注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

今更…ですよね?(長文です)

回答37 + お礼15 HIT数 6845 あ+ あ-

通行人( 42 ♀ )
12/07/14 07:39(更新日時)

もう13~14年前に、私には好きな人がいました。

その好きな男性は、同棲していた彼女ととっくに別れているのに、一緒に暮らし続けていました。

理由は、彼女が精神的に弱い人で、精神科に通院している上、仕事も行けずお金が無いから出ていけないと。

彼から、彼女には必ず出て行ってもらうから、待っていて欲しいと言われました。

彼女と私と彼の3人で話し合ったこともあります。

私には、精神的な病気を理由に、彼に依存して寄生している彼女が理解出来ませんでした。

結局、これと言った答えが出ないまま、ただ日が過ぎて行き、彼女の父親が突然亡くなりました。

彼女の鬱は更に深いものになり、とうとうマンションから飛び下りました。

幸い、命に別状はありませんでしたが、足に軽い障害が残りました。

彼は彼女をこれまで以上に心配するようになりました。


私は、彼女の自殺未遂を知った時、
『もう、会うのはやめよう。彼女のそばにいてあげて。』
と言って、別れを決意しました。

彼から最後に届いたメールには、
『必ず彼女に自立させて、迎えに行くから待っていて欲しい。』
とありました。


私から別れを切り出したのに、すごく辛かったです。
彼を忘れようと、苦しみました。
私も自殺をすれば、彼は私のところに来てくれるかも…
と、馬鹿な事を考えてリスカをしたりして、自暴自棄になってしまいました。

それでも人間って強いもので、私は仕事に打ち込むことで、いつの間にか精神バランスが上手く取れるようになりました。


それが、今日になって突然彼から約14年ぶりに電話がありました。

『彼女が精神科に行かなくてよくなった。仕事も休むことなく行くようになった。長い間待たせて悪かった。もうすぐ彼女は出て行くから、これからの人生は○○(私)と一緒に過ごしたい。近い内に会いたい。』
という内容でした。

彼は63才…
私もすっかりおばさんです。

私は今でも独身ですが、もう昔のような熱い想いを持てません。


彼に会うべきか、昔の懐かしい思い出として、会わずに胸に閉まっておくべきか…

アドバイスを頂きたいと思い、ご相談させて頂きました。


長文に最後までお付き合いくださり、有難うございました。

No.1819482 12/07/11 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.52 12/07/14 07:40
通行人52 

主さん、よく決断されましたね✨

私も過去に、10年程ズルズルとハッキリしない関係だった男性がいます。

別れを決断したのは私で、実家にも電話が掛かってきたりしましたが、無視していました(自分の気持ちを断ち切る為に)

あれから20年経ち、現在結婚12年目ですが、あの時程、好きで好きでたまらない男性はいません。
今の主人とは、打算で結婚したので(私が子2連れバツ1だったので。でも愛情はありますよ💦)

今でもフト、想い出しては胸がキュンとなります✨
バッタリ逢うことがあったら…家庭が崩壊するかもしれません。

主さんが独身でも、会わないと決断されたのは、きっと正解です。

No.51 12/07/13 19:47
通行人51 ( 40代 ♀ )

14年も待ってくれだなんて、自分勝手すぎる。主さんはまだ42歳。まだまだ恋愛出来ますから、終わった恋愛よりももっと素敵な出会いがあると思います。幸せになって下さいね。

No.50 12/07/13 15:01
通行人50 ( 40代 ♂ )

主さんが 自分の考えをしっかりと持ち 自分を見失う事は無いと思えるなら 一度 会ってみるべきだと 僕は思います。
会ってみて きちんと自分の考えを伝え そして シバキ ですよ。
同じ男として 同情、共感、擁護、、、出来ないです。
ラーメン屋、パチンコ屋、風俗店、スーパーマーケット 例えば自宅近くに2軒あったとして 片方の店に魅力を感じ その店ばかりで用足ししたとして で、その店が休業(閉店じゃ無い)したら もう片方の店に行きますよね? 休業の店が再び営業すると また通いますよね? 当たり前だと思います。 男女 恋愛の話とは次元が違うのは理解してますが 次元が違うからこそ 僕は元彼の考えが理解出来ないです。

No.49 12/07/13 13:15
通行人49 

主さんへの愛情が強かったなら
主さんを傷付ける選択をしていないはずだし
都合のいい男だと思います
もう彼の事は忘れ
違う人生を生きた方が
幸せだと思う

幸せって主さんにとって
彼といることではないのではないですか

No.48 12/07/13 10:20
通行人48 

介護して欲しいだけでしょ😣⁉無視だね

No.47 12/07/12 15:58
通行人47 ( 40代 ♀ )

主さんの選択は正しいと思います。
主さんの人生が幸せでありますように。
ちなみに私は晩婚でした。夫婦2人で平凡に暮らしてます。私ももう好きな人は出来ないと思うような恋愛もしましたが…主さんも前を見て歩いて下さいね!

No.46 12/07/12 12:42
通行人46 ( ♀ )

すきでもない女性と一年だって無理なのに。彼女も彼女の旦那も彼を利用し生活費節約の為に利用されていたかも。男女関係はあるに決まってるし、最近別れ話から主を思い出し連絡くれたのかな。そこで喜んで待ってましたと会ったらバカですよ。

No.45 12/07/12 00:55
お礼

43番さん。

レス、有難うございます。

出会ったタイミングが悪かったのかも知れないですね。


もう誰かをあんなに熱い想いで好きになることなんて無いかも知れませんが、それこそ 神のみぞ知る ですよね。


No.44 12/07/12 00:48
お礼

42番さん。

レス、有難うございます。

会っても、彼に気を持たせるだけです。

ですから、このまま会わずに終わらせたいと思います。

せっかくのアドバイスなのに、無駄にしてしまい申し訳ありません。

No.43 12/07/12 00:28
通行人43 ( ♀ )

40代の彼と63歳の彼では違い過ぎますよね😣

恋愛感情にはならないだろうし、逆にお互いもっと老後になってからなら支え合う関係になれたのかもしれないケド

まだ主サンは恋愛出来る年齢だし新しい恋愛がんばって下さい☺

No.42 12/07/11 23:38
通行人42 ( 30代 ♀ )

一度会って見てから、結論出しても遅くないと思うけど。自分があの時会っとけば良かったと後悔のないように。 とも思います。

No.41 12/07/11 18:16
お礼

たくさんのレス、有難うございます。

仕事が残業になりまして、個別のお礼が出来ず一括のお礼になる事、お詫び申し上げます。

会ってみては?
というレスも頂きましたが、私には会う理由はありません。

彼から突然の電話があった時には、確かに動揺しました。
でも、もう私の中では遠い昔のことです。

あの頃の私は、本当に辛い日々を送っていました。
別れた彼女とまだ一緒に暮らしていると知ったのは、付き合い始めてからでしたから…

もう、あの場所には戻りたくありません。

私は彼のいない人生を、もうとっくに歩き出しています。

静かに、平凡に年を重ねていきたいと思います。


いろいろなアドバイスを有難うございました。
皆さんの優しく、心あるレスに救われました。

No.40 12/07/11 17:58
通行人40 

あなたより彼女をとった。それだけが事実。それ以外の事はまるで真実味がない気がします。嘘だろうが真実だろうが、あなたは傷つきそれを乗り越えて生きてきた。。会いたい気持ちが少しでもあるのなら会ってみても良いと思います。自分を見失う事なく、主さんには前を向いて歩いて欲しいです。

No.39 12/07/11 16:20
通行人39 ( 30代 ♀ )

なんか嘘くさいですね。その元カノ、ちゃんと精神科に通院しているんですよね?自殺の危険性があったなら主治医から入院をすすめられると思うんですけど、主治医は何をしていたんですかね?あと治療方針がよくわかりませんけど、旦那さんではなく、彼氏さんと一緒に住む事は、先生の勧めなんでしょうか?ちょっと信じられないですけどね
なんとなくですけど、元カノと一緒に住むのは彼氏さんの意思だったんじゃないでしょうか。「元カノのため~」とか言い訳してますけど、自分が頼られたいんですよ。誰かにべっっとりと依存しなければ生きていけないような精神的に弱い女性を好きな人っていますよ。そういう人って結局頼らている自分が好きなだけですよ。本当に元カノの事を思っていたら、中途半端な同居なんてしないですよ。
彼女が自立したから淋しくなっただけじゃないですか。
14年て長いよね。たまたま主さんは独身だったけど、結婚して子供ができていてもおかしくない年月だよね。そんなタイミングでわざわざ連絡してくるなんて、自分の事しか考えていない自分勝手な男だわー💢と思います。

No.38 12/07/11 16:04
専業主婦さん38 ( 40代 ♀ )

会って話してみたら、自分なりの答えが出ると思いますよ😊

No.37 12/07/11 14:15
通行人37 

彼を諦める気持ち、この14年で、強くなってしまいましたね。

だけど、きっとあなたはそうすることで、…というかそうせざるを得なかったのですが、そうすることで、この14年間、精神的バランスを保ってこれたのかもしれませんね。

それが、今壊れようとしている。

だから、このまま諦めてしまった方が、この淡々とした、相手にも周囲にも期待しないままの人生が送れる方が楽だと、どこかで願っているのですよね…。




…でも、相手はきっと、14年前も、あなたが「彼女の側にいてあげて』と言ってあなたの元を去った時にも、あなたの心の奥底の気持ちまで、気付いていたのでしょうね。それでも、目の前の女性に手を差し伸べる以外に道がないと思っていた。本当に勝手な判断ですね。あなたを選ばなかったんですから。心からあなたを必要としていたのに。

そして、「自分にはあなたが必要だ」と気付かされるまでに、気付くまでに、14年間もの歳月を必要としたのでしょうね。

同姓していた女性の回復を待っていたというのももちろんかもしれませんが、きっと彼の中で「あなた」という存在が確信的なものに変わるまでに、14年もの歳月を必要としていたのでしょうね…。遅過ぎますね。あなたは、待ち続け、「期待」という文字を心から消し去り、そして、疲れ果てましたよね…。



きっと、あなたも彼も、心から愛し合っていたのでしょうね。

期待しなくなった心は、「悲しみ」という涙によって洗われることがあります。


あなたの硬く閉ざされた心は、彼によって形作られ、そして彼によって、解かれるのかも…しれません…よ。


「彼と一緒になるために」会うのではなく、今までの14年間をお互い淡々と振り返るだけのために会うのも…いいんじゃないですか?


…と、私は思いますけれどね。

そして、また別れたきゃさよならすればいいです。


あなたにとっては、「期待すること」が、最大の痛みでしたからね…。


今までよく、お一人で耐えて来られましたね。

No.36 12/07/11 14:01
通行人35 

それに何より

まだ主さんがその彼に気持ちがあると思いこんでの発言。

ほんと男って自惚れやで馬鹿ですよね。

普通は家庭持ってたり、独身でも忘れてるのが普通ですよ。

主さんの反応は正しいです。



No.35 12/07/11 13:58
通行人35 

まさか14年も待たされるとは誰も思わないですよね。


別れ際の『まっていて欲しい』は無責任な言葉ですよね。
14年頑張った、とかじゃないでしょうよ。

同棲彼女とうまくいけば迎えに来ないし

うまくいかなければ別れて迎えにくる。

それってようはキープ扱いしているんですよね。



彼女が自立したから、といってもそれは側に彼ありきだからであって、
支えが無くなったらまた病みはじめるかもしれないし

単に彼女が自立して別の男性に目を向け、振られて淋しくなったから主さんを思い出しただけかもしれない。

どちらにせよ、そこに主さんへの思いやりはない。

彼の都合。自己中心なものだけ。

そんな彼に合わせてたら不幸になるだけ。



きっぱり会うのやめて正解ですよね。

死に際に迎えに来られてもね。

のんきな男だわ、という印象ですね。


No.34 12/07/11 12:56
通行人34 ( ♀ )

どうだろ 14年 もしかしたら、好きではないけれども

身内感情みたいなもので人間としてほぉってはおけないから自殺未遂もしたのもあって面倒見てきたのかもわかりませんよね

女性は好きでもない男性には出来ないけど 男性ってなかなか前の女性をどうやらこうやら思っていたり

好きでもない女性にもまぁまぁ人間性気に入ってたら優しくできる人もいるのではないかなぁ みたいには思った あなたがもう会わないと決めたらいいけど

あなたの事は好きだかどうだか今更わからないけれどと会うだけは会ってもわたしはいいかなとは思った

No.33 12/07/11 12:27
おばかさん33 ( ♀ )

スレ文を読んだだけですが、

もし彼が純粋に14年もの間主さんの事を想っていたのなら、とても凄いですよね。

ドラマ的な見方で、「この人とちゃんとケジメをつけるまで、主さんとは会わない・連絡取らない」と決心していたのなら意志が強い人ですよね。

ただ、やはり14年の歳月って長いですよ。

待たされる内容が内容なだけに、主さん的には待てなくても仕方がないと思います。

また、彼が主さんの方へ来たとして、その人が鬱を再発しないとも限らないと思います。

「もうすぐ出ていく」と予定なだけで、出て行ったわけではないので…。

どうせなら出て行ってから連絡して欲しかったです。


だからまだ曖昧な感じなので、会わない方がいいかな…と思います。

会ってさっぱり忘れられる…ってパターンもありますが…。

あとは主さんのお心次第です。


No.32 12/07/11 12:21
サラリーマンさん32 

14年前って1998年頃?
確かに携帯はあったけど、メールしてたかな?
14年前当時49歳の彼氏がメールってすごいよね

No.31 12/07/11 11:56
通行人31 

私は、その相手の男性は、多分同棲してた女性を愛してたんだと思います。
多分セックスもしてたんですよね。
想像で物事をいうのはよくないですが、妊娠した場合どうしてたんですかね。
六十歳すぎると、新しい出会いは難しいと思います。
主さんの人生だから、主さんが決めることですが、私なら、この男性は、もう六十歳だ、本当は若い女がいいが、難しい、介護もしてほしい、老後のことも不安だ、そうだ、主さんがいた、一度連絡してみよう。うまく行けばラッキーだ。ぐらいにしか考えてないと思う。
本当に主さんのことを思ってたなら、14年もまたさないと思う。


No.30 12/07/11 11:56
通行人25 

自分の回答に対して、バカと書いた人
君は何様のつもりか?

異論、反論は良い
価値観が違うのは当たり前だ

だがバカと書き込みした時点で、一方的な考えしか出来ない人間、結果だけしか見ない人間としか見えない

No.29 12/07/11 11:44
通行人4 ( ♀ )

気持ちがはっきりしたなら良かったです

この度の電話で、会わずとも気持ちに締めくくりができたんですね


まだ人生半分残ってるので(私も😃)楽しく生きていきましょうね

色んな過去があってこその現在の自分ですから

お幸せにね

No.27 12/07/11 10:46
通行人27 ( 40代 ♀ )

いくら責任感が強くても、何の感情もない女性の世話と生活費医療費住居の提供を14年もするのが、男性の性なんでしょうが?
そして、幸せにできない女性に、「幸せにできなくて、ごめんなさい。僕を忘れて幸せになって下さい」と綺麗に区切れない人が、普通の男性でしょうか?
もし、別れる時に、上記のようにいさぎよく、主さんの幸せを祈っていて、彼が自由になった時に、「幸せに暮らして居るかい?」って、連絡が入ったなら、会ってみる価値がある人だと思う。
別れる時に待って居てほしいと、言う男は私は評価しない。
価値観は人それぞれだけど、14年待たせて、のこのこ出てくることができる男の人って、相手を思いやる心など持ち合わせていない。
精神疾患の彼女と彼は共依存なだけで、彼が優しいから、彼女を追い出せないわけではない。

私が主さんなら、今日から着信拒否ですね。

No.26 12/07/11 10:40
通行人19 ( ♀ )

25さんが本当に男性なら…

彼の気持ちは理解できても
主様の気持ちは理解できないでしょうね‥


私はお礼を読んで主様の気持ちがとてもよくわかりました。

加えて賢い女性だなと思いました。

この年齢の女性なら誰しもが望む〈穏やかな暮らし〉

情熱や刺激を捨てて守りに入る勇気、

ひとかけらのときめきもなくなってた今、
わざわざ心乱すことに躊躇する気持ち…


もう別々の人生を歩いてるんです

彼が善人でも悪人でも
今更なんですよね。


No.25 12/07/11 10:19
通行人25 

主さんの質問は他の方々の回答で質問は終わったと思いますが、回答を見る限り女性側が多いですね…

男性側として書きます
回答している皆さんは、彼の気持ちを無視して回答いますが、「責任感として自立するまで待って欲しい。必ず迎えに行くから」と言っているにも関わらず、「14年は長すぎる」「長い間連絡しなかったのに自分勝手」「そんな彼とは別れなさい」「その相手が好きなら別れれば良いのに」等々、男性の気持ちを無視し過ぎる

人としての回答ではなく女の勝手な回答

自分からしたら、その男性が14年間の気持ちを考えると辛かったと思う

好きでもない女性を自立するまで面倒見ないといけないのだから…


もし、相手から別れて主さんと一緒になったとします

相手が再度自殺したりした場合、批難は男性に集中、中傷、暴言が多くなるのでは?


それと、この質問の内容が男女逆だったら…

それこそ回答している内容になるのではないでしょうか?


自分としては会って後悔する方が良いです

会った方が相手の気持ち、自分の気持ちが簡単に整理出来ますし、会わなかったら相手の気持ちが判らないままになりますので後悔したくありません

年だから恋愛なんて…
年だから結婚なんて…

年だからと理由で恋愛、結婚しないと考えるのは、あまりにも片寄った考え

好きなら恋愛しても良い、結婚しても良い

結婚しなくても恋愛して同棲もありです
幸せに余生を送る事も出来ます

No.24 12/07/11 09:30
お礼

19番さん。

レス有難うございます。

彼を美化していたのは、14年前の私です。

彼女を旦那さんの元に返す事が出来なかったのには、事情があるのですが…

昔は、好きで好きで、激しく嫉妬するほど好きでした。

今は、あの頃のような感情は、消えてしまいました。


14年間が過ぎ、私はその間に他の男性と付き合ったこともありますが、結婚に至らなかったのは、男性不信というトラウマも否めませんが、私が恋愛に対して燃え尽きてしまっていて、心から好きだとか愛してるという気持ちになれなかったのが理由です。

電話をくれた彼に対しても、それは同じでした。

ドキドキして、ときめくことも無く、今更…
って、そう思いました。

彼が彼女と別々に暮らそうと、ずっと一緒に暮らそうと、もう私と彼は違う道を歩いているのですから、私には無関係だとも思いました。

一晩考えた答えです。

アドバイス、有難うございました。

No.23 12/07/11 09:16
お礼

4番さん。

再レス有難うございます。

会うということは、彼は自分を受け入れてくれてるものと思ってくることでしょう。

もう、彼も私も若くはありません。
事実、電話があって私はかなり困惑しましたが、ときめきのような愛しい気持ちにも、昔の熱い想いが甦ることもありませをでした。

このまま会わずに、彼には彼の
私は私の人生を歩んでいくのがベストな選択だと思いました。

2~3年ならともかく、長すぎました。


せっかくの『会ってみたら?』というアドバイスですが、ちょっと苦い過去の思い出にしたままの方が、良いかと思います。

No.22 12/07/11 09:08
お礼

17番さん。

レス有難うございます。

すごく納得させられるレスでした。

私の人生の中には、もう彼の居場所はありません。
かと言って、他に誰かがいるわけでは無いですが、私は今の生活に満足しています。

彼と会うことで、またひと波乱起きそうな気がします。

14年間もほったらかしておいて、今更…ですよね。

私はこれまで通りの生活を続けます。

彼は私の人生の中で、出会っただけの過去の人だと、改めて思いました。

はっきりと気付かせて下さって、有難うございました。


No.21 12/07/11 09:02
お礼

16番さん。

レス有難うございます。

その通りですね。
私は、もう彼に会うべきではないのだと思いました。

もう、一人の男性を奪い合うようなバカバカしい事態は嫌です。

そんな情熱的な気持ちも私にはありません。

彼を想い続けていたわけでも無いですから。

突然の電話に驚いて、ご相談させて頂きましたが、冷静に考えると悩む必要などありませんよね。

有難うございました。

No.20 12/07/11 08:56
お礼

15 名無しさん。

レス有難うございます。

その彼女の旦那さんとは、ずっと別居状態ですでに他の女性と同棲していたんです。
だから、帰ることが出来なかったようです。
それなのに、離婚したいと言っても旦那さんは離婚に応じず、調停にも現れず…

それで彼女はだんだんと精神的に病んでいってしまって、彼女を追いだすことが出来なくなりました。

本当に変な関係です。

彼女と旦那さん、旦那さんの彼女。
彼と彼女、私と彼…
関係は、複雑でした。

旦那さんがどうして離婚に応じないのか、聞いたら 嫌がらせ だと言っていました。

彼を擁護するのも変ですが、彼女には旦那さんの所に帰れない事情があったようです。

でも、なんだかんだ言ってもこの14年間を彼と過ごしたのは、私では無くて彼女ですから、今更私が首を突っ込むと、せっかく断薬に成功して仕事に行き始めた彼女がまた、元の状態になるように思います。

一晩考えましたが、14年間って長いですよね。

もう、彼と会うことはやめることにします。

私は、静かに暮らしたいと思います。

アドバイス有難うございました。

No.19 12/07/11 08:13
通行人19 ( ♀ )

彼を美化し過ぎてません?

彼を美化することで自分を慰めてる…納得させているように感じます

私には彼がズルい男にしか見えません。
彼女の犠牲になった男を演じてますが、彼女をご主人の元へ返しあなたを選ぶことも出来たはず、、、それをしなかったのは彼自身です。
本当はあなたもそれに気付いてるはずです。
だから男性不信になったのでしょう。
でもそれを認めてしまうと自分が傷付く…
あなたの無意識な防衛本能から彼を美化しているのでは?と思いました。

会う会わないはあなたの判断です。

彼も支えてあげたい女より
支えてくれる女が欲しくなる年齢ですよね?

彼に惚れてアバタもエクボだった14年前のあなたとはもう違うのですから、自分の幸せを冷静に考えられると思います。

No.18 12/07/11 07:53
通行人4 ( ♀ )

再ですが…

お礼読んで、やっぱり一度会ってみてもいいと思いました

勿論彼女が本当に出てからですが

会った方がはっきり気持ちにケジメがつくような気がします
モヤモヤしたものを引き摺るより、会う事で終止符をうてる気がします

まだ新しい恋愛出来る年齢なんですから…

顔見る事で、過去に決別してスッキリできる気がします


皆さんと逆の意見でまた主さんを迷わせたらごめんなさいね

でも、私なら会います

No.17 12/07/11 06:23
通行人17 ( ♀ )

こればかりは主さんの決断になりますよね。

会わない

一度だけ会う

よりを戻す


後悔のない選択は、私には解りません。

ただ、客観的に言えば、何番さんかも仰有っていたように、2人の犠牲になった感が否めないです。
彼に依存している彼女を彼が結局受け入れていて、彼は彼女で補えない部分を、あなたに甘え頼ろうとしている63歳だって事です。

人間はつくづく…
歳を重ねただけでは「成長」出来ないんですね。
彼も彼女も、きっとあの時のまま。

主さんだけが、きちんと前に進んでいるから
今の彼に違和感があるのだと思います。
個人的には
主さんにはもう、誰かの身勝手に時間を振り回されないで欲しいです。

主さんの人生の主役は
主さんでいてほしい。

No.16 12/07/11 03:04
通行人16 ( ♂ )

半生終わってる人に自分が
共に生きていけるのか?

考えたら如何ですか?

No.15 12/07/11 02:19
名無し ( z26uCd )

僕は会わなくていいと思います。

当時、主さんを選ぶなら、彼女をご主人の元に返すのが筋。

彼女を傷付け、待たせてまで、人妻相手に何してるの?と思ってしまいます。

彼の行動は、同じ男でも理解できません。

No.14 12/07/11 01:49
お礼

11番さん。

レス有難うございます。

はい。
待っていた訳ではありません。
彼からしつこく連絡があれば変えていたかも知れませんが、そうではなかったので、メアドや番号を変える必要がありませんでした。

ただ、私の携帯のアドレス帳からはずいぶん昔に削除していました。


なるほど…


あの時に、私は選ばれなかった。


これが今にも繋がる答えかも知れません。

アドバイス有難うございました。

No.13 12/07/11 01:45
お礼

8番さん。

レス有難うございます。

確かに…
14年って、今更…ですよね。

彼女がもしも昔のまま、精神科に通院していたら、今日の電話も無くて、私も困惑することも無かったと思います。

実際に、彼と話してみて、私は彼に対して愛情がありませんでした。

昔のように
『会いたい。そばにいて欲しい』
そんな想いは、微塵もありませんでした。

これからもしも会っても、昔の気持ちを取り戻せるのか、全く分かりません。

突然の電話に驚いて、どうするべきかご相談させて頂きましたが、みなさん親身になってレスをしてくださって、嬉しく思います。

ある意味、14年ぶりの彼からの電話よりも、皆さんの言葉の一つ一つの方に重みを感じます。

No.12 12/07/11 01:34
お礼

6 通行人さん。

レス有難うございます。

彼は、14年前から彼女とは一緒に暮らしてはいるけど、体の関係は無いと言っていました。

浮気男の常套文句ですが、彼女と三人で会った時も、そう言っていたので嘘では無いようです。


優柔不断で偽善者の彼を憎らしく思ったこともありました。

私は、とにかくとても複雑な気持ちで、頭が混乱していました。

思いがけない彼からの電話に、また混乱してしまい、いい年をして恋愛相談なんて情けないですね。

彼の印象が悪いと仰有る気持ちは、理解できます。

客観的なレスを有難うございました。

No.11 12/07/11 01:32
お姉さん11 

自分の力で立ち直ったのだから、今更な気がします。

ただ、連絡が来たって事は、連絡先変えなかったの?心のどこかでまってたの?

相手の女どうのよりも、貴女を選ばなかったのが…貴女ならご自分で決断できそうに思えます。

No.10 12/07/11 01:26
お礼

4番さん。

レス有難うございます。

私がまた彼と会うようになったら、彼女は再び精神バランスを崩して、居座るような気がします。

それが不安です。

14年前の苦しみは、もう味わいたくはありません。

彼女は、欲張りです。
別居中の旦那さんとかれこれ18年間も離婚をせず、彼に依存して、いくら父親が亡くなったからとはいえ、投身自殺までして彼をつなぎ止めておこうとする人です。

彼女が完全に彼の部屋を出るまでは、会わない方が良いと思います。

ただ、その後一人になった彼のそばに私がいて、一生添い遂げる自信がありません。

辛かった思い出がほとんどですから、ポジティブに考えられないです。


私がずっと独身でいたのは、彼を想ってではなくて、男性不信になったからです。

誰とお付き合いしても、楽しくありませんでした。


矛盾しているのは承知で、会いたい気持ちもあるし、会わない方がいいのかと思う気持ちがあります。

背中を押してくださるコメントを、有難うございました。

No.9 12/07/11 01:14
お礼

3番さん。

私から別れ話をしたとはいえ、彼はあの時に彼女を選んだわけですから、その事は私も引っかかったいます。

実は彼女には別居中の旦那さんがいて、今日の電話で聞いたら、その旦那さんとはまだ籍を抜いていないそうです。

本当にややこしい女性です。


ここまで彼女の面倒を見て、心身ともに支えてきたのは彼です。
さっさと離婚して、今度は彼女が彼の老後の問題も含めて、恩返しするのが筋ですよね?

アドバイス有難うございました。

No.8 12/07/11 01:08
通行人8 ( ♂ )

14年も経ってから平然と連絡する神経が理解できません。

一緒になれならのなら忘れるべきだし、そんな簡単に連絡するのは失礼でしょ。

理由があろうが無かろうが、女性の14年は男のそれとは違うしそんな簡単にやめて欲しい。

No.7 12/07/11 01:07
お礼

2番さん。

レス有難うございます。

彼は自営業で、今でも元気に働いているそうです。

ですが、確かに介護の問題を指摘されると、正直不安です。

長年寄り添ってきた夫婦ならまだしも、私達は別々に暮らしてきて、やって一緒になれても介護という近い未来の問題は、確かに有り得ますよね。

長文にお付き合い頂き、有難うございました。

No.6 12/07/11 01:06
通行人 ( ♀ OZFHw )


貴女は彼とその彼女の犠牲者かなって感じました。彼は責任感からか情けか共依存だったかはわからないですが…
その間 性生活は彼はどうしてたんだろとも疑問に思いました。会う会わないはその時のタイミングかもしれないけど
嫌な思い出がフラッシュバックしてたり自分にマイナスになるような辛いことは避けて欲しいですね。素敵な男とは思えないのが正直な気持ちです。

No.5 12/07/11 01:01
お礼

1番さん。

早速のレス有難うございます。

この14年間、時々彼を思い出すことはありました。

でも、私も彼もずいぶん年を重ねてしまいました。

あの頃は、その彼女の存在が逆に彼を独占したいという想いになっていたのかも知れません。

ですから、友達として会うことで、彼に期待させてしまうのではないかと、考えてしまいます。

長文読んで下さって、有難うございました。

No.4 12/07/11 01:01
通行人4 ( ♀ )

ただ単に彼女との仲が悪くなっただけなのでは❓
本気で貴女を愛してたなら、別れた後も堪えきれず近況を尋ねてくるとかあったのでは❓


とは言うものの…
主さんも独身ならとりあえず会ってみるのも有りかと思います

老後一人じゃ寂しいし…
もし本当に彼の気持ちがずっと主さんにあったなら、素敵な話ですもの

会ってみましょうよ😃

No.3 12/07/11 00:58
経験者さん3 ( 40代 ♀ )

私も 20年前に似た経験をしました。(彼は1つ年上です)
その3年後に今の旦那と知り合い結婚しました。

主さん 14年はあまりに長すぎです。

本当に彼を待っていたなら別ですが この先は彼の介護が遠くなく待ち受けてます。

それら全てを丸ごと受け止めて 人生を共にする覚悟があるなら構わないと思いますよ。

私なら 旦那がいなくても 、私を1番に必要としてくれ1番大事にされなかったのですから、今さら何?という感じですけどね。

No.2 12/07/11 00:49
通行人2 

お互い独身だし会いたければ会えばいいんじゃないですか?

ただ、そんなお爺ちゃんとは恋愛はできないですね。介護させられるのはイヤなので…。

No.1 12/07/11 00:49
働く主婦さん1 ( ♀ )

フリーなら、お友達から初めてみては

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧