関連する話題
皿洗いが嫌で死にたいとさえ考えてしまいます。 こんな風に、なにかにつけて死にたくなります。 小さなことでも何でも、何か理由をつけて死にたいという気分になりま

死にたいって言う人に

回答71 + お礼2 HIT数 5901 あ+ あ-

通行人( 18 ♂ )
12/06/08 01:21(更新日時)

どうしてだいたいの人は「死にたい」って言う人に「死ねば」って言うんでしょう?


私は死にたいって思わない(ビビりで甘ちゃんだから)ですが優しい言葉くらい掛けられないんでしょうか?


もちろん嘘というかかまって欲しいからという理由で言ってる人もいるんでしょうけど…それでも「死ねば」なんて酷いと思います…だって「死ね」ですよ?ようするに。

タグ

No.1801803 12/06/03 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 12/06/06 21:43
通行人51 ( ♀ )

本当に死にたい人はこういうところで相談もせず死んでしまうと思います。
スレ立てる人は声をかけてくれる人が実世界にはいないからネットで思いとどまらせてほしいだけ。だから死ぬ気なんてない人が口だけ死ぬ死ぬ言ってるとわかる。

No.52 12/06/06 21:46
通行人52 ( ♂ )

能書きはいい、スルーすればわかる。

No.53 12/06/06 21:56
お助け人53 

俺も、“死にたい”と言ってきた人間に対しては、それが嘘だろうと構ってちゃんだろうと、関係ない視線で人間性をみる。

そなたに対しては“シネ”などと間違っても口が滑っても言えない。

命令口調は文からでも必ず影響はあるのだ。

韓国女性アナウンサー自殺

ネット誹謗中傷から

No.54 12/06/06 22:23
通行人23 

主さんはまだこのスレ見てますか。

死ねばって言っちゃう人たちの気持ちはよく分かったんじゃないですか。暇人な私は流れを追ってましたが、本当に人それぞれですね。

私はやっぱり、死ねばより生きろって言いますよ、何度でも。見知らぬ他人だろうが周りの人だろうが構ってちゃんだろうが知ったことないんです。死にたいっていう人に死ねばなんて絶対に言わない。
このスレを読んでて、かえってそうしようと思いました。ありがとう。

No.55 12/06/06 22:45
通行人17 ( ♀ )

死ねば?って思うなら思うだけでいいじゃない。
なんで書かないと気が済まないの?
死ねばと書いた事のある人は
自分の友達の友達に「死ねば」って書いたかもしれないよ
どういう人生送ってきたら人にそんなことが言えるんだろうね。


精神が病んでる人のスレでもさ、無知な人たちが毎日言いたい放題書いてるよ。
何がお悩み掲示板だよ。
追い込み掲示板に改名すりゃいいんだよ。
間違っても本気で悩んでる人が来ないように


障害などの理由で文章力がなくて「死にたい」くらいしか書けない人もいるかもしれないのにね。


本気で悩んでる人は絶対にスレ立てないでね!!!!!!!
酷い目にあってしまうから!!!
どうしても立てるなら年齢性別表記勧めします。

No.56 12/06/06 23:02
通行人56 ( 20代 ♂ )

責任とれないで優しい言葉をかけるほうが無責任です。
貴方は思い付きだけの感情論だけで発言している危険な行為です。無責任に生きろなんて言えません。

No.57 12/06/06 23:47
通行人23 

匿名と言えど、誰の目にも触れ得る掲示板に書き込みするに際して、自分の吐く言葉に一定の責任は生じていますよね。それは心得て書き込んでいます。その上で生きてくださいと言います。
その後の主さんの選択において罪に問われうることも考えています。人生までは確かに背負えません。

私は死にたいくらい苦しかった頃、悩みを真剣に聞いてくれた人に私はあなたに幸せに生きてほしいと願っている、と言ってもらって救われたことがあったから馬鹿みたいに繰り返すだけです。あの時死ねばと言われたら生きてなかった。どうせ死ぬ死ぬ詐欺だったでしょう、とこのスレの人はきっと言うのでしょう。

ミクルの投稿のルールには一応、自殺幇助となりうる発言は禁止とあるのに「死にたい」って人に向けて死に方を書いてみたり死ねばって言ってみたりする人は相変わらずたくさんいますね。私は削除ボタンを押すしかできないけど、これからもそうすると思います。

No.58 12/06/07 01:44
通行人41 

弱ってる人間にとって歯の浮くような「大丈夫だよ」だとか「少しやすんでね」だとか「あなたは大切な人」なんてレスみると、うわあ…やっちゃってるよ‥って思うね。わざわざ、傷つける必要ないけど、死にたいって言ってる人って斜めから人間みてる人多いから、そんな事言われると逆に鼻白んだ感じになるんだな。

No.60 12/06/07 02:45
通行人23 

59さん。

悩み掲示板なんてものが日々盛況なのがあなたの仰る諸々の疑問への1つの答えなんじゃないですかね。幸せな日が来るとあったレスには主さんと類似した状況にあった方の経験談が載ってませんでしたか。

どうでもいい人間もいればどうでもよくない人間もいる。綺麗事をバカにされても吐き続ける人間がいる。そういうことです。
スレを立てた人、レスを立てた人、誰もが現実を生きてるのは確かですが、ネットというものが現実に大きく影響している時代であるのも確かです。

会わなきゃ死ぬと言う人がいて警察を巻き込んで騒動になったこともあると聞いたことがあります。みんなで自殺者を止めたとか。
人一人はあっさり死にます。日常です。でもそれは誰かにとって大きな事件です。

死にまつわることを安易に言うべきじゃないってそういうことです。

No.61 12/06/07 06:03
通行人1 ( ♀ )

59は何?💧自慰行為とか例えが下品。クズとか暴言。一票入れておきますね。会えないなら死ぬと言われて会えるわけ無いよね。会えないから言葉で励ますしかないんじゃないの?違う?!無責任に死ねという方が間違ってる。自殺したい方にさらに追い討ちをかけて何になるの。釘さしてどうすんの。それこそ死んだらあなたは責任とれないよね。無責任に死ねなんて思っても書かないで下さいね。あなたこそ人間としてクズです。

No.62 12/06/07 07:31
通行人34 ( ♂ )

前半3分の2は59さんに同意します。

確かに僕のように、ネットでスレ主の話をクソ真面目に受け止める奴は、無責任で自己満足の人間でしょう。僕ら回答者には回答者の生活がありますし、会いたいと言われて会いに行くこともできません。実際、他サイトで長期間相談に乗っていて会いたいと言われたことがありますが、断りました。

生きていれば良い事があるとか、幸せになれるというレスは、僕もあまり好きではありません。共感ではなく押し付けだと思うからです。相談者は「今」苦しいんです。その状態で希望を見出だすなど、無理なことだと思います。重病人にカツ丼を食えと強制しているようなものです。

ただ、後半3分の1には疑問を感じます。もともと自分には関係のないことだから自分の言葉で相手が傷付こうが関係ない、ということですか?本当に関係ないと思うなら書き込まずに読むだけにするか、病院やカウンセリングなど適切な機関を薦めるかすればいいとは思いませんか?

No.63 12/06/07 18:56
通行人25 ( 20代 ♀ )

>>59

死ねば?と言う方が無責任じゃないですか?死んで楽になれる保証もありませんので。その前に死にたいというのは死に憧れてる訳ではなく、生きたいけど生き難い訳でしょう。その辺りの気持ちも汲み取ってあげるべきではないですか。

「死ねば?」と言われて一念発起する人もいるかもしれませんが、一念発起させる意図で言ってる方っているんですかね?そういう意図がある場合、前後に何らかのフォローのコメントをしている筈です。

ただ一言で言い放つ言い方はただの冷たい発言にしか見えませんし、例えそう思ったとしてもわざわざ言うべきではないと思います。

苦楽というのはとりあえず今生きてる中で感じているものであって、この先の事なんてどうなるか解らない。だからとりあえず止めるんじゃないですか。

私は自殺を止めたのならその人はどんな事があっても自殺をしてはいけないと思います。それが自殺を止めた人の責任だと思いますね。

あと自殺志願者がどう生きてくかはその人の責任であって、生まれた以上は生きる権利も死ぬ権利もありますが、と同時にそれに携わった人が止める権利もあると思います。

No.64 12/06/07 19:34
通行人41 

絵文字つきで🍀いいことあるよ✨なんて書いちゃう人間の方が傷つけてると思うけど。やめなよ‥って思うね。吐き出したいだけのスレに長々、自分の不幸話、オイオイ、主はきいて欲しいんであってあんたの話なんかど~だっていいんだよ。「死ねば」よか、わかってないやつの方が絶望加速させると思うけどね。

No.65 12/06/07 20:40
通行人25 ( 20代 ♀ )

>>64

それもそうですが、今は「死ねば?」についての話です。だからってそれを言っても良いという理由にはなりませんよね。

No.66 12/06/07 22:25
通行人23 

41さん

死にたいって言っている人がはすに構えているというより、死にたいスレを覗いている41さんがはすに構えていらっしゃるのではないでしょうか。感じ方は人それぞれですよ。
41さんのように感じる方も多くいらっしゃるとは思いますが、経験に基づかない言葉は軽いです。

経験から語る言葉の方が「死ねば」の三文字より親身に思いますがね。

私は絵文字を使ってレスをしたことはないですけど、気を付けようと思います。

No.67 12/06/07 22:34
通行人41 

ハイハイ。「死ねば」について。少なくとも関わってくれたことに感謝。腹をたてるほど考えてくれたことに感謝。何度も言うけど、不幸自慢の自己中よか、言葉はきついけど胸にきたよ。苦しみなんて人それぞれだよ。マニュアルなんかない。何に傷つき、何に癒やされるのか神様でもないのにわかるわけないじゃん。死なないでっていう言葉がみんなを救う訳じゃあない。それだけだったら、自殺者なんかいなくなるさ。だから、このスレに対するレスは「死ねばが人を救うこともある」

No.68 12/06/07 22:54
通行人23 

そうですね。
そして「殺すこともある」。
だから怖い言葉だと思います。

No.69 12/06/07 23:17
通行人41 

一つの言葉が人を追い詰めるわけじゃない。言葉や態度、表情から感じる敵意、悪意、嫌悪感…掲示板では文章からだね。言葉の如何に関わらずそこから感じられる感情。

No.70 12/06/07 23:51
通行人23 

スレを立てた方の悩みを読んだ上で、死ぬなんていうなという憤りを込めた「死ねば」って言葉は滅多に見ません。

41さんが仰るように文章全体が重要というのはその通りで、死の方法を記す人でも、つけ加えて「いつでも死ねると思えれば少しは楽になるし、生きやすい」というような言い方をする人のことは理解できます。

ただ、死ねば、というその言葉だけ置いてある場合には、勝手にすれば、興味ないよという意図以外に何も汲めません。
そっけなく、苛立ちの発散のために、死にたいって言ってる人に、「死ね、死んでいいよ」というのと同義の言葉をただ置いただけに見えます。この掲示板を利用している間に見かけたそれらには慈しみや無関心を装った敵意と悪意の死の肯定しか感じませんでした。

私の怖いことは、一部の悪意ある人たちが、「死ねば」と口にすることに自分自身は実際に考えもしないもっともらしき論拠を得て、さして悩みを読むこともなく「死ね」と安易に言うようになることです。
「愚痴ってないで勝手に死ねよ」という心を隠し、「死ねば」というのは喝なんだよ、慈しみなんだよ、だからいいじゃんと言い出すこと。そしてそれがいつか誰かを本当に殺してしまうことです。
そのことを考える以上、死ねばと安易に口にする人には賛同できません。

No.71 12/06/08 00:15
通行人41 

ならば、そのジャッジはスレ主本人に任せるほかはない。言った人間を取り囲み、みんなでよってたかって、打ちすえたなら、それは善なのか。当然の報いと胸のすく思いで高見から見下げたなら、それこそが悪意の人だまりではないのか。

No.72 12/06/08 00:53
通行人59 ( 20代 ♂ )

1、自己満足なんだから自慰行為と言ったんだよ。

No.73 12/06/08 01:21
通行人23 

当然、本来は人それぞれの考えや意見を尊重すべきです。どの意見にも価値はあります。そして様々なレスに対してどう処するかはスレをたてた人に委ねるのが1番だとは思います。
掲示板の運営側の方々が様々なことばを単純に禁止ワードにせず、削除に関して投票制にしているのは意図あってのことでしょう。そのお陰で、自由で多様な意見を交換できるのは良いことです。

問題は「死にたい」という人の場合、その人がぎりぎりの状態にあった時に「死ね」と同義の「死ねば」という言葉を受け入れる余地があるかということです。また、死にたいというスレは放置されることも多く、死にたいという言葉に誘われた死にたい気持ちを抱いた方も、死ねばというレスを目にしてしまう恐れがあることです。
そのために起こる万一を想像するから、私は見かけたときには削除ボタンを押します。消されるとは限りませんし、消えた場合にはただ疲れと安堵を感じるだけです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧