親不幸ものらしいです

回答3 + お礼0 HIT数 1193 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/06/17 23:42(更新日時)

実家で8月から同居予定でした。でも旦那の仕事も決まってないし今のトラックの運送屋で定期便の仕事をしていて、12月末まで運送屋と定期便の会社が契約していて旦那の事を気にいってます。だからせめて契約期間を働いて欲しいと言われました。運送屋も人手不足だからこれから人材育成するからもう少しいて欲しいと言われました。それを両親に先日、話をしました。祖母は楽しみにしてたから泣き出し死にたいと言います。母親は私が嘘をついてると思い旦那にかまをかけます😔元から両親も祖父母も精神的に変だと感じた事はありましたが、延期になっただけで大騒ぎです。親不幸な娘とかそんな会社訴えろと言います。旦那が鬱で8ヶ月間も休んだ時も優しく復帰を待ってくれた会社です。そんなに悪い会社ではありません。子供が3人いて田舎で無職期間は出来るだけ少なくしたいです😔そんなにいけない事をしましたか⁉

No.1808656 12/06/17 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/06/17 23:13
通行人1 ( 50代 ♀ )

子供の幸せを1番に優先し考えるのが親です。
親だからと自分の立場ばかりを優先し子供に見返りを押し付けるのは親のエゴ。
親不孝だとは全く思いません。
逆にお子さんの立場を考えようとされない親御さん達側こそ親失格だと思います。

No.2 12/06/17 23:15
通行人2 ( ♀ )

失礼ですがご実家はご自分達の事しか考えていないと思いました。
本来ならこちらの仕事をきちんと終わらせ、実家の近くの仕事を決めてから引っ越しではないでしょうか。ご両親は経済的援助をして下さるつもりですか?

そもそも同居自体大丈夫ですか?😥

No.3 12/06/17 23:42
通行人3 ( ♀ )

そもそも同居する理由は根本的に主さんたちの金銭面が理由ですか?
自分たちじゃ自立できない、生活できないから同居して助けてほしいと、こういうことでしょうか?
そうならそうで、お世話してあげるんだからこうしなさい。こうしてほしいという気持ちがあるんじゃないかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧