向かいの家が

回答36 + お礼25 HIT数 10500 あ+ あ-


2012/08/14 20:25(更新日時)

向かいの奥さんが 私が車で帰ってくると道路側に面してるリビングのシャッターをガラガラと閉めます。私が見てると思ってるんでしょうか?それともただ見られなくないって、そういう人なんでしょうか?いつもなのでなんか心外で腹立ちます。お宅なんか見ちゃいないよって言ったらトラブルになりますかね?

タグ

No.1833320 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ほんと無作法な人ですね。失礼な。
うちのお隣の有名な流派のお茶の先生は、私が庭に出ると、必ず思いっきり窓を開けたり、閉めたりします。
力まかせにバン!と。
別に家の中は見えるわけでもないし、私の気配がするのが腹が立つのでしょうね。何様かしら。
まったく興味ないし。
私も彼女にお茶の作法って変わってるんですねと言いたい。
でも放っています。
電柱と思っています。 あからさまに、失礼な態度をとる人って、ネジがずれてますから、関わらないが一番ですよ。 それより近所の人に、相談したらどうでしょう?
逆に一笑してやりましょうよ。

No.2

それは嫌な気持ちになりますよねぇ^^;

まあ、
相手の思うようにさせておけばいいんじゃないですか^^
ガラガラっとシャッターを閉めることで相手が納得してるんなら^^

No.3

もし主さんの帰宅時間が大体決まって
いるのなら、単に時計替りにされて
いるのでは?あっ!お向かいの方が
帰宅したからそろそろシャッター下ろす
時間だわ~( ̄▽ ̄)とか…

No.4

うちが布団や洗濯物を干した裏の80センチくらい段差があるお宅のおばさんがうちに向かってほうきで車庫の前を掃除して土煙がうちにきてるのと同じぐらい腹が立ちますね。
何か気に入らないのなら言えば良いのにと思います

ただタイミングがあっただけだと良いですね。

No.5

リビングだと大きい窓ですし、音が響いて不快なんじゃないでしょうか?

うちの隣の子供達、仲間を引き連れてきて騒ぐ騒ぐ
親も注意するどころが、毎回家の前で暇さえあればキャッチボールやって、指導の声うるさいし

本当にいい加減にしてほしいし、うちの子供が熱出して寝てようがお構いなしだから、騒ぎ出したら当てつけのように閉めてしまいます

  • << 11 リビングからいつも外見てるから、覗かれてるって思うんですかね。私は駐車場に入れたらすぐ軽自動車のエンジン切ってます。反対にその家は夏でも暖気してますね。 子供がうるさくしてるとかはないです。 変わり者だと思うので挨拶だけで付き合ってないですが、もう我慢してないで言いたくなります。
  • << 13 5番さんへ。語弊があったらすみません。家の前で騒がれるのは困りますね。道路じゃなくて公園でやれですね。

No.6

家の隣もです。お前に用なんか無い!って怒鳴ってやりたいけど。くだらないケンカ売ってきそうなのでスルーが一番です。

No.7

>> 1 ほんと無作法な人ですね。失礼な。 うちのお隣の有名な流派のお茶の先生は、私が庭に出ると、必ず思いっきり窓を開けたり、閉めたりします。 力… ありがとうございます。いるんですね自意識過剰な近所。うちもだいたい必ずなので逆に見てるってことだから気持ち悪いですよね。頭おかしいんでしょうか。

No.8

>> 2 それは嫌な気持ちになりますよねぇ^^; まあ、 相手の思うようにさせておけばいいんじゃないですか^^ ガラガラっとシャッターを閉め… 腹立つけど、もう何年もなんです。変な女。買い物、仕事、何でも私が帰ってくるとガラガラと目の前で閉めてる。ほんとに私は見てなんかないのに💣バカ女。かなり腹立つので 最近は逆に私は帰ってきたら道路側の和室の部屋を窓開けて電機つけてみてます。

No.9

>> 3 もし主さんの帰宅時間が大体決まって いるのなら、単に時計替りにされて いるのでは?あっ!お向かいの方が 帰宅したからそろそろシャッター… ありがとうございます。 旦那はまったく気にするなと言うけど 時間帯関係ないんです。

No.10

>> 4 うちが布団や洗濯物を干した裏の80センチくらい段差があるお宅のおばさんがうちに向かってほうきで車庫の前を掃除して土煙がうちにきてるのと同じぐ… それも腹立ちますね。

めんどくさいのが近所でイヤですね。

No.11

>> 5 リビングだと大きい窓ですし、音が響いて不快なんじゃないでしょうか? うちの隣の子供達、仲間を引き連れてきて騒ぐ騒ぐ 親も注意するどこ… リビングからいつも外見てるから、覗かれてるって思うんですかね。私は駐車場に入れたらすぐ軽自動車のエンジン切ってます。反対にその家は夏でも暖気してますね。

子供がうるさくしてるとかはないです。
変わり者だと思うので挨拶だけで付き合ってないですが、もう我慢してないで言いたくなります。

No.12

>> 6 家の隣もです。お前に用なんか無い!って怒鳴ってやりたいけど。くだらないケンカ売ってきそうなのでスルーが一番です。 ありがとうございます。これまでスルーしてきてて とうとう堪忍袋の緒が…でしたが、またスルー能力をあげてほっときます。

No.13

>> 5 リビングだと大きい窓ですし、音が響いて不快なんじゃないでしょうか? うちの隣の子供達、仲間を引き連れてきて騒ぐ騒ぐ 親も注意するどこ… 5番さんへ。語弊があったらすみません。家の前で騒がれるのは困りますね。道路じゃなくて公園でやれですね。

No.14

うちの隣は
おおらかでざっくばらん、しかし裏を返せば
無神経極まりない。

色々文句(やんわりとお願いしてみたんですが)言ったら以後無視します。

あちらは私を
『変わりもの』
『細かくて神経質』
『うるさい』
と思ってるようです。

私は生きてる次元が違う人、と思ってます。

No.15

主さんのお隣そんな方だったんですね
お気の毒😣

主さんは何もしてないのに、当てつけがましくされてイラッときますね💢

そんな人と言い争ったりしたら、凄く陰険な仕返しされそうでこわいね


No.16

単に時間帯では

No.17

16はいつもスレ主を否定する意見だね。

若いのに冷めてますねー。

No.18

帰ってくる時間が西日がさしてくる時間帯とか。

No.19

主さんが見ているとは思っていないのでは?

最初は見られたくないという感情だったのかもしれませんが…。

今は主さんが持っている感情とかが薄っすらと伝わって、意思表示みたいな感じになっているのだと思います。
多分、向いの家のシャッターは向いの人の心のシャッターみたいな役割なのかと。

だから無表情、無反応で完全スルーで良いと思います。

No.20

主さん、いやな思いをされても、直接迷惑をこうむる訳ではないから、言うに言えず大変ですね。
うちは宗教的に変わった人が隣で、断っても、主人が丹精込めた芝生の庭を掘り返して薔薇を数本植えてから、「植えてあげたのは私ですよ」と、言いに来ました。
その後、アブラムシがたかっているから、消毒しなさいとか、こちらが忙しい時とか、シャワー中とか、毎日のようにくるようになり、困りました。
夫に相談して、庭のことは夫に話してもらうようにお願いしたら、毎日勝手に庭に入り込んで薔薇を眺めていたり、剪定したりします。仕事や買い物に出かけるときに、いろいろうちの庭で世間話してくるのが悩みです。
そして、隣には、私と同じ年の娘さんが引きこもりなのか、座敷牢みたいなのか、住んでいますが、外出したりしません。数年前、うちが引っ越してきてしばらくした時、娘が倒れたから、車で運んで欲しいと夜中にピンポンされました。お酒飲んで車運転できないからと…。その時は、娘さんを抱いて車に運んで、病院まで運んだのですが、幼い子供がうちにはいるので、今後は、他の近所かタクシーか救急車を呼んでくれるように頼みました。
今も娘さんが家にいるなら、うちの家にうろうろしている暇があったら、自分たちの娘さんをなんとかしたり、話しかけたり、お風呂に入れたらいいのにと…不思議と言うか、怖いです。宗教団体に変なことされないか心配で、我慢して過ごしてます。

No.21

私も以前 向かいの家がそうでした。

共通点は暇な満たされてない奥さん。

あまり酷い時は携帯の動画で主さんが帰ってきた時シャッター閉める のを第三者に録画してもらって下さい。

毎日 1日に何回やるかがポイントです。

泣き寝入りどころか 住んでるところがはっきりして誰がやってるかはっきりしてるから 責任追求すぐにできます。

立派なお客様です(笑)。

No.22

私は毎日5時にはシャッター閉めますが、隣近所にそういう風に思われてるかもですね。

No.23

お互い様という気持ちは大事ですよね。世知辛い世の中ですが。
シャッター閉めて、存在を消してくれてラッキーぐらいに思おうよ♪
苦情を口に出すパターンと態度に出すパターンがあるようですが、お互い様という気持ちがあれば、人様の生活にまで口出しはできませんね。
向かいの未熟者は、消え失せろ!ぐらいに思われた方がいいと思います。

No.24

そういうわざとシャッター締める人もいますよね、幼稚な感情表現だけど。偶然の可能性はありませんか?

No.25

>> 14 うちの隣は おおらかでざっくばらん、しかし裏を返せば 無神経極まりない。 色々文句(やんわりとお願いしてみたんですが)言ったら以… ありがとうございます。異次元に足を引っ張られないようにしたいとおもいます。

No.26

>> 18 帰ってくる時間が西日がさしてくる時間帯とか。 いえ 向かいの家は道路に面してる窓は南東なんです。(┳◇┳)見張ってるんですかね、気持ち悪い女。

No.27

>> 19 主さんが見ているとは思っていないのでは? 最初は見られたくないという感情だったのかもしれませんが…。 今は主さんが持っている感情… 確かに。気に入らないことがあると、陰で悪口で吠える人です。そんな良人のことも悪く言うか?みたいな人です。でも1人じゃ何にもできない。かなり女の腐ったタイプです。私のこともイヤなんでしょうね。私も嫌いですから。そうですね、無視が一番ですね。

No.28

防犯のためにシャッターしめませんか?我が家は夕方から習い事で留守するので決まった時間に閉めますが・・主さんはあまり気にしすぎじゃないですかね。わざと和室の窓開けて電気をつけてるんですか?観たくない部屋見せられてるような気がします。電気をつける際は、カーテンや障子くらいは閉めましょう。

No.29

普段から仲が悪いんですか?

個人的には
いつシャッター閉めようがいいと思うけど…

No.30

>>29さんに同意。

我が家のお隣さんはキチンとしたかたなので普段、窓の開けっ放しは見たことないです。逆に夏場に窓が開け放してあると(暑いからでしょうね)、空き巣入ってないよね、大丈夫?と心配になるくらい😅


主さんのお隣りさんも、何か用事があるからシャッターをあけ、済んだから閉めてるだけでは😅 タイミングもたまたまなのでしょう。

私は一日中、窓全開派です。姑が家に来たとき注意されたけど(笑)

No.31

被害妄想。主さんだけではなく、誰にだってしますよ。見てる見てないじゃなしに、見られたら恥ずかしい困る。何の意図もなく戸を閉めているだけ。

No.32

>> 28 防犯のためにシャッターしめませんか?我が家は夕方から習い事で留守するので決まった時間に閉めますが・・主さんはあまり気にしすぎじゃないですかね… もちろん障子は閉めてますよ。うちを意識してるか確認のためしてみてました。明るいうちから電気をつけてみてました。そうしたら五時ころにはシャッターを閉めていました。見てないのに。普段は私は日没前には家に帰りますが、例えばうちが出かけていて9時ぐらいに帰宅でも 向かいの家はそれまで明々と窓も開けていて、車から降りるころにガラガラと閉めてますから。見てないのにほんとに心外です。

No.33

見られてるから怒って閉めるんじゃなく、うちの中が見えたら申し訳ない…と思うから閉めるのでは?
道路歩いてて他人の家の中が丸見えの時ってたまにありますよね?あれって異常に気まずくないですか?😂
「あ、帰って来た💦閉めなきゃ💦」って感じじゃないですか?
私はそんな感じに思えるけど。
それか、全く見てないと主さんは言ってるけど過去に覗いてる様に見える瞬間があって怒ってるとかかな。

No.34

シャッターという所が感じ悪いですね✋


カーテンなら分かるけど…


毎回やられたら
大なり小なり
不快感は募るけど…そうかと言って
苦言を呈することは
出来ないし…


何らかのリベンジは考えた方が良さそうですね🙋


例えば近所中にその旨を言いふらして
四面楚歌にしてやれば懲りるかも👍




No.35

その ご近所さんに何故 私が帰って来たら閉めるの?とか聞いてもいないうちから、どうして そんなに【覗いてるとでも思ってんの💢】って一人盛り上がっちゃえるんだろう💧

主さんの方が不思議

今は主さんが勝手に想像して勝手に怒ってる状態だとわかりませんか?


シャッター開けたり閉めたりなんて どうだって良くないかな💧


もしも主さんが帰って来たから閉めたとしても【あら、お隣さんが帰って来た、見られるのも何だからf^_^;】と思って閉めてるだけの事かも。


シャッター以外に嫌な事されたとかあるんでしょうか?


No.36

すみません…
私の母親の事かと思いました。

母親は車の排気ガスが嫌いで、ご近所さん・ゴミ収集車・宅配便 全ての車が家の前に通ると いきなり慌て窓をしめます💦

感じ悪く思われてないか スゴくハラハラしてます。

この間も私の友人が遊びに来た時も、友人の車対してもしました。元々 空気を読めない人なんで…

本当にすみません

No.37




そんなに気になる?

私はやりたきゃやれば~くらいかな💦

そう構えた方が気はらくですよ。


No.38

消極的嫌がらせに値すると思います。

被害妄想でも気にしすぎでも勝手に怒ってるわけでもないと思う。
主さんは毎回のその反応にウンザリなんですよね?

私も七年間やられたからよくわかる。

何か相手側が言葉では言い表せない程度の鬱憤をぶつけていて、精神的に追い詰めてやる!くらいのくだらないイタズラだと思う。

万が一相手にしてやり返したらその反応みて更に喜んでエスカレートするような暇人だと思います。

日常に満足感のない、ひきこもりの主婦か、異常なプライドのお疲れ共働き主婦みたいな人くらいでしょうね、こういう「私はここに居るのよ!音や幸せそうな会話だすなよ!」みたいな僻み根性候うな人なんでしょう。

ちなみに私の場合は相手側の息子が塾通いも虚しく高校受験に失敗してからその消極的嫌がらせはパタッと止まったのですが、やはり相手側の問題であって、そのストレス発散のはけ口がたまたまうちだったんだな~と思う。
いまではその嫌がらせおばさんは挨拶も会釈もして大人しくなりました。
だから主さんの被害妄想とはいいきれないと思います。
時間が解決すると思います。

No.39

主のが気持ち悪いんでは💧
あちらからしたら主は完全な覗き魔でしかない

No.40

無作法な人ですね

No.41

主さんの車のライトが、お向かいのリビングを照らすのが不愉快なのでは?

だからと言って、普通の人はあからさまにシャッター閉めませんが…。

お向かいって家庭内がうまくいってないのかもしれませんね。

No.42

お隣さんは人とコミュニケーションとるのが下手な人かも
シャッターを閉めるんだとしたら私なら「今晩わ~日が長くなりましたね~今仕事帰りですか❓お疲れ様でした」くらい言うけどね

No.43

なんかわかる~

ミニスカートで階段上ってる女が必死にスカート気にして後ろを振り向いてくる時のあのイライラ感(笑) 「お前なんか見てね~から」(笑)って言いたいですよね
な感じに近い?
っえ近くないかな(笑)
ってかムカつきますよね それは

No.44

>> 21 私も以前 向かいの家がそうでした。 共通点は暇な満たされてない奥さん。 あまり酷い時は携帯の動画で主さんが帰ってきた時シャッター閉め… 1日一度ですが 私が帰ってくる時(時間帯は決まってない)にガラガラと閉めます。

No.45

>> 22 私は毎日5時にはシャッター閉めますが、隣近所にそういう風に思われてるかもですね。 時間帯が決まってるならそうは思わないですよ。私の向かいの家は、私の車が帰ってきた時が閉める定時刻のようですから。

No.46

>> 23 お互い様という気持ちは大事ですよね。世知辛い世の中ですが。 シャッター閉めて、存在を消してくれてラッキーぐらいに思おうよ♪ 苦情を口… そうですね、存在消してくれるからある意味良いですね。 せっかく風があって涼しい夕方も、私が帰ってくると閉めてます。カーテンだってしてるんだし、私はあんたんちなんか見ちゃいないってのに、向かいの家は自分で首しめてて変なのって思います。

No.47

>> 33 見られてるから怒って閉めるんじゃなく、うちの中が見えたら申し訳ない…と思うから閉めるのでは? 道路歩いてて他人の家の中が丸見えの時ってたまに… 1ミリも興味ないので覗いたことなんかないです。

No.48

>> 34 シャッターという所が感じ悪いですね✋ カーテンなら分かるけど… 毎回やられたら 大なり小なり 不快感は募るけど…そうかと言って 苦言… リベンジ…わざと和室の電気つけてます。そんなにうちが気になるならシャッター閉めたきゃ閉めなよって感じになってきました。

No.49

>> 35 その ご近所さんに何故 私が帰って来たら閉めるの?とか聞いてもいないうちから、どうして そんなに【覗いてるとでも思ってんの💢】って一人盛り上… 1人で盛り上がるまでに数年かけてみてました。

No.50

>> 36 すみません… 私の母親の事かと思いました。 母親は車の排気ガスが嫌いで、ご近所さん・ゴミ収集車・宅配便 全ての車が家の前に通ると いきなり… その人は40代なのであなたのお母様じゃないです。m(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧