注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

ゲームしかしない旦那

回答33 + お礼25 HIT数 6816 あ+ あ-

働く主婦さん( 36 ♀ )
12/07/19 00:18(更新日時)

小学生二人の子供を持ちながら正社員として働く兼業主婦です。

ミクルをよく読んでいると旦那さんが携帯ゲーム、パソコンゲームばかりやっていると投稿されていますが、我が家の旦那も酷いもんです。

仕事は朝6時に家を出て、帰宅は午前0時頃。
土日は基本的に休みですが、土日は子供の相手もしないで起きたらパソコン立ち上げ一日中パソコンの前から動きません。
何をやっているか覗いたら、たいていゲーム、パチンコです。
起きたらまず、トイレより先にパソコン付けます。
趣味はゲーム、パチンコしか興味のない人なんで、呆れてみていますがゲームばかりやる旦那さんは皆こんな感じなんですかね?


我が家はもう家庭内別居中なんで、勝手にやってよ(怒)って感じなんでいいですけどね……
もう家族では何年も一緒に行動したことなく、私は休日は子供たち連れて遊びに出たいほうなのに旦那は一日中部屋にこもりの生活が何年も続いていますが、たまにそんな人生で終わるなんてつまらなくないのかな?と思ってしまいます。

もちろん、そんなつまらない旦那と老後は一緒になんていられないのでいつか別れますが。

長くなりましたが、ただの呟き読んでいただきましてありがとうございます。

No.1821460 12/07/15 08:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/15 09:18
通行人1 ( 30代 ♀ )

知り合いはそれで別れました。私もいつか別れます。お互いに頑張っ!

No.2 12/07/15 09:20
通行人2 ( 30代 ♂ )

確かに家族サービスは、必要ですよね‥
僕も‥もっと遊んでやれば良かったと後悔もあります。
旦那様も朝早いし夜遅い仕事なんですね‥
運送屋ですか?

No.3 12/07/15 09:24
お礼

私の呟きにさっそく御返事ありがとうございます。

いまコツコツとヘソクリ貯めています。
したの子が成人するまであと10年ありますが、なんとか耐えて頑張ります(笑)

No.4 12/07/15 09:25
通行人4 ( ♀ )

たまの休日、お子さんの相手位はしてほしいですよね?

平日はゲームOKにして休日をお子さんの為に開けてほしい等、ご主人とよく話し合ってはいかがですか?

ちなみにうちの旦那も暇さえあればゲームをしてますが、子無しなせいか私は全然イライラしませんし旦那が課金さえしなければ私的にはOKです。

No.5 12/07/15 09:37
悩める人5 ( 40代 ♀ )

初めまして。うちも大して変わりません😲帰ってきたら大体携帯ゲームかサイト閲覧ばかりしてる夫です。人が隣にいても気にする素振りもなくひたすらずっと..だからか私の方が体調悪化してきてます。その間会話も殆んど無いに近いから自分の存在すら分からなくなってきました。泣きたくなりますよね😢今はいつ出て行こうか考え中です。もう疲れましたから..

No.6 12/07/15 10:18
お礼

>> 2 確かに家族サービスは、必要ですよね‥ 僕も‥もっと遊んでやれば良かったと後悔もあります。 旦那様も朝早いし夜遅い仕事なんですね‥ 運送屋です… 旦那の職業は普通のサラリーマンで営業です。

休日は子供達は自分の両親に任せ、パチンコかパソコンですよ。
子供達も小学生高学年になり、それぞれ自分の予定もあり親と遊びに行く事も少なくなりましたが、男の子なんでサッカー一緒にやったり外で遊んであげたらいいのに…とずっと思ってましたよ。

さらに子供達が大きくなったら相手にされないのにね。

No.7 12/07/15 10:22
お礼

>> 4 たまの休日、お子さんの相手位はしてほしいですよね? 平日はゲームOKにして休日をお子さんの為に開けてほしい等、ご主人とよく話し合っては… やはり同じような旦那さんですか…

いまは子供達は小学生高学年になり親と遊びに行くというより友達との遊びにいくことが多くなりましたが、逆に私がそんな旦那を見てイライラしてしまいます。

なんでこんなにつまらない人と一緒になってしまったのかと後悔です。

No.8 12/07/15 10:36
通行人4 ( ♀ )

私は旦那を「つまらない男」とは全然思っておりませんし、むしろ楽で手のかからない男、意外と楽しい男と思っておりますが、

もし主さんが私の旦那と結婚したら「つまらない男」と思ってしまうのかもしれませんね…?

受取方は人各々、相性もあるのかもしれませんね?

No.9 12/07/15 11:55
通行人9 

パソコンで有料ゲーム月20万使ってます
呆れ過ぎて‥

No.10 12/07/15 12:17
お礼

>> 5 初めまして。うちも大して変わりません😲帰ってきたら大体携帯ゲームかサイト閲覧ばかりしてる夫です。人が隣にいても気にする素振りもなくひたすらず… レスありがとうございます。
どこのうちも同じなんですね。

最近は見ているだけでイライラしてしまうので精神的に疲れます(泣)
早くお互いにスッキリした生活が送れるといいですね。

No.11 12/07/15 12:22
お礼

>> 8 私は旦那を「つまらない男」とは全然思っておりませんし、むしろ楽で手のかからない男、意外と楽しい男と思っておりますが、 もし主さんが私の… レスありがとうございます。

そういう捉え方もありですね。
外にでないので、お金かからないですしね。
我が家はパソコンをやる環境がてうしてもリビングから見えるところなので嫌でも視界に入ってしまうので、それがなければ働いてお金さえいれてもらえたら我慢もできますね。

ただ老後を二人きりでは過ごすつもりはさらさらないので、私は一度きりの人生楽しく過ごしたいです。

No.12 12/07/15 12:23
お礼

>> 9 パソコンで有料ゲーム月20万使ってます 呆れ過ぎて‥ ゲームに20万ですか!
ありえませんね。
そんな事したら即離婚ですよ!

No.13 12/07/15 16:11
通行人13 ( 20代 ♀ )

私の夫もゲーム好きですが、ゲームに夢中になって子供の相手もしないということはないですね…。

私もゲームが好きな方で、夫と一緒にゲームを楽しんだりしています。

休みの日にゲームやパソコン浸りで外へ出かけることもなくなる、てことはないです。

それは一種の依存・中毒になっていますね…。

そこにしか自分の居場所がなかったり、ストレスのはけ口がないのかもしれません。

外で楽しむゲームもあるから、子供とサッカーしたり、ゲーム感覚的なアミューズメントに一緒に行ったりしてくれたらいいのに…と思いますね。
子供が家でゲームばかりするような子にならなくて不幸中の幸いですね。

結婚後子供生まれてからそのような状況になりましたか?

No.14 12/07/15 18:22
お礼

>> 13 レスありがとうございます。

とても羨ましい旦那様です。
子供が小さい頃は夫婦仲もよくいろいろ出掛けていました。
基本的に私が連れ出さないと家から出ない人ですが…


子供が3歳になったころに家庭に大きな事態が起こり旦那のせいで生活苦になったり、いろいろな事が起こって以来夫婦仲も悪くなりました。

それまでは我が家にパソコンはなかったのですが、就職活動に必要だと言い購入して以来ほとんど就職活動に使わずゲームばかりに使っています。

子供は土日お父さんといますが、遊んでくれない事が分かっているので、あえて遊びにいきたいとも言わないんです。

旦那の父親がまた仕事人間で家庭はほったらかし、子供と遊んだことがない人だったようなので親子でそんなとこが似てしまったのかな?と諦めています。

No.15 12/07/15 20:09
通行人15 

義兄がそんな感じです。

子供含めて家族に興味がないそうです。いや、最初は多少なりともあったけど、なくなってしまったようです。
子供が可愛くない、と言ってるのを聞いたことがあります。
結婚や子供は全て世間体のためなので、離婚はしないそうですが。

普通は、親が自分の子供を可愛いと思わないなんて信じられないですよね?でも私自身は父親に捨てられた身なので、義兄の気持ちが分かるんですよね…。

No.16 12/07/15 21:14
お礼

>> 15 レスありがとうございます。

以外と我が家と同じ家庭があるんですね。
いままさに帰ってきて、すぐパソコンやってます(怒)
パソコンやゲームに依存しすぎですよね。

ちなみに友達いないみたいで、なおさらパソコンしか楽しみないんですよね。

私には理解できない毎日です。

No.17 12/07/15 21:20
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

主みたいな嫁だから家族に冷めたんだろうと推察する。

No.18 12/07/15 21:32
ゆら ( 30代 ♀ Kx4nCd )

家族のために正社員で働いて、いい奥さんじゃないですか⤴

我が家も暇さえあればスマホいじってます

イライラしますし、つまんない奴と全く同感デス💧

No.19 12/07/15 21:39
通行人19 ( ♀ )

稼いで来てくれるなら それで良いのでは?

母子家庭の我が家にしてみれば お金稼いでくれるんなら それでいいや~ 視界に入るのも嫌なら、子供と出かけるから ご飯適当に食べてね~(*^o^*)って 出かけちゃうかな?

まだ 主さんは 旦那さんが変わってくれると 期待してる気がします(^^;

「部屋の片隅に 変わった置物が飾ってある」と 思ってみるのはいかがですか?o(^-^)o

No.20 12/07/15 21:44
お礼

>> 18 家族のために正社員で働いて、いい奥さんじゃないですか⤴ 我が家も暇さえあればスマホいじってます イライラしますし、つまんない奴と全く同感… レスありがとうございます。

相手からしたら私にも不満はたくさんあると思いますが、残念ながら夫婦として終わってしまっているので早く第2の人生歩みたいです(^ー^)
頑張ってヘソクリ貯めているとこです。

No.21 12/07/15 21:47
お礼

>> 19 稼いで来てくれるなら それで良いのでは? 母子家庭の我が家にしてみれば お金稼いでくれるんなら それでいいや~ 視界に入るのも嫌なら、子… レスありがとうございます。

確かに離婚しない理由の1つはお金さえ稼いでくれたら文句ないですからね。
まだこれから子供二人に教育費がかかるので、成人したら離婚して私は第2の人生楽しみます(^ー^)

No.22 12/07/15 23:50
通行人22 ( ♀ )


うちの旦那と一緒だ~‼朝起きたらすぐパソコン起動‼笑

うちの場合、私が文句言ってたのは最初の1年くらいで、今となっては諦め半分、慣れ半分って感じですね💧

まぁ、一緒に出かけても一々イライラされるので、私と子供だけで行って、旦那は家でパソコンやっててもらった方が助かります😏
(お金かからないし)

うちは自営業で私も手伝ってるのにも関わらず、家事・育児(PTA関係含む)は全て私がやってて、旦那自身も子供の相手してないって自覚があるので、主導権は私が握っているのでラクです❗

No.23 12/07/16 00:24
悩める人23 

私も一緒です😞
二人の子供がいて、下はまだ1ヶ月なのに、『泣いてるからちょっと抱いて』って言っても『抱きぐせがつく』とゲーム💧
しかもね、うちは仕事がないと去年の10月からろくに仕事してなくて、収入0の月が5ヶ月😞私は臨月までフルで働いてるのに、家で1日携帯ゲーム💧子供の送り迎えすらしてくれない!私も涙がでます。離婚する勇気もないし。子供がいることが救いです😞まだ働いてくれるだけましですよ😄私は人生はもう終わったんだと諦めています…。ほんとになんでこんな人と結婚したのかと思います。長々とすいません。

No.24 12/07/16 07:49
サラリーマンさん24 ( 30代 ♂ )

私も二児の父親です。夜中2時から仕事に行き帰りは17時です それでも買い物して帰り、ご飯の支度に洗濯物たたみ、保育園のお迎えを毎日しています。子供をお風呂に入れるのも私の役割です。テレビを見るどころか自分の時間は殆どありません。睡眠時間四時間で月3日の休みですが、休みの日も家事を分担でしてから家族で買い物や遊びに行きます。家族のためにするかしないかはその人次第と思います。今はしんどいですが 子育てが終わった時に奥さんとのんびりすることを楽しみにしてるので今は頑張れます。旦那さんと話し合ってみてはどおでしょうか

No.25 12/07/16 08:07
お礼

>> 24 レスありがとうございます。

すばらしい旦那様ですね。奥さまが羨ましいです。
我が家の旦那も子供が3歳くらいまでは、家事こそは苦手だったのでやりませんでしたが子供がまだ産まれたばかりの頃は二人きりで一日留守番できるくらい面倒はよくみてくれました。

いまから8年前に一年間失業して働かなくなってしまったくらいからずっと夫婦仲悪くというか私が旦那との関わりを持たなくなったのが原因だとは思います。
いまやお互いに必要な事すらメールでしかはなさない関係までになってしまったので、お互いに歩み寄れないですね…
私は歩み寄りたくないですが(笑)

No.26 12/07/16 08:13
お礼

>> 22 うちの旦那と一緒だ~‼朝起きたらすぐパソコン起動‼笑 うちの場合、私が文句言ってたのは最初の1年くらいで、今となっては諦め半分、慣れ半分… レスありがとうございます。

やはり同じような旦那さんですか…
我が家も子供達は旦那が遊びに連れて行ってくれないことは分かっていますが、私が仕事でいない土日では天気が良くても旦那、子供達で一日家にいたりします。旦那はパソコンかゲームか昼寝してるみたいです。
近くに大きな公園からあるからサッカーしたり外で一緒に遊んであげればいいのに…といつも思います。

子供も諦めているので、私も子供が成人するまであと10年我慢します。

No.27 12/07/16 08:22
お礼

>> 23 私も一緒です😞 二人の子供がいて、下はまだ1ヶ月なのに、『泣いてるからちょっと抱いて』って言っても『抱きぐせがつく』とゲーム💧 しかもね… レスありがとうございます。

我が家とほんと同じ境遇です。
二人目妊娠中、あと少しで生まれるという時に仕事を勝手にやめて
一年間無職でしたよ。
幸い私が正社員で働き同じくギリギリまで働いていたのですが、産まれてからは収入ゼロ貯金崩して生活してました。

しばらくして仕事は落ち着いてしてましたが、また辞め今度は二年近く無職~アルバイトしてましたが、ほんとあんな人を選んでしまった私は馬鹿だと自分がいやにならりますよ。

救いは正社員として働き、職場の地位もそこそこありますから旦那がいなくても子供二人育てていけますけどね!
旦那はまだ40なのに夢もなにもない人ですが、私はまだまだやりたいこともたくさんあります。第2の人生楽しまなくちゃ(^ー^)

No.28 12/07/16 08:26
サラリーマンさん24 ( 30代 ♂ )

私は父親の立場ですが、家事も炊事も育児もすべてやります。よく皆さん旦那さんが手伝ってくれるとか遊びに連れて行ってくれるとか言われますが、そもそも今の時代は共働きでないと生活出来ない時代です。子供二人抱えて共働きでやるには当然男も家事も炊事も育児も対等にこなさないと無理です。それが解れば自分の事だけに時間を使う事は出来ないはずです。うちは奥さんと時間のずれた仕事を選んだので子供を小児科に連れていったり検診や懇談会なども私が行きます。

No.29 12/07/16 08:58
お礼

>> 28 レスありがとうございます。

羨ましいご家庭ですね。
私の主婦友達にも旦那さんが子供のお弁当作ったりしてると話聞きますが、我が家は絶対にあり得ないですね。

旦那には家事をやろうとする意識が全くないです。
独身時代はずっと実家暮らしで親が全部身の回りの事をしていたので、出来ないのだと思います。

私からしたら意識の問題だと思いますがね…

なので我が家は私が正社員で働いていて家事も一人でやりますから手抜きになりますが、旦那は自分がやらないので特に文句は言いませんけどね。

自分で選らんだ相手なので、仕方なく諦めるしかないです。

No.30 12/07/16 09:37
慎三(しんぞう) ( 30代 ♀ J5vwCd )

「依存性」です!

それも、立派な!

症状がそう思います。

No.31 12/07/16 09:40
通行人31 

うちの旦那もです😞
私(31)旦那(35)子無し
平日から起きて仕事行く準備しながらパソコン
帰宅したら何よりもパソコン
ご飯だよ~って言ってもなかなか来ないでパソコン
お風呂入ってパソコン
寝るまでパソコン

休みの日も起きてからずっとパソコン合間に「飯」「アイス」「飲み物」「風呂」単語だけで言われるの腹立つ!😞

どっか行こうって言うと「行きたい所ない」「疲れてる疲れる」こんなんがもう5年くらい続いてる😞5年以上どこも遊び行ってない😞

私が何処か出かけるのも気に入らないみたい私が家に居ないと「単語」だけで物が出てこないから…

子無しの今のうちに人生仕切り直そうかな…😞

今日もいつもの休日です😞

No.32 12/07/16 14:09
通行人32 ( ♀ )

旦那さんはなによりも自分の時間が欲しい人なんですね。

家族との時間よりも自分の時間の方が大事なんですよ。

お互いにその辺の譲り合いができないならいつか離婚するでしょうね。

朝6時に出て夜12時に帰ってくるんだから土日を全部自分の時間に使いたい気持ちはわかるけど、結婚して子供もいるんだから家族サービスの時間を設けてもいいですよね。


No.33 12/07/16 14:17
慎三(しんぞう) ( 30代 ♀ J5vwCd )

ずるいとか、旦那さまに対し、必ず思いますよね。

まだ独身なら許せるが…。

No.34 12/07/16 15:20
お礼

>> 32 旦那さんはなによりも自分の時間が欲しい人なんですね。 家族との時間よりも自分の時間の方が大事なんですよ。 お互いにその辺の譲り合いができ… レスありがとうございます。

私は土日も仕事をしているので、子供達は旦那か旦那の両親がみていてくれるのですが、あまりにも旦那が子供達の相手をしない、ゲーム、パチンコばかりで、この先も含め私は何も求めないようになってしまいました。

仕事も不安定で過去に二回無職になり、転職も何回もありましたからさすがに呆れてしまいますよ。

No.35 12/07/16 15:24
お礼

>> 33 ずるいとか、旦那さまに対し、必ず思いますよね。 まだ独身なら許せるが…。 レスありがとうございます。

誰だって一人の時間は欲しいと思いますが、旦那はほんとなにもしないですからね。
たいてい土日は実家に子供達連れて帰り、子供達は両親に任せたいてい昼寝かパチンコ行きますから。

家では完全引きこもりです。

No.36 12/07/16 15:29
慎三(しんぞう) ( 30代 ♀ J5vwCd )

まるで動きが、親元通いの独身の20代の学生上がりみたい。
とても妻子ある男のようには、思えません。

No.37 12/07/16 15:37
お礼

>> 36 そうですよね。
そんなに一人の時間が欲しければ喜んで別れてあげます(笑)
私と子供で追い出します(笑)

No.38 12/07/16 15:42
通行人38 

>今の時代、共働きじゃないと生活出来ない時代です

昔の実態を知らない若者が何でこんな軽々しい発言が出来るのか不思議ですよね。

賃金基準で言えば昔の方がもっと厳しかったし大変。

それでも生活出来たのは、給与に見合った生活をしてきたからで、贅沢を我慢して本当に質素な暮らしをして、生活水準を給与に合わせていたからなんですよね。

今の人は、給与に見合った生活をしないから、共働きしなきゃ苦しいと言っているだけの話で、キツイキツイと言いながらその暮らしを見てると、風呂付きの綺麗なアパートに住むのは当たり前、携帯は1人ずつ持ってる、子供にゲームやいい服着せて、そういう贅沢な暮らしをしてるんですよね。

だから、今の時代は共働きじゃないとやっていけないなんて、まるで昔の人が夫の稼ぎだけで余裕で暮らせたみたいな

No.39 12/07/16 15:42
慎三(しんぞう) ( 30代 ♀ J5vwCd )

ならば、本当に、それはあなたの本音からなのでしょうから、「28才以前の学生上がり君のやろっこみたい。勝手にどうぞ。あなたは働く金があるから、それで遊べばー。」

No.40 12/07/16 15:43
慎三(しんぞう) ( 30代 ♀ J5vwCd )

そのように、後は、考えずに言って下さい だって言うこと聞かない人!

主様とは感性が合いません。

人の話を聞かない奴には、ろくな奴は居ませんよね!

No.41 12/07/16 16:13
通行人41 ( ♀ )

私は彼氏と同棲してますが、2人共ゲーム好きなので、せっかく休み合わせても ソファに寝転んで2人してDSに熱中して1日終わる・・なんてしょっ中です!(笑) でも主さんから見れば、私達も痛い人達なんですかねー・・ 私はゲームやネットだって、楽しいんだったら他の趣味と変わらないと思いますが・・
浮気やギャンブルしてる訳でもなし、毎日16時間働いてる旦那さんの唯一の癒しなんだから、もう少し心を広く持って、話し合って歩み寄る事はできませんでしょうか??
未婚の若輩者が、失礼致しましたm(__)m

No.42 12/07/16 16:20
お礼

>> 41 レスありがとうございます。

ちなみに私もDSやりますよ。
ただ旦那とは違って子供達の相手をしないではゲームやりませんね。
ちなみにパチンコも趣味なんでお金さえあればいくらでも使ってきます。
この前も私に隠れて10万使われましたよパチンコに。

同じゲームやるにも子供達とワイワイやってくれたら不満もないですけどね。完全一人で引きこもりでゲームやってるんです。

No.43 12/07/16 17:28
通行人43 ( ♀ )

わかりますよ!
子供ほったらかしでゲームに夢中だから腹が立つんですよね。
うちも以前は子供とよく遊んでましたが、今はパソコンばっかいじってます。朝の出勤前や帰ればすぐパソコン直行。
何度か話し合いましたが無駄でした。熱が覚めるまでもう放っておきます。

毎日がんばって働いて、楽しみがパソコンでもいいんです。でも優先順位を考えてほい…というのは贅沢なんですかねぇ。

No.44 12/07/16 17:45
慎三(しんぞう) ( 30代 ♀ J5vwCd )

人様のだんなさまを、誠に失礼申し上げますが、たぶん

「感情がない」人なんですよ。

私には、わかります。

スレッドで偶然出会った友達か会社の人のよそさまが好きなんだよ、なんのために結婚をした…? みたいだ。

No.45 12/07/16 19:25
お礼

>> 44 そうかもしれません。
あまり喜怒哀楽もないです。
若いころはそれで優しい人だと思ってましたが実はつまらない人だと…

No.46 12/07/16 19:41
お礼

>> 43 わかりますよ! 子供ほったらかしでゲームに夢中だから腹が立つんですよね。 うちも以前は子供とよく遊んでましたが、今はパソコンばっかいじってま… レスありがとうございます。

同じような状況なんですね。
やはりパソコンに依存は直らないんでしょうね。
しかも我が家はほんとパソコンでゲーム、パチンコしかやりませんからね。

No.47 12/07/18 10:53
通行人47 ( ♀ )

うちもそうです
子供が大きくなったら離婚しようと思っています

No.48 12/07/18 16:14
あかり ( 20代 ♀ bw8zCd )

うらやましい。
だって旦那さん働いてるんですよね?!
いいじゃないですか!お金だけいれてくれたら後スルーしちゃったらいいんですよ◎
で退職しつ役に立たたくなったらマルッと見捨てちゃえばいいんです(^_-)-☆
お金稼いでほとんど家にいないなんて本当にうらやましいです。

No.49 12/07/18 16:27
通行人49 ( ♂ )

共働きでもなんでも稼いでもらって。

どんどん使ってもらうことで経済が成長していくんです。

みんながケチケチ生活していたら日本は破綻しますよ。

時代は変わるんです。

No.50 12/07/18 17:56
お礼

>> 47 うちもそうです 子供が大きくなったら離婚しようと思っています レスありがとうございます。

我が家と同じなのですね。
お互いにもう少しの我慢です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧