いじめ問題。いじめは無くなる?

回答53 + お礼7 HIT数 4973 あ+ あ-

経験者さん( 19 ♀ )
12/07/18 23:35(更新日時)

いじめ問題は
この世からなくなる?


最近ニュースでもよく取り上げられますが

ニュースをみると考えさせられます。


私も学生のころ
散々いじめられましたから、被害者の気持ちはよく分かります。
被害者たちは実際
に自殺してしまったわけですから私なんかより
もっともっと辛いおもいしたんだとおもいます。
私は少なくとも
親に話ましたからね。
ぜんぶ溜め込んでいたんでしょう…ほんとうに可哀想…そして加害者は憎いです
被害者は死んでも
報われないですよ💦
どうせ死んでしまうなら加害者を殺してから自分も死ねばまだスッキリしたでしょうに

殺意はなかったんですかね
わたしは毎日殺意の連続ですけどね
まぁ気持ちだけですが
理性でとめてます👍

というか
いじめ側はいじめという意識はないんですね。

なんで
いじめってあるんでしょう?

ほんとに
悲しい世の中です

No.1821766 12/07/15 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/15 23:18
通行人1 ( 20代 ♀ )

今の虐めは 低年齢化してきてますしね…しかも かなりの悪質。 わたしの時は ここまでは無かったです。というか わたしの学校内では…。

ひどくなる一方なんじゃないかなとわたしは思います😥

教師も教師ですよね😥
今のこども達は、大人を
なめてます💧

No.2 12/07/15 23:22
賢二 ( ♂ 52zGCd )

社会の大人たちの歪みが、幼い子供にしわ寄せて、子供は更に弱い子供にしわ寄せが続くのです。
教育者も、生徒(児童)達の言動に注意を払うべきですよ。
それと、イジメ被害者の親達は子供と向き合うべきです。
イジメ被害から身を護る術を教えたりとかね。
具体的に言うなら、ICレコーダー等を子供に持たせて、全てを記録する覚悟が必要でしょう。

No.3 12/07/15 23:23
通行人3 

逆に虐めの無い時代があったのかって言えば、そんな時代は無かったんじゃないの?

いつの時代も弱肉強食で弱い者は追いやられる。
それが人間社会でしょ

No.4 12/07/15 23:29
通行人4 ( ♂ )

なくなりませんよ
子供の周りに大人達が沢山いる環境ならともかく
学校という子供達ばかりの環境では精神年齢も世代を越えるごとに下がるでしょう

私もいじめられましたから彼の気持ちはすごく分かります
虐められるけどやり返せない
恐怖や可哀想という感情が先に出るんです
例えいじめっ子でもやはり酷いことはできないんですよ

彼は優しい少年だったからね

それよりいじめっ子が数年後自殺しないかどうかが気になりますね
社会人になり優しい心を持ったとき
謝ることができない辛さはとても辛いものですから


人を知ら無い愚か者は人を愛することができない
人を知る者が人を愛せる

No.5 12/07/15 23:30
通行人5 ( ♂ )

『いじめ』などという包括的な言葉が抽象的になり、危機感を薄くしている。
具体的な『暴力』『恐喝』『嫌がらせ行為』として事件にしなければ抑止力はないでしょう。
12歳以上は少年院に入れるよう法改正をすべき。
悪の根は元から絶たねば駄目です。

No.6 12/07/15 23:33
お礼

>> 1 今の虐めは 低年齢化してきてますしね…しかも かなりの悪質。 わたしの時は ここまでは無かったです。というか わたしの学校内では…。 ひど… たしかになめてますね

私も一年前まで高校生やってたんで学校のいじめは身近にかんじられます

そんとき
あきらか生徒が教師をなめきってました

具体的にいえば
その大人しい教師
をなめて
その教師の授業のときだけ
ほぼ全員
授業放棄してたなぁ
一部真面目に授業うけてたひともいましたが


私もバカで周りにあわせて
居眠りしたり携帯いじったりお喋りしてたりしましが(;゚A゚)

というのも
英語の授業でしたので
勉強したくなかったのもありますが

その罰かわかりませんが英語わからないまま
社会人になってしまいました💦

No.7 12/07/15 23:36
お礼

>> 2 社会の大人たちの歪みが、幼い子供にしわ寄せて、子供は更に弱い子供にしわ寄せが続くのです。 教育者も、生徒(児童)達の言動に注意を払うべきで… レコーダわ
それはそれで
実現性から
かけ離れるとは
おもぃますが

それくらいのことも
必要ですよね

それくらい
いぢめ問題の対処は

難しいですね…

No.8 12/07/15 23:38
お礼

>> 3 逆に虐めの無い時代があったのかって言えば、そんな時代は無かったんじゃないの? いつの時代も弱肉強食で弱い者は追いやられる。 それが人間社会… ごもっともです…。。


ですが
そぉやって
みんな

諦めてるんですよ


だから一向に

解決しないんだ




No.9 12/07/15 23:40
お礼

>> 4 なくなりませんよ 子供の周りに大人達が沢山いる環境ならともかく 学校という子供達ばかりの環境では精神年齢も世代を越えるごとに下がるでしょう… いじめられたひとしか

いじめられたひとの
悲しみ つらさって


わからないものですよね

でも

いじめる側にも

何らかのストレスはあるんでしょうね

No.10 12/07/15 23:42
お礼

>> 5 『いじめ』などという包括的な言葉が抽象的になり、危機感を薄くしている。 具体的な『暴力』『恐喝』『嫌がらせ行為』として事件にしなければ抑止… 賛成です

未成年だからって

法に守られてるから

調子にのるんだ

わるいことして
それが悪質なら

死刑もありだ👍


未成年だからって

未成年を利用して悪いことしすぎゃねん

未成年だって成年だって
おなぢ人間!

No.11 12/07/15 23:45
syumixtruthrei ( ♂ 1ON5Cd )

教師の威厳や人間性が共に低下してしまったのが原因のひとつ。

次に我が子に甘く他人に厳しいモンペが増加した事。

そして子供の遊びがゲーム中心になり、人の痛みや感情に愚鈍になった事。

これらが大きな要因です。

タイマンで殴りあう喧嘩ができた昔の方が陰湿ないじめは少なかった。
今の子は殴り合いの後に友情が芽生えるなんて想像できないんじゃないだろうか?

No.12 12/07/15 23:50
通行人12 

全国にはびこるイジメを無くすには、刑事告訴と民事裁判で加害者ども親どもを肉体的にも精神的にも経済的にも極みまで追い詰めればいいと思います。子供だから、とか将来がどうのとか、犯罪者に同情の余地はありません。いらない存在なので社会から隔離してほしいですね。

No.13 12/07/15 23:56
通行人13 

加害者は殺してもいい?
加害者は死んでほしい?
止める力と愛情は
無くしてしまったの?
それは、いじめっこと
変わりないんじゃない?

No.14 12/07/15 23:58
通行人5 ( ♂ )

再ですが、大津の事件なら加害者は社会的制裁をイヤというほど受けているはずでしょう。
彼らはこの先、大きな十字架を背負いながら一生生きていくのです。
進学も就職も結婚もビクビクしながらせざるを得ないでしょうね。

それは法的制裁よりもキツイと思う。

No.15 12/07/16 00:07
賢二 ( ♂ 52zGCd )

少年法改正で、大津事件のような加害者は調査の上死刑。
名前は、少年Aではなくて凸山×子と名前を公表です。
それくらいしないと、イジメ撲滅の家族会議は無いでしょう。

No.16 12/07/16 00:29
通行人13 

ニュースやネットのいじめは
あなたの身に起こったんじゃない。

加害者は
あなたをいじめた人ではない。

自殺した被害者は
あなたではない。

いじめを無くしたいのは
あなたの過去が許せないために?

何のために
怒っていると思う?

No.17 12/07/16 00:35
通行人3 

再です。

弱肉強食は自然の摂理です
平等なんて生涯で一つも無いんですよ
言葉が1人歩きしているだけです。

虐めが陰湿化してきたのは、目に見える暴力を大人が排除してきたからです。
ついでに言えば
躾を体罰として学校から躾を取りあげたからです。
すべては世の親がやってきた事ですね

子供が弱体化してきたのは、凸凹道を子供が歩く前に、大人が平らに均して平坦な道を歩かせた結果です。
これも時代の流れですね


日本人は、すべての事において、排除する事で失敗してきた事に気が付かない人が多すぎる。

No.18 12/07/16 00:37
通行人18 ( ♀ )

法の改正なしにはまずないですよね

でも今回悪質だったからたまたまこれだけ世論が騒いだけ

人に些細な嫌がらせや無視とかでも
同じ様な事している人間は多い

障害者は社会的排除をされても当たり前の反応だと言う社会

お母さん達はママ友なんて派閥作ってはいじめして

瓦礫問題や人種問題では喧嘩ばかり

そんな大人達を見ていじめなんかなくならない

いつでも自分達は高見からの意見
自分を振り返らないネットの掲示板

組織で成り立つ社会

小型犬ブームと何も疑問に思わずペットショップで犬を飼う人達

その裏では何匹の動物達が処分されてくかとかブームが過ぎたらとかはどうでもいい

要は自分達のやってる事はみんなもやってる事だし当たり前意識

いじめと一緒

世の中がそういう風だから私達にいじめをなくすなんて無理

だったら徹底的に厳しい罰で法をかえるしかない
自分が可愛いから少しは減ると思います

No.19 12/07/16 00:50
通行人19 ( ♀ )

大人も子供も、いじめたら刑罰受けるべき。やったことと同じ苦しみを味わう刑罰を。

そういう仕組みにしないと減らない。

No.20 12/07/16 01:33
通行人20 

どうしてイエスが来たのかを、みんなが知ろうとしないからイジメがなくならないんだ

信者って洗脳されてると思うよね?
イエスは誰に処刑されたか知ってる?

それはイエスが信仰してた信者にだよ

つまり、宗教による概念は間違ってると言ったから、その宗教徒に罪を仕立てあげられたんだ
冤罪だよ

要するに洗脳されてる人達を、迷いから解き放つ為にイエスは来たんだ

だからイエスが説いてるのは、宗教により洗脳されろということではなく、その逆で洗脳から目覚めなさいと言ってるんだよ


でも宗教による教えって、よくよく見てみると良いものばかりだよね

じゃあなぜ人間は良い教えを習うと洗脳に陥ってしまうのか、不思議じゃない?

それは人々が善悪の認識を知ることになるからなんだ
知れば知るほど「わたしは善悪を知っている」と思い込み、人を裁くようになるから

今みんながやってるのと同じこと
「あいつは許せない!死を以て償え!(なぜならわたしは善悪を知っているからだ!)」
実はこれが洗脳


人間は自分が愚か者だとは思わない
それが大前提
自分が自分である以上、どんな人でも知覚があるなら自分から物事が始まる

それによりたとえ自分が社会的に愚かであろうと、心の底の底、つまり真から自らを愚者と認識しない

だからこそ知恵を働かせ各々による善悪の天秤を以ち、他人を裁いてしまう


自らを裁きの対象にはしない
必ず他人を裁く
しかも嫌いな人を裁く
実際には罪なんて関係ない
自分にとって必要な人は裁かない
不必要な人なら罪なんてなくても裁くんだ
これが人間の持つ倫理観

つまり人は正義を奮ってるのではなく、恣意的な不義を奮い、それを仮に正義と称してるだけ

そうやって自分の立場から見た優位性を他人に強く
なぜなら身を守る為に

だから加害者も加害者なりの正義を貫いてるだけなんだ



じゃあなぜ他人ばかり裁いてしまうのか?
それは親の躾により、わたしの顔色を伺えと叩き込まれるから

そのために自分を見失い他人の顔色を伺う
嫌いな人の欠点を見抜き出し、そして裁いてしまうんだ

つまり人間がやってる当たり前の躾は、実は宗教と同じように洗脳に掛けてるんだ
これをイエスは偶像崇拝と言った

偶像である倫理観(両親)を崇拝するなと
そして自分の中にある真実を信じなさいと説いたんだ

それがあるがままの自分
自分にこそ真実があり無条件がある
それが愛だよ

No.21 12/07/16 06:09
通行人21 ( 30代 ♀ )

人間は、残酷な部分を誰しも持っています。

子供のいじめって、避けられないものだと思っています。子供は経験が少なく、表現をストレートに出してしまうから。

でも、問題は、歯止めをかけるべき大人…親だったり先生だったり…が、だらしないから、陰湿になっているんだと思います。『子供の意志を尊重する』とか『友達親子』とかバカバカしい事ばかり並べ立てて、叱らない。大切な事を教えない。ばかりか、一緒になってターゲットをいじめる。そんな親や教師ばっかりだから、いじめはますます陰湿化していくと思います。

No.22 12/07/16 07:00
通行人22 

20さん、人間は自分も裁きますよ

No.23 12/07/16 11:17
学生さん23 ( 20代 ♂ )

やっぱり、同窓会なんかでもさ。

当時、イジメっ子だった人ってヘラヘラしてるよな~

No.24 12/07/16 11:33
経験者さん24 ( ♀ )

極端に言えば、戦争と同じで、無くならないんじゃないかと思います。

人(や、他の国)の上に立ち、いい気持ちになりたいとか、客観的に言って悪い人と組むことによって自分を守りたい、というような気持ちがある限り。

実際 このようなサイトでもあるじゃないですか?
一応大人だけど、顔が見えない「いじめ」が…。

私も、中1でいじめられましたが(意外に、一度、目をつけると男子の方が執拗に来ます)、親には言わなかったし、知人が一人もいない、女子だけの高校に進んでからスッキリ生きられるようになりました。

単純に(一概に)言えないとは思いますが、自分が強くなるしかないんでしょう。しかし、十代前半にとっては難しい話です。

やった側には あまり罪悪感や記憶は残っていないだろうと思います。

No.25 12/07/16 11:37
通行人 ( cFpACd )

殺意の連続とは社内で殺意の連続の日々ですか?それとも違う所で殺意の連続の日々なのでしょうか?イジメとはあまり関係ないかもしれませんが教えてください。よろしくお願いします。

No.26 12/07/16 12:48
通行人26 ( 40代 ♀ )

いじめはなくなりません。

ムカついたり嫉妬とか憎む気持ちが人間にはあるから絶対いじめは無くならないんです。

No.27 12/07/16 14:43
悩める人27 

警察官でもイジメあるんだから。
人間ってなんて愚か者よ。

No.28 12/07/16 16:47
通行人20 

22さん、その通り

自分を裁いてるから他人を裁くんだ

親の顔色を伺うのは自分という存在を自由に解き放ってはいけないから
つまり自分を裁いてるわけだ

それゆえ自分より自由を持ってる人を裁くんだ

洗脳されると、お互いがお互いをどんどん規制し始める
兄弟喧嘩はまさにそうして起こる

「そんな事したらお母さんに怒られるぞ!」と言って兄は弟を叩く
兄はそうやって躾られたから弟を躾るのは当然

しかしその様子を見ていたお母親は兄ちゃんを叩く
「お兄ちゃんなんだら!」

兄はもうパニックだよ
何が何だか分からない

もしかすると自分は弟より劣ってるのか?嫌われてるのか?要らない存在なのか?

そうやって妬むようになる
しかし両親の前で妬みを現すわけにはいかない
だから影で弟をイジメるんだ
それが兄の正義

弟の悪いところをとことん否定し生涯をかけて、自分が両親から受けた仕打ちを弟に課せる

もちろん弟が兄を虐げる場合もある
それは状況により様々


人はこれを大人になってもやる
モラル!モラル!と言って人を縛りつけたがる

そうなると自分で善し悪しを判断しない
自分という不安定な存在に根拠も真実もないので、お互いが信頼し合わない

そのため共通理解である規則や法律を持ち出して「憲法何条によりあなたのやってることは間違ってる!」というような理屈で
まさに「こうすることが普通でしよ!」と言わんばかりに、親兄弟夫婦友達そして他人などを理屈の世界に閉じ込めたがる

そうやって信者の如く社会性という教義に心頭する

小さな世界しか知らない子供は、親近者の意思こそが正しいと信じ込む
それが親兄弟に限らず仲間だったりする
それにより掟が生まれ敵を排除する制裁が始まる
本人達にとってそれが正義だから

だからみんなグループを組むんだ
出来るだけ人数の多いグループに入るけとで安全性が高まる

それゆえ多くの人は数こそが正しいと思ってる
真実は数に隠される

みんなが見なかったと言えば、なにも無いんだ

だから取り返しのつかない事が起きるまで気がつかない

木々を伐採しても、みんなが必要としてるからいいんじゃないの?と思ってしまう
しかし環境破壊は人間の多数派に賛成してくれない
自然の摂理そのままに働くだけ

人間はあるがままを見れない
現実を把握してるつもりがまったく出来てない
しかし人は正気のつもりでいる
洗脳者は自然のほうだ!と叫ぶ

No.29 12/07/16 16:53
お助け人29 ( 40代 ♂ )


いじめの問題は、この先何年過ぎても無くならないし、減らないと思う。

時代の流れなのか?悪質や陰険的な事が多過ぎに思える。

学校や教師にも問題はあるかもしれないけど、親・世の中にも問題はあると思う。

虐めをする子や虐められる子は兄弟はいますか?
兄弟喧嘩や友達と殴り合いの喧嘩で、お互いに痛みを分かり物事の限度を知ると思う。
経済的に1人っ子が多いと思うし、女性の結婚年齢が上がったのも原因かもしれない。

今の親は悪い事をした子供を殴ったりしましたか?
小さい頃に良い・悪いの判断を子供に教えましたか?
過保護に育てられた子供は反抗期を知らない為に自己判断を間違えやすいです。
当然、相手の痛みや苦しみは分かりません。
成人してから説教されて「キレる」のは小さい頃に反抗期がなかった人が大半と言われています。

No.30 12/07/16 18:11
通行人30 

世の中腐ってる。誰かこの世の中をぶっ壊して欲しい。

No.31 12/07/16 19:06
通行人31 

なくなるよ
法律変えればね…

いじめた奴は死刑か一生刑務所暮らし
今回の事件(殺人)は、↑くらいの処罰が必要です💢

いい加減に法律変えろ💢
政府💢
これは殺人だぞ💢

No.32 12/07/16 19:27
通行人32 ( ♂ )

>31

いじめで「一生刑務所」か「死刑」?

何という極端な。

No.33 12/07/16 19:33
通行人32 ( ♂ )

>31

ちなみに、いじめを見て見ぬ振りをした人には刑は必要ないのかな。

No.34 12/07/16 20:05
,,,,太閤,,,, ( SJLMw )

>戦争なくならないし
わたくしは道徳(イヂメをなくす方法)と戦争をなくす方法を解明したつもりの者ですがこれ✨http://mikle.jp/thread/1705977/?guid=ON✨を見分し一言二言頂き得るない事でしょうか

No.35 12/07/16 20:07
,,,,太閤,,,, ( SJLMw )

>>24へ

No.36 12/07/16 20:21
通行人36 ( ♀ )

21さんに同意。変わるべきは大人たちです。
子供見殺しにする国が少子化少子化叫ぶな。
もし、私に子供がいてその子がいじめに遭ったら全力で守るなんてことを考えたりしてましたが、今回の事件を見たら怖くて子供なんて産めない。

No.37 12/07/16 21:33
通行人37 

なせばなる なさねばならぬ何事も なさぬは人のなさぬなりけり

No.38 12/07/16 23:08
通行人38 ( 30代 ♀ )

私は昔、中学のときすばらしい先生に出会いました。その先生が担任する前の私たちのクラスは強烈ないじめがありました。一部の男子生徒が特定の男子をいじめるというものです。クラスの雰囲気は最悪でした。しかし担任が変わり、雰囲気がかわりました。先生は生徒をよくみていました。そして大変おもしろい授業をし、また厳しく叱ってくれましたが、一方でいじめっ子をを単に叱りとばすのではなく、個別に何度も話を聞いたりしていたようでした。しばらくするといじめっ子の態度が全く変わってきて穏やかになりました。こんなに先生が変わることで違うのかと私は思いました。大津のいじめっ子たちも私が担任してもらったような先生にあたっていれば、変われたと思います。教師の責任は大きいと思います💧

No.39 12/07/16 23:33
通行人20 

その先生は凄いと思う

子供達を理解したうえで叱るというのは、何が間違いで何が正しいのかを諭らせることになる

しかしほとんどの親や先生また大人達は、理解せずにただ怒るだけ
これこそイジメだ
ウザいから力で押さえつけてる

だから子供もウザい奴を力で押さえつけて、自分のことが正しいと相手に知らしめてる

それがたまたまイジメと言われるだけで、本人達は生きた証を一生懸命示そうとしてるだけ
しかも大人達から学んだやり方、俺が正しいお前が間違ってるというやり方でね

だから強い者が主導権を握るようになる
これは弱い者が無条件に間違ってることになる
弱さは罪だとこの社会は教えてる
強さは正義だと教えてる

大人社会の象徴を子供社会で行ってるだけ
鏡だからね

No.40 12/07/17 00:08
通行人40 

そもそも刑罰が軽すぎる
殺人は死刑にしてもいいんじゃないですかね

No.41 12/07/17 00:14
お礼

>> 25 殺意の連続とは社内で殺意の連続の日々ですか?それとも違う所で殺意の連続の日々なのでしょうか?イジメとはあまり関係ないかもしれませんが教えてく… 会社ですね。
わたしは
工員ですが

ハサミとかカッターとか整備員がつかうハンマーとか見るたびに

むかつく社員がいると

頭んなかで…いろいろと
想像しています


No.42 12/07/17 00:19
お礼

>> 38 私は昔、中学のときすばらしい先生に出会いました。その先生が担任する前の私たちのクラスは強烈ないじめがありました。一部の男子生徒が特定の男子を… それはいえてるとおもいます。

わたしの場合

教師もいぢめっこと
グルになって

いぢめてきました…

そんなの教師失格なのに。

ますますいじめっこは
調子にのり

いじめられっこは
先生にまで裏切られて
人間不信になる悪循環

No.43 12/07/17 01:36
通行人13 

20さんに同意

弱いものは助けない
全てにおいて 弱いことは自己責任な世の中に憤りを感じる。
弱いものは死ななければいけなくなる。

いじめだって
死ななければ事件にすらならない。
逆に生きるの方が苦しいし辛い。
正直な意見だけど、生きてる事は 強さなんだ。
被害者も加害者も。

No.44 12/07/17 04:21
通行人44 ( 20代 ♀ )

いつも疑問なのが、法律を国で何故つくらないのか?

大津いじめの件で、犯人3人は「遊びだった」と否認しているため、いじめっこは罪悪感ゼロ、反省の姿勢が皆無だと言うことが良く分かった。

学生だから、親が厳しくてストレスだったとか言い訳しないで欲しい。

今の時代は、みんなそうなんだから。

反省できない、我慢もできない人には、なんらかの罰を与えて欲しい。
なので、犯人に同じことをする法律を作れば良い。

また、レイプや虐待に対しても、犯人を殺しても、罪は無いと言う法律を作って頂きたい。

日本は、殺人犯やレイプ犯に甘すぎるから、いじめが起きることに気付いてますよね?

野田首相もさ、記者会見して、立派なこと言っておいて何もしなかったら、あなたも歴代の口だけ首相と同じですよ。

No.45 12/07/17 08:45
通行人4 ( ♂ )

>>44
他の国より犯罪率は低いですよ

外から抑えてどうにかなる問題ではありません

いじめ解決策があるとするならば
男子校に転校するのが手っ取り早い方法です

No.46 12/07/17 10:19
通行人38 ( 30代 ♀ )

↑男子校でもいじめはあるでしょう?

No.47 12/07/17 22:13
通行人4 ( ♂ )

>>46
男子校は共学より平和です

No.48 12/07/17 22:32
通行人20 

43さん
そう、死ななければ話題にも挙がってない

今も被害者が生きていてれば、まだ世に出てないんだ

それなのに死刑があったところで、どういう具合で抑止効果を発揮するのか意味が分からない

死刑があって得をするのは二次的被害に合わないで済む他人

第三者って被害者の命、つまりその権利を利用して自分達の身を守りたいだけ

イジメを無くす気もないのに被害者の味方なフリをして綺麗事言ってる

なぜイジメはなくならないと言えるのか
どうせなら無くさないと言えばいい
みんな人を責めたいから無くしたくないんだ
それならみんな俺はイジメを止めないと言えばいい
イジメほど楽しいことはないと言えばいい

それならまだ自分で知っててやってるんだと分かる
でもほとんどの人は自分がイジメをしてることに気がついてない

だから無くならないんだ

No.49 12/07/17 23:36
学生さん49 

でもさ…
そうやってさ
学生を法で痛めつけてさ
なにになるの❓
人はさ人じゃ裁けないから法で裁くけどさ
法も結局人が造ったんじゃん
だからさ
俺は
学生が罪を受けても意味はないと思う
色んな人が言うとおり
大人はなめなれてる
正直自分は中学生だが
大人は俺から見たらなめられるような存在だよ
話がそれますが俺の母親が昔…小学一年あたりに精神病になりまして
その話が学校に漏れまして
同じクラスの子の親に
冷たい目で見られたことがありまして
僕はそのとき大人はずるいと思いました
大人は信じられません
けど信じて行くしかできません
このようないじめは
法で裁くより
理解するのを待つしかないと思います
これで法で裁いてしまっては
そのいじめっ子は結局変わらないはずです
だって
まだ思春期の中学生じゃないすか
だから
意見は変わらないはずです
死刑と言う人もいますが
それで何が起きるんですか
こうしてれば答えが出ないのも分かります
まとめます
俺は
いじめっ子は
こうゆうことを考える人と1対1で話すべきかなと思います
でも
最近は理由のないいじめが起きますからね…

長文失礼m(_ _)m

No.50 12/07/17 23:48
通行人38 ( 30代 ♀ )

男子校がというよりは私学だからじゃないの?私学にもいじめはあるけど、公立よりマシだからね。中学生でも退学させられるから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧