もいればどうでもよくない人間もいる。綺麗事をバカにされても吐き続ける人間がいる。そういうことです。
スレを立てた人、レスを立てた人、誰もが現実を生きてるのは確かですが、ネットというものが現実に大きく影響している時代であるのも確かです。

会わなきゃ死ぬと言う人がいて警察を巻き込んで騒動になったこともあると聞いたことがあります。みんなで自殺者を止めたとか。
人一人はあっさり死にます。日常です。でもそれは誰かにとって大きな事件です。

死にまつわることを安易に言うべきじゃないってそういうことです。

No.61 12/06/07 06:03
通行人1 ( ♀ )

59は何?💧自慰行為とか例えが下品。クズとか暴言。一票入れておきますね。会えないなら死ぬと言われて会えるわけ無いよね。会えないから言葉で励ますしかないんじゃないの?違う?!無責任に死ねという方が間違ってる。自殺したい方にさらに追い討ちをかけて何になるの。釘さしてどうすんの。それこそ死んだらあなたは責任とれないよね。無責任に死ねなんて思っても書かないで下さいね。あなたこそ人間としてクズです。

No.62 12/06/07 07:31
通行人34 ( ♂ )

前半3分の2は59さんに同意します。

確かに僕のように、ネットでスレ主の話をクソ真面目に受け止める奴は、無責任で自己満足の人間でしょう。僕ら回答者には回答者の生活がありますし、会いたいと言われて会いに行くこともできません。実際、他サイトで長期間相談に乗っていて会いたいと言われたことがありますが、断りました。

生きていれば良い事があるとか、幸せになれるというレスは、僕もあまり好きではありません。共感ではなく押し付けだと思うからです。相談者は「今」苦しいんです。その状態で希望を見出だすなど、無理なことだと思います。重病人にカツ丼を食えと強制しているようなものです。

ただ、後半3分の1には疑問を感じます。もともと自分には関係のないことだから自分の言葉で相手が傷付こうが関係ない、ということですか?本当に関係ないと思うなら書き込まずに読むだけにするか、病院やカウンセリングなど適切な機関を薦めるかすればいいとは思いませんか?

No.63 12/06/07 18:56
通行人25 ( 20代 ♀ )

>>59

死ねば?と言う方が無責任じゃないですか?死んで楽になれる保証もありませんので。その前に死にたいというのは死に憧れてる訳ではなく、生きたいけど生き難い訳でしょう。その辺りの気持ちも汲み取ってあげるべきではないですか。

「死ねば?」と言われて一念発起する人もいるかもしれませんが、一念発起させる意図で言ってる方っているんですかね?そういう意図がある場合、前後に何らかのフォローのコメントをしている筈です。

ただ一言で言い放つ言い方はただの冷たい発言にしか見えませんし、例えそう思ったとしてもわざわざ言うべきではないと思います。

苦楽というのはとりあえず今生きてる中で感じているものであって、この先の事なんてどうなるか解らない。だからとりあえず止めるんじゃないですか。

私は自殺を止めたのならその人はどんな事があっても自殺をしてはいけないと思います。それが自殺を止めた人の責任だと思いますね。

あと自殺志願者がどう生きてくかはその人の責任であって、生まれた以上は生きる権利も死ぬ権利もありますが、と同時にそれに携わった人が止める権利もあると思います。

No.64 12/06/07 19:34
通行人41 

絵文字つきで🍀いいことあるよ✨なんて書いちゃう人間の方が傷つけてると思うけど。やめなよ‥って思うね。吐き出したいだけのスレに長々、自分の不幸話、オイオイ、主はきいて欲しいんであってあんたの話なんかど~だっていいんだよ。「死ねば」よか、わかってないやつの方が絶望加速させると思うけどね。

No.65 12/06/07 20:40
通行人25 ( 20代 ♀ )

>>64

それもそうですが、今は「死ねば?」についての話です。だからってそれを言っても良いという理由にはなりませんよね。

No.66 12/06/07 22:25
通行人23 

41さん

死にたいって言っている人がはすに構えているというより、死にたいスレを覗いている41さんがはすに構えていらっしゃるのではないでしょうか。感じ方は人それぞれですよ。
41さんのように感じる方も多くいらっしゃるとは思いますが、経験に基づかない言葉は軽いです。

経験から語る言葉の方が「死ねば」の三文字より親身に思いますがね。

私は絵文字を使ってレスをしたことはないですけど、気を付けようと思います。

No.67 12/06/07 22:34
通行人41 

ハイハイ。「死ねば」について。少なくとも関わってくれたことに感謝。腹をたてるほど考えてくれたことに感謝。何度も言うけど、不幸自慢の自己中よか、言葉はきついけど胸にきたよ。苦しみなんて人それぞれだよ。マニュアルなんかない。何に傷つき、何に癒やされるのか神様でもないのにわかるわけないじゃん。死なないでっていう言葉がみんなを救う訳じゃあない。それだけだったら、自殺者なんかいなくなるさ。だから、このスレに対するレスは「死ねばが人を救うこともある」

No.68 12/06/07 22:54
通行人23 

そうですね。
そして「殺すこともある」。
だから怖い言葉だと思います。

No.69 12/06/07 23:17
通行人41 

一つの言葉が人を追い詰めるわけじゃない。言葉や態度、表情から感じる敵意、悪意、嫌悪感…掲示板では文章からだね。言葉の如何に関わらずそこから感じられる感情。

No.70 12/06/07 23:51
通行人23 

スレを立てた方の悩みを読んだ上で、死ぬなんていうなという憤りを込めた「死ねば」って言葉は滅多に見ません。

41さんが仰るように文章全体が重要というのはその通りで、死の方法を記す人でも、つけ加えて「いつでも死ねると思えれば少しは楽になるし、生きやすい」というような言い方をする人のことは理解できます。

ただ、死ねば、というその言葉だけ置いてある場合には、勝手にすれば、興味ないよという意図以外に何も汲めません。
そっけなく、苛立ちの発散のために、死にたいって言ってる人に、「死ね、死んでいいよ」というのと同義の言葉をただ置いただけに見えます。この掲示板を利用している間に見かけたそれらには慈しみや無関心を装った敵意と悪意の死の肯定しか感じませんでした。

私の怖いことは、一部の悪意ある人たちが、「死ねば」と口にすることに自分自身は実際に考えもしないもっともらしき論拠を得て、さして悩みを読むこともなく「死ね」と安易に言うようになることです。
「愚痴ってないで勝手に死ねよ」という心を隠し、「死ねば」というのは喝なんだよ、慈しみなんだよ、だからいいじゃんと言い出すこと。そしてそれがいつか誰かを本当に殺してしまうことです。
そのことを考える以上、死ねばと安易に口にする人には賛同できません。

No.71 12/06/08 00:15
通行人41 

ならば、そのジャッジはスレ主本人に任せるほかはない。言った人間を取り囲み、みんなでよってたかって、打ちすえたなら、それは善なのか。当然の報いと胸のすく思いで高見から見下げたなら、それこそが悪意の人だまりではないのか。

No.72 12/06/08 00:53
通行人59 ( 20代 ♂ )

1、自己満足なんだから自慰行為と言ったんだよ。

No.73 12/06/08 01:21
通行人23 

当然、本来は人それぞれの考えや意見を尊重すべきです。どの意見にも価値はあります。そして様々なレスに対してどう処するかはスレをたてた人に委ねるのが1番だとは思います。
掲示板の運営側の方々が様々なことばを単純に禁止ワードにせず、削除に関して投票制にしているのは意図あってのことでしょう。そのお陰で、自由で多様な意見を交換できるのは良いことです。

問題は「死にたい」という人の場合、その人がぎりぎりの状態にあった時に「死ね」と同義の「死ねば」という言葉を受け入れる余地があるかということです。また、死にたいというスレは放置されることも多く、死にたいという言葉に誘われた死にたい気持ちを抱いた方も、死ねばというレスを目にしてしまう恐れがあることです。
そのために起こる万一を想像するから、私は見かけたときには削除ボタンを押します。消されるとは限りませんし、消えた場合にはただ疲れと安堵を感じるだけです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧