注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

友人は非常識ですか?

回答6 + お礼3 HIT数 2054 あ+ あ-

通行人( 24 ♂ )
12/07/16 20:57(更新日時)

ココで聞けばいいと言われたので彼氏からの携帯ですが、ヨロシクお願いします(*_*)

私の友人についてなのですが、最近友人(A子)が、非常識な感じがして悩んでいます。長文で上手くまとめる自信がないので、箇条書きでいくつか書いていきますね。

・A子と遊ぶときに、何故か旦那さんがついてくる
・A子の結婚、出産を祝うメールを送るも返事がない
・A子の結婚、出産祝いを送るもお礼が無かった
・自分を含め、お祝いを送った友人達にメールでお礼を一斉送信
・結婚式は○月です。妊娠今○ヶ月です。予定日は~…と送ってくるメールに対して返事をするけど、向こうからの返信はない
・見舞い来てや赤ちゃん見に来てと言われたので言ったら、もう帰っていいよとばかりにテンションが低い
・その時同じ病室にいたA子の旦那さんは挨拶もなく、お見舞い品を持ってきてもお礼すら言われなかった
・内祝いを送りたいので住所を教えてと言われ、気遣わないでイイヨと言ったら「じゃあ内祝いはいいとして、年賀状送りたいから住所教えて」と言われた
・内祝いの件で、家にいる?と聞かれ、その日は用事があったので居ないと言ったら、それから連絡が無くなった
↑今ココです(;_;)

最近ではA子と距離を置こうかと思ってしまって…。
近々メアドを変える予定なのですが、その際A子には教えないでおこうかどうしようか悩んでいます。メアド教えないのはやり過ぎでしょうか…?
皆さんならどうしますか?(*_*)

No.1822156 12/07/16 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/16 19:58
ママちん ( 30代 ♀ Z7d1Cd )

相手にしません。大嫌いです、そんな人💢。主さんもアドレス代えちゃって~

No.2 12/07/16 20:02
通行人2 ( 30代 ♂ )

まぁ常識がないと言えばないですが、淡白な人ってそんな感じなんですよね💦💦
我が道を行くって感じで。

付き合って行きたくないならメールが来ても、相手と同じように返事しなきゃいいんちゃいます!

あんまりメアド変更する人は良いイメージがありません。

No.3 12/07/16 20:06
お礼

1さん、ありがとうございます

大嫌いですか…(*_*)💦
仲の良かったお友達でしたが、私もだんだん好きでは無くなりつつあります…。

No.4 12/07/16 20:15
お礼

2さん、ありがとうございます

妊娠の経過報告など、初めは返事してましたが相手からの返信がないので後半はスルーしていました(*_*)
それでも一方的にメールがくるので、いっそのことメアドを…と思ったのですが、やはり良くないですかね…。
縁を切りたいかと言われると、そこまでしたいとは…なので(;_;)

No.5 12/07/16 20:28
通行人5 

たしかに非常識かなって思うけど
主さんは友達なの?
友達なのに教えてあげないの?
なんかさ
友達じゃないよね

知人程度なら切り捨てていいんじゃない?

No.6 12/07/16 20:32
ママちん ( 30代 ♀ Z7d1Cd )

大嫌いとは大人げなくすみません🙇🙇🙇。


そういうタイプの方が苦手で…。主さんがそこまでというなら様子見られたら??(⌒~⌒)

No.7 12/07/16 20:41
お礼

5さん、ありがとうございます

非常識じゃないか?と言っても大丈夫なのでしょうか?
なんだか、はぁ?とか思われそうで…。
ほんとの友達なら言うべきですよね。

No.8 12/07/16 20:48
通行人8 ( ♀ )

私も教えないかな。
ってか今アド拒否りたい。
感じ悪過ぎるし、相手にしてたらストレス溜まるかな。

No.9 12/07/16 20:57
通行人9 ( ♀ )

それは相手が非常識ですね。
友達なら教えるべきとか以前に、相手が友達として当然の礼儀を主さんにしていないのですから、こちらも無視すればいい話です。

メルアドはあえて連絡せず、後からごちゃごちゃ言われても最近忙しいなど適当な理由をつけて自然消滅待つのが無難かと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧