旦那の親

回答2 + お礼2 HIT数 988 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
06/10/21 00:00(更新日時)

旦那の母について 相談にのって下さいm(_ _)m

旦那の母とは 今全く付き合いがありません。理由が旦那が拒否している為です…子供の頃からの虐待や度重なる再婚など 自分が親になり 余計に不信感みたいなものが強くなったようですι
旦那の本心は 母に対して不信感も 大事にしたい気持ちも 意地も…で複雑なようです。母側は 病気のせいもあり 自分の思い込みも強く だいぶ振り回されてきました。
今また連絡がき始めたんですが、旦那は出ないで欲しいと…私は出来たら 旦那と母には理解しあえて欲しいです…旦那の気持ちも わかるし 母の気持ちもわかり…私は連絡をとりあうべきか 旦那にまた従うべきか 迷ってますι
なか②書ききれないこともあり わかりづらいとは思いますが ご意見頂きたいですm(_ _)m

タグ

No.180339 06/10/20 15:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/20 15:27
匿名希望1 ( ♀ )

こんにちわ!私の旦那さんも、ある事が原因で母親と連絡を取りたがりません…。本人はもう親とは思っていない様です。私は主人のキモチも理解できるので、何も口出しせず黙っています。

No.2 06/10/20 15:51
お礼

>> 1 こんにちは☆
早速ありがとうございます!旦那も連絡ホントはしたがってるようにとれるんです(>_<)
旦那を優先してあげた方がやっぱりイイかなぁ~ι

No.3 06/10/20 17:31
匿名希望3 ( ♀ )

うちも似たような感じですが息子かわいさあまりに舅姑とも私に対する嫌がらせがあるので疎遠になり主人もそれでいいようです。簡単に人間性は変わらないと冷めています…。子供時代からの色々なことがあるからでしょう。主さんに対してお姑さんがちゃんと接するのであれば仲をとりもつのもいいですね。縁はきれないのですから。旦那さんも急に近付くのは抵抗あるでしょうから主さんが間に入って少しずつでも。

No.4 06/10/21 00:00
お礼

>> 3 ありがとうございますm(_ _)m
つらいことあったんですね…なのに相談のってもらい、ありがとうございます。姑は少し思い込みが激しく とまらないこともあり 一時期私の親や妹のことをけなしたりもあったんですが…私も親も妹も姑の病気のことや性格を受け止められてるんで なんとか 大丈夫かと思うんで、メールからでも 近況報告くらいはしていってみようかなぁって思ってます☆
旦那も姑も長い時間の溝でもあるし お互いに気付いていることもあるんでしょうけどね↓
お互いの気持ちは 私には言ってくるんですけどね。一日でも早くお互いの気持ちが通じあって欲しいです(>_<)
下手にでしゃばり こじらしたくないし…うちの親子関係と全く反対なので ホントに何が正しいのか…難しいですね(^_^;)
旦那も親やし 子供たちの為にも みんなで笑えたらなぁ~。
頑張ってみます☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧