注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

犬に詳しい方お願いします

回答13 + お礼13 HIT数 1745 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/11/19 12:35(更新日時)

我が家で初めて飼った雑種の犬が居ます。8歳になります。
ちゃんと躾が出来ていなかったため、吠える・唸る・噛みつく犬になってしまいました。それでも私も家族も犬が悪いのでは無く、自分達がちゃんと躾してあげれなかったからと反省し責めています。犬の事は家族同様愛しています。でも興奮すると手がつけれなく父は何回も噛まれ縫っていて、他人に迷惑かける事になってはいけないと可愛そうですが、大きな檻を作ってもらい、その中で飼っています。出かけて帰れば腹を見せて喜んでくれる可愛い犬なのですが、家族以外には警戒し唸り吠え、噛む可能性もあるので、風邪引いたりしても檻から出せません。。この先病気などした時いい方法はないでしょうか?
こうなってしまった理由が私たちにあることは痛い程わかっているので、批判中傷はやめてください。真剣に悩んでいます。

タグ

No.181435 06/11/18 00:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/18 00:34
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

躾教室など行かれてはどうですか??
友達の飼っている犬も躾が出来てなかったんですが、教室に行き始めてから「噛み癖」「無駄吠え」しなくなりましたよ☆

No.2 06/11/18 00:35
匿名希望2 ( ♀ )

一家のリーダーであるお父さんに縫わなくてゎならないほど噛むみたいだし 犬も8才にもなると知恵もつき、自分が一番だと思ってると思います⤵少しお金かかるけど一度しつけ教室(訓練所)に預けてみてゎ?今ゎ安いとこ(公園などでたまに催してくれるとこもありますよ) それが一番手っ取り早いです👌

No.3 06/11/18 00:42
お礼

1番さん2番さんありがとうございます。私達も何年か前に躾教室や訓練所を手当たり次第調べ電話を掛けてみたんですが、雑種で成犬と言う事で全て断られてしまいました。お金はいくらかかってもいいと思っています。どこか知りませんでしょうか?

No.4 06/11/18 00:45
通行人4 ( 30代 ♀ )

8歳になる犬を躾教室に通わせるのはどうなんでしょうか?
可哀想な気もしますが…
2さんが言うように、家族の中で自分(犬)が一番強いと思っているので、どなたかが犬より強いと思わせる事が出来れば変わると思います。

No.5 06/11/18 00:45
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

どこにお住まいですか?
私の主人犬の訓練士してます。
噛み癖のある犬も治してますよ!
何か役に立ちたいんだけど…😢

No.6 06/11/18 00:54
お礼

>> 4 8歳になる犬を躾教室に通わせるのはどうなんでしょうか? 可哀想な気もしますが… 2さんが言うように、家族の中で自分(犬)が一番強いと思ってい… レスありがとうございます。躾教室に通わすのは可愛そうなんですが、このままだと体調を崩しても病院へ連れて行く事も一緒に精一杯遊んでやる事も出来なくて・・・残りの人生を檻から出して普通に過ごさせてあげたいんです。
どうすれば犬より上の立場になれるのでしょう?本を飼って読んだりしましたが、やはり幼少期の事ばかりで・・・

No.7 06/11/18 00:56
お礼

>> 5 どこにお住まいですか? 私の主人犬の訓練士してます。 噛み癖のある犬も治してますよ! 何か役に立ちたいんだけど…😢 レスありがとうございます。本当ですか??私北海道なんです。。なんでも構わないので力になって欲しいです・・・お願いします😿

No.8 06/11/18 01:06
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

そうですか😢
福島なんですよね💦
明日主人に聞いてレスするので簡単に困ってる事をまとめてもらえるとありがたいです。

本当に犬の訓練士ですよ😊

  • << 10 すいません😿福岡では無く、福島ですね😿失礼しました😿

No.9 06/11/18 01:15
お礼

>> 8 親切にありがとうございます。福岡なんですか・・・。
檻から出して生活させてあげたいので、【今は檻を通して遊んだり、なぜたり、ごはんあげたり、おやつあげてます】唸りと噛みと吠えを無くしたいです(;_;)病院へ連れて行く事も出来ないです(;_;)私達がふがいな為に、すごく犬が可愛そうで・・・やはり一般的に8歳の雑種は訓練してもらえないのでしょうかね・・・幼少期にしっかり躾教室に通わせてあげれば良かったです。可愛い可愛いと育てる事だけが愛情ではないのですよね(;_;)

No.10 06/11/18 01:18
お礼

>> 8 そうですか😢 福島なんですよね💦 明日主人に聞いてレスするので簡単に困ってる事をまとめてもらえるとありがたいです。 本当に犬の訓練士ですよ… すいません😿福岡では無く、福島ですね😿失礼しました😿

No.11 06/11/18 01:29
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

わかりました😺
明日聞いてレスしますね✨
犬の躾で…をタイトルにします‼
役に立つかわからないけどあまり思い詰めないで下さい‼
それだけわんちゃんに愛情ある方なら大丈夫❤
8歳だから…ってわんちゃん後5年は生きますよ😊
その5年を主さんと幸せに過ごしてほしいから少しでも役に立ちたいです‼

No.12 06/11/18 01:34
お礼

>> 11 本当に本当にありがとうございます😿スレ立てて良かったです。。本当に感謝の気持でいっぱいです。スレお待ちしています。宜しくお願いします😢😢

No.13 06/11/18 02:09
お助け人13 ( ♀ )

犬の訓練士やってます。年齢的にも訓練所に出すのは難しいと思います。しつけ教室に行かれるなら、個人レッスンをしてくれる所が良いですね。噛み癖のついた高齢犬は、なかなか直りません。でも檻に入れっぱなしも良くないと思います。散歩に連れて行けるなら、無理をしない程度に行った方がいいですよ。噛まれそうになった時、手を急に引くと噛まれてしまうので気をつけて下さい。実際にワンちゃんを見ていないので、あまりアドバイスできませんが、怖くて触れないようだったら、直接触らなくても良いので、リードを付けて一緒にいてあげるだけでも違うと思いますよ(^_^)悪い方に考えると、犬もそれを察知します。気楽に付き合ってあげて下さい!長文失礼しました。

No.14 06/11/18 07:02
匿名希望14 ( ♂ )

オスだったら キン玉とると 気の荒いのはのは治るかも❓ でも八歳だと 性格かたまってますかね💨

No.15 06/11/18 07:15
お礼

>> 13 犬の訓練士やってます。年齢的にも訓練所に出すのは難しいと思います。しつけ教室に行かれるなら、個人レッスンをしてくれる所が良いですね。噛み癖の… レスありがとうございます。やはり8歳の犬は訓練厳しいですか(;_;)
檻に入れるようになる前、父が散歩に連れて行き帰って来て、リードからくさりに付けかえる時に唸られ父はまだ散歩したいのかなと思いもう一度連れて行き、それでもくさりにつなごうとしたら唸るので無視して付け変えようとしたらそのままおもいっきり噛まれ、父も命掛けで押さえ大変な事になったことがあります。それが犬もトラウマになったのか、首輪を持つと唸るようになり怖くてリードを付ける事が出来ません(;_;)普通の時は甘えてきたり本当に本当に可愛いです。一番父と相性が悪いようです。昔からとても可愛がっているのですが(;_;)とても辛いですが、出来る限りの愛情を注ぎ、スキンシップしていきたいと思います(;_;)

No.16 06/11/18 07:18
お礼

>> 14 オスだったら キン玉とると 気の荒いのはのは治るかも❓ でも八歳だと 性格かたまってますかね💨 レスありがとうございます。雄です。小さい時に去勢してあげれば良かったです😿

No.17 06/11/18 08:34
匿名希望14 ( ♂ )

家は柴犬を4歳で去勢しました。理想は一年位で取るのが良いと言われましたが結構変わりましたよ!病院ではやってみないと個体差があるからなんとも言えないけど、別な意味でオスは金玉がある事により年取ってから前立腺、肛門腫 精巣癌などが予防できると言われたので手術しました

No.18 06/11/18 10:03
お礼

>> 17 そうなんですかぁ。。でもすごく暴れたり、私達も押さえ付ける事が困難なので、病院へ行く事にも恐怖感があります(;_;)
親切にありがとうございます(;_;)

No.19 06/11/18 12:57
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

5です☺
主人に聞いた所やはり8歳となると噛み癖や唸りをなくす事は難しいようです…。
それから他の訓練士さんがおっしゃった通り檻に入れっぱなしだとよけいに縄張り意識やストレスがたまる一方なので本当はお散歩や広い公園に連れていけるといいらしいのですが…💦
リードと握るという事はあなたは僕に管理されているんだよ。と伝える為に必要な事だそうです。
ただそこで犬のわがままを聞き入れては全く意味がないようですので飼い主さんが必ずリードして下さい。
一番重要なのは犬にとってのリーダーを明確にする事だそうです💨みなさんが言っているように去勢や犬歯をけずるなど方法はありますが病院に行く事すら恐怖なんですよね💦
そして愛情をかけるとこは愛情をかけ厳しくするとこは厳しくしなければいけないようです。
今から少しずつ旦那さんがリーダーである事をわんちゃんに理解してもらえるといいのですが。
なんかお役に立てずすみません。
でも主さん…わんちゃんは愛情をかけた分愛情を返してくれます‼

No.20 06/11/18 14:54
お礼

>> 19 お返事ありがとうございます😢やはり今から訓練や唸り・噛みを直すのは難しいんですね😢犬に本当申し訳ない気持です。。訓練士さんへのお返事に書いた通り、今となっては散歩へ連れて行く事も難しいです。。やはり今の状態で愛情を注ぐ事しかできないんですよね😢何度もレスありがとうございました。これからも今以上にスキンシップをして愛情を注いでいきたいと思います🙇

No.21 06/11/18 21:30
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

5です☺見てくれてるかなぁ…。主人が色々考えて過去に似た様なわんちゃんを治した方法を教えてますがかなり根気がいります。①2日全く餌を抜く理由…餌を貰えるありがたさを思い出させます。注意…泣いても騒いでも絶対に与えないで下さい。目線も声もかけないで排便処理だけして下さい。精神的ないじめをあえて行う方法です。②2日抜いたらまず3日目から少量の餌を手で檻の外から投げ与える。その時必ずあげる前に座れの指示を出します。理由…手への警戒心をなくすためです。注意…その際もし指示を出した時唸ったり吠えり指示を聞かなかったららすぐ餌をあげるのを中止して家に入って下さい。③それを3時間ごとに行なって行きます。注意…もしもうまく投げ入れた場合でも途中から催促してきたらすぐ与えるのを中止します。④それを何日か続けた後次に手から餌を与えます。注意…その時噛まれない雰囲気を飼い主さんが察知出来る様になるまでやらないで下さい。その時も③同様唸り催促をしたらすぐ中止です。

No.22 06/11/18 21:48
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

5です☺続きです…。
かなり残酷なやり方ですがこれは精神的ないじめにより犬を追い込みその時に人に優しくされる嬉しさありがたさを実感してもう為です。
餌は絶対食器で与えないで手から与えて下さい。噛まれないよう慣れるまでは必ず投げる事。それにより犬が抱いている手の恐怖心を和らいでいき手は撫でてもらうもの、おやつをもらうものと理解してもらいます。
このやり方はかなり根気と家族全員の意思が強くなければ上手くいきません。
何か不信な点やわからない事があれば聞いて下さい。
犬は歳を重ねるごとに頑固になり病気になれば今よりさらに気が荒くなり当たり散らします。
その前に出来る限りやってみて下さい😢
辛いかもしれないけど以前このやり方で似たような性格の柴犬が治ったそうです。
今は家族仲良く過ごしていると言っていました。
やり方が残酷なので教えようか迷いましたが少しでも力になれればと…。
見てもらえてるといいんですが。

  • << 24 1点だけ質問なのですが、③の3時間ごとに行うのを何回くらい繰り返せばいいんですかね?夜ごはんくらいまでですか? スイマセン(;_;)教えて下さい(;_;)

No.23 06/11/19 04:08
お礼

>> 22 今レス見ました😿本当にありがとうございます。。もうなんて言っていいか・・・こんなに親身になって頂いて会ってお礼をしたいくらいです。なにか5サンの元にたどり着く方法はないでしょうか?本当にお礼させて下さい😿
明日家族に教えて頂いた事を話し、相談してみます。可愛そうですが、これからの犬の事も考え私は実践したいと思います。
レスお待ちしています🙏🙏

No.24 06/11/19 04:31
お礼

>> 22 5です☺続きです…。 かなり残酷なやり方ですがこれは精神的ないじめにより犬を追い込みその時に人に優しくされる嬉しさありがたさを実感してもう為… 1点だけ質問なのですが、③の3時間ごとに行うのを何回くらい繰り返せばいいんですかね?夜ごはんくらいまでですか?
スイマセン(;_;)教えて下さい(;_;)

No.25 06/11/19 08:44
CoCo ( ♀ YuEpc )

途中から失礼します。ごしまれいこさんて聞いたことありますか?北海道室蘭の訓練士さんで けっこう有名な方です。この人の著書『成犬でも大丈夫!困った犬のしつけ方Q&A』主婦の友社発行 に けっこう助けられた私です。参考になれば。

No.26 06/11/19 12:35
お礼

>> 25 レスありがとうございます。そんな本があるんですか!!本屋さんに行ってさっそく探して読んでみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧