注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

新生児寝ないし母乳を飲み続ける子

回答9 + お礼9 HIT数 18486 あ+ あ-

しゅしゅ( 28 ♀ 0gbEw )
12/08/07 21:59(更新日時)

7月21日に次男を出産しました💨
長男はよく飲み抱っこが苦手で飲んだらベットに置けばすぐよく寝て余計な時は泣かずすごく楽で手のかからない子でした。
昨日から次男は常にぐずぐずであまり寝ずもの音少しで起き寝たと思い置くと泣いて母乳を探すかのように口をパクパク抱くと肩などに泣きながら吸い付こうとして母乳をあげるとゴクゴク飲みます。
これを2時間繰り返し10分~30分寝ればいいとこでまた欲しがり泣きます。
母乳がたりないのかでも3日前病院で図った時は1日30グラム増えていてちょうどいいふえと言われました。それにしても飲みすぎで太りすぎにならないかも心配です。
1日に授乳が15回はしています😥
なぜか涙もでてきて😢
これがいつまで続くのか考えただけでつらいです。
同じような経験者様はいますか?
アドバイスや対処法を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします

No.1831727 12/08/06 13:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/06 13:28
通行人1 ( 30代 ♀ )

二人の子持ちですが、私は1人目がそんな感じでしたが、私の場合は完母だったのですが、母乳が足りなかったことが原因でした。

主さんは寝ながら添乳されてますか❓
寝ながらおっぱいあげたらそのまま寝そうな気がしますが…

No.2 12/08/06 13:34
専業主婦さん2 ( 20代 ♀ )

うちの長男もそんな感じで、2600で生まれたのに4ヶ月健診の時は一番デカかったです😁

母乳なら、赤ちゃんのうちは太り過ぎとかはないからそこら辺は大丈夫です。

上の方も仰ってますが、私も添い乳で寝かせました。
でもあんまり寝ない子でしたね、性格なんでしょうね⤵
あとはスリングでほんとにずっと抱っこしてました。

次男は一人で寝るから、楽すぎてビックリでした😲

No.3 12/08/06 13:42
通行人3 ( 20代 ♀ )

寝乳?添乳? お母さんが横向きで寝て赤ちゃんにおっぱいあげたら楽ですょ~(o^∀^o) 赤ちゃんも母も寝れちゃいます✨ マジ寝して赤ちゃん潰さないようにきをつけなきゃですが・・・(┳◇┳)
ゎたしゎダルいときは寝乳ょくしてました✨
上の子いると大変ダケドがんばろ~🌠

No.4 12/08/06 15:28
お礼

>> 1 二人の子持ちですが、私は1人目がそんな感じでしたが、私の場合は完母だったのですが、母乳が足りなかったことが原因でした。 主さんは寝ながら添… レスありがとうございます🙇

添い乳ですか💨
生後2週間ちょっとですがつぶしてしまわないか心配ですが試したいと思います🙇
私も足りないのかもって言うのも視野にいれておきたいと思います💡

No.5 12/08/06 15:31
お礼

>> 2 うちの長男もそんな感じで、2600で生まれたのに4ヶ月健診の時は一番デカかったです😁 母乳なら、赤ちゃんのうちは太り過ぎとかはないからそこ… レスありがとうございます🙇
やはり添い乳が良さそうですね💡
うちの長男次男と逆ですね😲
うちも最初大変であと楽なら良かったんですが最初が楽だったので余計大変に感じてしまってました😥
あまり寝ない子うちもそんな気がします💨
スリングも試したいと思います🙇

No.6 12/08/06 15:34
お礼

>> 3 寝乳?添乳? お母さんが横向きで寝て赤ちゃんにおっぱいあげたら楽ですょ~(o^∀^o) 赤ちゃんも母も寝れちゃいます✨ マジ寝して赤ちゃん潰… レスありがとうございます🙇
添い乳試したいと思います💡
ほんとにつぶさないように注意ですね☝
長男がもうすぐ5歳でだいぶ自分の事してくれるようになったのがせめてものすくいです💦
励ましのお言葉もありがとうございます😊

No.7 12/08/06 15:55
専業主婦さん7 ( ♀ )

こんにちは😳

スレ読んで、うちの長男と一緒だなぁと思いました😉
家の子も全く寝ない子で3ヵ月過ぎぐらいから、ちょっとずつ寝るようになりました☆
うちは生後2週間から添乳してました😳
慣れたら、一緒に寝ちゃいました😄

生後まもなくは添乳は怖いですね(>_<)💦

早く一緒に寝れるようになるといいですね😳

No.8 12/08/06 17:15
通行人8 ( 30代 ♀ )

うちも長男が大きくて飲む量におっぱいの出がおいつかずになかなか大変でした。

夜に一回だけミルクあげるようにしたら、腹持ちがいいようで寝てくれました。
寝不足で疲れたとき試してみては?

No.9 12/08/06 17:26
ママちん ( 30代 ♀ Z7d1Cd )

私の知り合いは母乳のでがわるくミルクにしたらくな哺乳瓶ばかりを選んだとか…。お乳は吸われないとでないし…でも母乳は体力いりますし…。私も完母でしたが添乳で助かった分夜中に頻繁に起きるようになりました。

母乳はいいと聞きますが主さんの体調が心配です。

次産まれたら私は母乳それも完母は辞めようかと…。3か月したらお乳も落ち着きますが私はですぎて⛲みたいになったら乳腺炎によくなりました…。周りのかたに助けてもらい気持ち楽になさって下さいね

No.10 12/08/06 18:16
お礼

>> 7 こんにちは😳 スレ読んで、うちの長男と一緒だなぁと思いました😉 家の子も全く寝ない子で3ヵ月過ぎぐらいから、ちょっとずつ寝るようにな… レスありがとうございます🙇
優しいお言葉ありがとうございます😊
長男くんの時と同じなんですね💡
2人目なのに余裕なさすぎな自分がいます⤵
でも添い乳試してみて早く寝れるようになるように頑張ってみます🎀

No.11 12/08/06 18:19
お礼

>> 8 うちも長男が大きくて飲む量におっぱいの出がおいつかずになかなか大変でした。 夜に一回だけミルクあげるようにしたら、腹持ちがいいようで寝… レスありがとうございます🙇
うちは2800で産まれ最初全然飲まず困りましたが急に飲みだしびっくりしてます😥
夜寝ぐずりもあると思うので夜だけミルクを足すというのはいいかもしれないです💡今日夜昨日みたいならあげてみようと思います🙇
母乳だけと肩肘張らずミルクもうまく活用しながらやってみます🎀

No.12 12/08/06 18:37
お礼

>> 9 私の知り合いは母乳のでがわるくミルクにしたらくな哺乳瓶ばかりを選んだとか…。お乳は吸われないとでないし…でも母乳は体力いりますし…。私も完母… レスありがとうございます🙇
私の体も気遣ってくださりありがとうございます😊
1人目の時は私も⛲寄りで出がよくなんのトラブルもなく完母だったので今回の出の悪さになんでと焦りもあるのかもしれません💦

3ヶ月くらいで落ち着くならそれまで頑張るしかないですね💡
母親も協力的なのでたまには頼ってあまり悩まないようにしたいと思います🙇

No.13 12/08/06 18:55
ママちん ( 30代 ♀ Z7d1Cd )

お母様が助けてくださるなら有り難いですね。母乳にストレスはダメですから~。

息子もよく飲んでました。13回くらい飲んでました。よく飲むからすぐお腹がへるみたいでした…。


だから元気ですよ。主さんも毎日しんどいと思いますがお体大切に…。痩せちゃうからたくさん食べてね

No.14 12/08/07 17:09
お礼

>> 13 再レスありがとうございます🙇
うちもよく飲む子みたいです💡
昨日は13回の授乳でした💨
ぐずぐずは一昨日より昨日の方が少しましだったかなという感じです💡
ほんとお腹すいて仕方ない感じでたくさん食べてます😊
気遣って頂き励まして頂き心が楽になりました🎀ほんとに感謝です😊

No.15 12/08/07 17:23
働く主婦さん15 

私は産院に居るときから添い乳してましたよ😊 慣れてしまえば大丈夫です👌

ウトウト出来る分休めますしね☺

三人年子で産みましたがなんとかなるもんです✌主さんもゆったり😪しながらがんばって下さいね😊

No.16 12/08/07 20:19
ママちん ( 30代 ♀ Z7d1Cd )

私も完母で体力的にしんどく夜中によく起きるからつらかったです。しかし断乳のマッサージで助産師さんからよく頑張ったね、お疲れさま、またね💕と言われました。泣けました。

夜中にそえちちが下手でだっこしてお乳をあげていたとき育児は孤独だなぁとよく思ってました。

でもやはり完母で自信と忍耐力がつきました…。睡眠不足で大変な時期ですがお兄ちゃんをしっかりお育てになられた訳ですから大丈夫です(⌒~⌒)。

応援しています💕。暑いのでご自愛なさって下さいね…o(^-^)o

No.17 12/08/07 21:54
お礼

>> 16 またまたありがとうございます🙇
とても素敵な助産師さんですね✨💡
それ言われたら絶対大号泣してしまいます😂😊
レス見てて涙でました😊
頑張りを認めてくれるのってほんと嬉しいですよね💡

私もできる限り完母で頑張ります🙇

No.18 12/08/07 21:59
お礼

>> 15 私は産院に居るときから添い乳してましたよ😊 慣れてしまえば大丈夫です👌 ウトウト出来る分休めますしね☺ 三人年子で産みましたがなんと… レスありがとうございます🙇
レスが前後してすみません🙏
年子3人はすごいです✨毎日お疲れさまです🙇尊敬します😊
うちは5個離れてるのにてこずってます😥😂
産院の時から添い乳してたんですね😲
慣れるまでつぶさないか心配ですが慣れたら楽だと思うので頑張って続けてやりたいと思います😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧