注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ぶっちゃけ話・皆さんお給料はどれだけもらっていますか?

回答28 + お礼27 HIT数 18859 あ+ あ-

働く主婦さん( 35 ♀ )
12/06/18 22:33(更新日時)

夫婦ともに保育士をしています(^-^)
私35歳、主人は37歳です。
やりがいもあり楽しい仕事ですが、収入が少ないのが悩みです。
子どもがいないので普通に暮らす分には不自由はないですが、不妊治療もお金がかかるので、これ以上は…と悩んでしまいます。
主人が手取りで21~23万円、私は手取りで16~18万円です。
2人合わせて40万程です。
保育士は需要があるはずなのに、給料が安く悲しくなります。
マイホームもありません。
賃貸ですが、私にこだわりがあった為、都内で9万5千円の家賃を払っています。
みなさんに伺いたいのは、失礼ではありますがお給料は手取りで毎月いくらもらっていますか❓
友達にもなかなかお金のことは聞けません。
年齢、職種、勤続年数なども教えていただけると助かります。
専門職なので職種変更するつもりはないのですが、参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。

No.1806875 12/06/13 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 12/06/18 21:11
お礼

>> 49 旦那27歳 勤続4年電気メーカー開発職 手取り20万ボーナス60万×2です。 2年目が一番よかったので年収で額面580万貰ってました 正月、… 49さん、ありがとうございます。
ボーナス良いですね!
また、有休取りやすいのはポイント高いですね!
こちらは全然です。
毎年有休繰り越せず捨てています。

No.52 12/06/18 21:36
サラリーマンさん52 ( 30代 ♂ )

外資系メーカー
医療系
37才
手取り45
ボーナス年270手取り
都内住みです。

介護師さん、保育士さんの待遇はもっと改善すべきですよね。
薬剤師さん、看護師さんの待遇は相当良いイメージあります。

No.53 12/06/18 21:44
お礼

>> 52 52さん、ありがとうございますv(。・・。)v
うらやましい収入ですね♪
はい、待遇を改善していただきたいですが、悪くなる一方だと思いますよ。
働く女性が増え、需要は多く、待機児も多いです。
しかし現場は、嘱託職員やパートでまかなおうとしています。
正規職員が責任を持って保育に当たるべきです。
それで保育の質を上げろ!!って、上がるわけない!

No.54 12/06/18 21:53
サラリーマンさん52 ( 30代 ♂ )

本当にそうですよね。
家にも小1の長男がいます。幼稚園の先生には本当にお世話になりました。
自分なんて息子1人休みの時面倒みるとどっと疲れてしまいます😓。
保育士さんは30人くらいの子を毎日みてるんですよね。
コミュニケーション力の高さ尊敬します。
なかなか待遇が改善しない雰囲気があるようですが、少しづつでも改善していくと良いですね!

No.55 12/06/18 22:33
お礼

>> 54 52さん、再レスありがとうございます♪
凄く凄くうれしいです(*∩∀∩)v
そんな風に思ってくれる方がいるだけで救われます(∩_∩)v
待遇が良くなっていきますように。
それまで主人も私も保育士が天職ですから、頑張るしかありませんv( ̄∇+ ̄)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧