注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

かなり落選するから今は解散総選挙をしないと言われてる民主党

回答16 + お礼5 HIT数 1659 あ+ あ-

通行人( 25 ♂ )
12/06/08 18:12(更新日時)

民主党は落選者を多く出したくないから解散はしないと言われてるみたいです。

国民から支持して欲しければ(落選者を出したくなければ)増税しない方がいいのではないでしょうか?どう思います?

増税が国民から支持されてると確信があるなら、解散して選挙で勝てるしょう。しないということは、増税が支持されてる自信が無い。

待ったなし、なんて野田の在任期間が長くないから焦ってるだけ。

タグ

No.1803264 12/06/06 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/06 12:34
通行人1 ( ♀ )

解散総選挙しても民主党が勝って政権与党を保ちます。
理由は自公連立では民主党に勝てないから。

なぜ、自公連立は勝てないのか?

公○党の支持母体である創○学会が、
入信勧誘で強引な印象を人々に与えてしまったから。

そのトラウマはなかなか人々から消えないですよ。

No.2 12/06/06 12:39
通行人2 ( ♂ )

増税以外にも、人権侵害擁護法案、外国人参政権法案(これは朝鮮韓国籍の在日限定で与えようとしています)

これ等の法案が通ったら日本人や日本はオワコン。

増税の騒ぎどころじゃない。

No.3 12/06/06 12:41
お礼

>> 1 解散総選挙しても民主党が勝って政権与党を保ちます。 理由は自公連立では民主党に勝てないから。 なぜ、自公連立は勝てないのか? … 自公は勝てないのに、谷垣が解散させたがるのは不思議ですね。

No.4 12/06/06 12:43
お礼

>> 2 増税以外にも、人権侵害擁護法案、外国人参政権法案(これは朝鮮韓国籍の在日限定で与えようとしています) これ等の法案が通ったら日本人や日… 日本が終わらないようにする政策を持つ政党が分からないです。

No.5 12/06/06 12:48
通行人2 ( ♂ )

民主党は、次は無いからね。
マニフェスト破りまくりの嘘つき政党。

国民を騙したツケは大きい。

在日気化人の集まりが民主党。
反日気化人政党だという事を、大方の国民が知ってしまった現在、民主党の党存続自体が危ぶまれる。

No.6 12/06/06 12:51
サラリーマンさん6 

民社党は、増税問題に関係なく、大敗します。

おそらくは、100議席程度か?
国民との約束、マニフェストは全滅です。

嘘つき民社党に対する国民の怒りは大きい。

No.7 12/06/06 13:15
通行人7 ( ♂ )

財務大臣時から
官僚の「増税増税」の合唱に洗脳され
脳みそが狂ってしまったんですわ

嘘をついたつでに
上げないと言ってた消費税も増税

詐欺集団
次はないよ

問責ばっかりで
今年二回目の問責改造内閣
うんざりです

福島の徐染なんて
地元の親がやってるがな


No.8 12/06/06 13:27
通行人8 ( 40代 ♂ )

谷垣さんは 次の総裁選は不利な様相。
石破、石原、小池世代からの突き上げが有るから。
なら 選挙で勝利は確実だから 余勢で総裁を維持したい。
結局、政局なんだよね。

No.9 12/06/06 14:03
通行人9 

民主党は任期満了で崩壊するから 自民党との裏約束で 消費税増税だけをイタチの最後っ屁でかましてしまおうと思ってるだけ。

皆さんの地元の民主党議員なんて 選挙でほとんど消えますよ

No.10 12/06/06 14:51
通行人10 ( ♀ )

民主党にだけは、票は入れない。
けど、どこへ票を入れるか悩んでいる人は多いと思います。

私もその1人。

No.11 12/06/06 14:58
お師匠さん11 

鳩山筆頭に民主党最悪!絶対入れねぇ!

No.12 12/06/06 15:21
通行人12 

政治のレベルの低さは国民の政治関心・知識の低さと連動してますよね。

増税は避けられないんじゃないかな…

自民党時代からすでに出ていた話だし、90兆余りの支出に対して税収が40兆余りしかないんだから、見直しや無駄な税金にメスを入れたところで限界があると思う。

「民主党がダメなのは分かった…でも、じゃあ次はどの政党に入れたらいいか分からない」とぼやいてる国民は多いけど、だったらなぜ政治の知識を高めようとしないのか不思議です。

その政党が、その政治家が何を成し遂げ、何をしようとしているのか、過去の実績や現動向、調べられる事はたくさんあるんですけれどもね。

それをせずに「日本の政治はダメ、どの党に投票すればいいか分からない」と他力本願でいる以上、政治が良くなる事はないでしょう。

独裁国家や軍事国家じゃない…日本は民主国家ですからね。

国民に政治家を選択出来る権利がある訳だから。

No.13 12/06/06 18:19
お礼

民主党が政権を失ったとして、次の政権与党がずっこけても、民主党の方がマシだったと言う人が出ないことを願います。

No.14 12/06/06 20:10
通行人14 ( 30代 ♂ )

民主党に関しては難しく考える必要は無いと思います。
消費税アップは、財務省と財界の悲願だから上げるんです。
野田としては、財界から献金が流れて来たり、財務省と癒着しとけば、予算案を作れるから、政権の延命になる。
それしか頭に無いと言われてるけど、それすらどうなるかわからない。
民主党には人材はいないと言われてるけど、それは正確な言い回しじゃない。
民主党の旗の下には、日本国と日本人の為に働く人材は集まらない。
民主政権が何かしようと思っても、手足は無いんです。
復興は進まないのに、頭を傾げたくなるような政策だけは、どんどん進むのは、民主党が民主党だからです。
選挙は色々な思惑が絡むけど、民主党は任期満了まで、居座ることを選ぶでしょう。どのタイミングで選挙しても議席が増える可能性はゼロです。
山本モナ男を担いで、選挙に雪崩れこむみたいな、馬鹿げたプランもあるそうですが、どこまでも唾棄すべき連中なのだろうなと思います。

No.15 12/06/06 20:23
通行人15 ( ♂ )

消費税増税した所で何が変わるの?

例え税収が増えたとしても、更に無駄遣いが増えるだけのこと!

昔は消費税が0だった。
それが3%になり、5%になった。
それで何が変わったかな?

無駄遣いが増えただけでしょ!
借金が減った訳ではない!

これ以上無駄遣いを増やさないためには現状で何とかやり繰りするしかないと思います。

No.16 12/06/06 22:08
通行人15 ( ♂ )

ミンスはもう、かなりと言うより殆どが落選でしょうね!

公明党みたいな信者がいる訳でもなし!

No.17 12/06/06 22:17
お礼

内閣支持率が高かった小泉政権は、こんな党に批判されていたんですね。

小泉さんを、「丸投げのゴールドメダリスト」と批判してた野田自身は何のゴールドメダリストなんでしょうね。

No.18 12/06/06 22:25
通行人18 ( 20代 ♂ )

民主党は史上最悪の犯罪集団でしたね。日本を潰せれば手段は
選ばないんだからたまったもんじゃない。

でも、地獄の底に叩き落とすべき存在がハッキリしたのは
収穫だったんじゃないかなと思います。

日本人の手でくだらない人権屋を一人残らず始末しましょうよ。
嫌われるようなことをする人間を嫌ったり、始末することは別に
差別なんかじゃない。あくまで区別てすからね。

No.19 12/06/07 02:35
通行人19 

問題は外国人参政権という名の在日参政権。
増税は免れない道だから仕方ない。介護保険を含め、これから社会保障費は増えるしね。

No.20 12/06/07 07:55
通行人7 ( ♂ )

15同感

その無駄を排除しないかぎり
駄目だろうね
税収の多くが人件費なんだし
特会の一般化等
でも
直そうとすると圧力あったり
難しいかもな~

役人官僚天国日本
ある意味で
一党独裁国家(隣国)より酷いかも

今の税収で賄う
たかじんの委員会でやってたね~

No.21 12/06/08 18:12
お礼

只今、記者会見中。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧