注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

浮気歴のある旦那との離婚

回答4 + お礼3 HIT数 2690 あ+ あ-

あやね( 25 ♀ kD7ICd )
12/06/16 05:11(更新日時)

離婚を考えています

私25歳旦那27歳
子供3歳娘と2歳の息子
の4人家族です。


主人が一年前の一月に浮気をしました。
相手の女性に慰謝料を請求しました。

当時は離婚も考えましたが
私の意思が固まらず、和解する事になりました。

浮気する一年前に仕事を辞め、2ヶ月ほど私がアルバイトをして生活しました。
その後、結局同じ会社に出戻り、2ヶ月ほどたったときに、事故に会い、休業補償をうけ、4ヶ月ほど休み、その間、私もまたアルバイトをしました。
休職を終え、また普通の生活に戻ると思った矢先に、浮気発覚。

旦那はその浮気が原因で人間関係が悪くなり
結局会社を去年の4月に辞めました。

しばらく休みたいと言い出し、結局10月ごろまで無職。
11月から社員前提の所に就職しました。

無職の間は、またまた私がアルバイトをして生活しました。


ただ、毎月支払いや生活費を含めても
30万円ないときびしいです。
無職の間や、現在も支払いがなにかしら遅れてしまいながらなんとか生活しています。

主人にはスナックのアルバイトをすると伝え、私も昼間のアルバイトと夜のスナックで働いています。

旦那の収入は支払いに消え、私のお給料で他の支払いと生活費をカバーしています。

旦那は結婚前から車が趣味であり、パチンコなどもします。旦那の両親には支払いの状況をまったく知らないので、パチンコに行こうが、車の部品を買おうが、「ストレス解消も大事」と、なにも言いません。

離婚する!!!!と、私が別の件で喧嘩をした時に言った時、旦那は即実母に電話をし、呼びつけました。
旦那はマザコンに近いので、母親の言う事を聞いておけば間違えないと思っているので、基本的に自分の意思では私を説得しようとも、思わないようです。


確かにストレス解消も大事ですが、そんなこと言ってる場合ではないのです。

私も自分で働いたお金が全て支払いに消えているのに、趣味になんて使ってる場合ではありません‥。


旦那にも現状こうなんだよ?と、伝えましたが、わたしに感謝している、と言うものの、行動もともなっておらず‥‥。

旦那の支払いのためにと、毎日働いているのに、子供達をお風呂に入れてくれたり、ご飯の後片付けもしてくれないし、洗濯もやってくれません。

家の掃除はしてくれますが。


・旦那名義の借金
・一年前の浮気
・生活態度
・無職の期間
・ギャンブル癖
・趣味

このことを考え、親権も私がとる事は可能なのでしょうか?もし離婚をした場合、私は実家に戻るか、市営などに入る予定で居ます。
毎月の養育費や慰謝料は、請求するつもりもありません。
ただ、子供達さえ、私の元に、と思っています。
旦那は以前、不倫していた時、離婚してもいいとは言っていましたが、子供はお前の実家になんて渡すなんてかわいそうだ、と言われました。

ただ、浮気の事実はあるものの、証拠は特にありません。
浮気相手の慰謝料支払いの事実は証拠になりますか?

長々と書きましたが、読んでいただき、ありがとうございました。

わかりずらくてすいません。

No.1807862 12/06/16 03:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/16 04:22
交通人 ( qz1pc )

無職(プータロー)、マザコン、パチンコ依存人間 そんなクサレ旦那 うまくいくわけないよ! 浮気や無収入や まだ母親のオッパイ吸ってるやつとは別れるべき! 人生やり直させるのが大事! 主さん 意地わだし 頑張って下さい。

No.2 12/06/16 04:27
お礼

ありがとうございます。
なかなか、現実的に行動していませんでしたが、
来週にでも、弁護士の無料相談に行ってみようと思います。


No.3 12/06/16 04:43
働く主婦さん3 

浮気癖やギャンブル~致命傷的な悪い癖ですね。
トラブルメーカーのような旦那を持った主さんの心中を察します。

世の中になんの落ち度もないマスオさんのような旦那は、まずいないです。
でも、主さんの旦那の落ちぶりは、許せないです。

No.4 12/06/16 04:47
お礼

>> 3 私の性格だと、旦那にも悪い所があるけど
あたしもこんなことや、あんなとこ悪いなって
思ってしまうので、なかなか一歩を踏み出せませんでした。


ですが、こうやって、私が間違っていない、といってくださるかたがいるので、すごく勇気付られます。


本当にありがとうございました。

No.5 12/06/16 04:50
人妻食いしん坊 ( ohDfCd )

養育費は必ずもらいなさい、あとで後悔する

No.6 12/06/16 04:57
お礼

>> 5 わかりました。
そちらも視野にいれてみようと思います!
レスありがとうございました!!

No.7 12/06/16 05:11
通行人7 

まだまだ女性が有利だし、普通に離婚に向けて動けば、親権は取れそう。
だけど、浮気とかは、子供の親権の問題より、結婚を破綻させた責任、つまり慰謝料の問題じゃないかな。
親権は子供の育てる環境が重視されますから、働いてもいないのに、家事、育児を全く協力しないで、主さんがすべてしている事の方が影響しそうです。
離婚は知識が必要だし、人生に大きく変わる重大な事だから、根拠ある行動をしなければ後悔するし、しっかり自分で勉強して、専門家に相談した方が良いです。
あと、できれば自分の親にも相談した方が良いですよ。
ずっと、アルバイトで子供を育てていけるものではないし、信頼できる実親の協力は、あった方が良いと思いますので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧