自分の価値観がない…?

回答5 + お礼5 HIT数 965 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
12/06/25 07:40(更新日時)




こんにちは。閲覧ありがとうございます。



自分の価値観がないんじゃないかってことで悩んでます。


たとえを挙げると、みんなで何か話し合ったりするとき、自分の意見が出てこないんです。


これどう思う?っていう案があったとすると、


私「いいんじゃない?」
ほかのひと1「でもこうじゃない?」

私「たしかに…」

ほかのひと2「でも1のじゃこうなっちゃわない?」

私「ああ~…」


というのが続く感じです。



その場の雰囲気にいつも流されてる感じもあります。
こういう場面ではこうしたほうがいい、というので行動することが多いです。



普段の人付き合いもこんな感じで、良い悪いの判断も一緒にいる人次第で変わってる気がして、こんな自分がいやです…。
一緒にいてつまらない人間だろうなと思います。


食べ物とか、好みの顔とかファッションとか、自分に影響があるものには一定した好みがあるんですが(+_+)




どうしたら自分の意見をもてるでしょうか?


愚かな質問なのかもしれないですが、よろしくお願いしますm(__)m

No.1811696 12/06/24 14:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/24 15:06
お礼


お礼になっちゃってますが追記します。


笑いに関してもそうです。

テレビで芸人さんがやっているネタには、好きとかそうでもないとか好みがあるんですが、友達間となると分からなくなります。

全般的にあんまり面白くないと思ってしまいます…(+_+)

だれかもう一人いると、面白いと思えることが多いです。


ほかにも、悩み相談されると返答に困ってしまいます…。


自分本当にまずいと思います。

回答よろしくお願いします(+_+)!!!

No.2 12/06/24 15:09
経験者さん2 ( ♂ )

だいたい小学生➡中学生➡高校生で出来上がった性格は変わりませんよ。例外でガラッと変わる方もいますが(笑)
友達もいるならそのままで大丈夫。

No.3 12/06/24 15:31
通行人3 ( ♀ )

へ?それが貴女の価値観でしょ?
誰の意見にも合わせられる柔軟な感性。
優柔不断にも感じられるけれど、それはそれでは良いと思う。
価値観じゃなくて、意志が弱いとも言うけれど、案外悪い事じゃないかもよ。長所としてとらえて少し周りの反応観てみたらどうかなぁ?

No.4 12/06/24 23:13
通行人4 ( 30代 ♂ )

価値観がないというわけではなさそうですよね。好き嫌いがあるわけだし。人が関わってくると、混乱してしまうんですよね。おそらく、自分の頭で考えるということが出来ていないのではないでしょうか?それプラス、他人から嫌われることを避けるために、無意識に他人の意見に反対しないようにしてしまっているのでは?

主さんに必要なのは、価値観ではなく、思考力と決断力だと思います。それらは一朝一夕で身に付くものではありません。普段から少しずつ訓練してみては?

No.5 12/06/24 23:31
通行人5 ( ♀ )

私も主さんと同じです。
多分自分では、想像力や思考力、危機意識といったものが足りてないんだと自覚しています。早い話が、ボーっとしているのです。話はちゃんと聞いてるつもりなんですが。

因みに、殺人事件のドラマや推理小説の犯人がピンと来ず、最後の最後まで分かりません😣


仕事では失敗も多かったけど、これでも友達からは重宝されてます。
色んな人間がいて成り立ってるんだし、深く考えなくても大丈夫だと思いますよ😃

No.6 12/06/25 07:25
お礼

>> 2 だいたい小学生➡中学生➡高校生で出来上がった性格は変わりませんよ。例外でガラッと変わる方もいますが(笑) 友達もいるならそのままで大丈夫。
レスありがとうございます🙇

それ聞いたことがあります(´`)
そこを変えられるのかなと思って相談しました💦

友達大事にしようと思います!(*_*)

No.7 12/06/25 07:28
お礼

>> 3 へ?それが貴女の価値観でしょ? 誰の意見にも合わせられる柔軟な感性。 優柔不断にも感じられるけれど、それはそれでは良いと思う。 価値観じゃな…
レスありがとうございます🙇

そうかもしれないんですけど…
自分のは柔軟というのにもほどがあるって感じがして(+_+)

あまり欠点ばかり見ないようにしてみます🐤

No.8 12/06/25 07:32
お礼

>> 4 価値観がないというわけではなさそうですよね。好き嫌いがあるわけだし。人が関わってくると、混乱してしまうんですよね。おそらく、自分の頭で考える…
レスありがとうございます🙇

そんな感じです。
本当に混乱します(+_+)

たしかにそうかもしれないです。
今日から少しずつやってみます!

No.9 12/06/25 07:35
お礼

>> 5 私も主さんと同じです。 多分自分では、想像力や思考力、危機意識といったものが足りてないんだと自覚しています。早い話が、ボーっとしているのです…
レスありがとうございます🙇

そうなんですか…。
やっぱり思考力などの問題かなって思えてきました。

重宝されるなんて羨ましいです(・v・)

あまり神経質にならないでやってみようと思います!

No.10 12/06/25 07:40
通行人10 ( 30代 ♂ )

価値観や意見とかじゃなくマイペースなだけ。他人は主さんみたいに正直になれないからお愛想話でみんなと合わせてるんだよ。どちらが正しいとか良い悪いって事でもない。周りに合わせ過ぎると八方美人とか調子いい奴って言われ、マイペースが過ぎると友達関係は壊れる。適度なマイペースは天然キャラで許されるよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧