注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

食事について☝

回答4 + お礼3 HIT数 821 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/10/22 14:20(更新日時)

1歳のベビがいます。生卵が使われてるマヨネーズや生クリームはいつ頃から食べさせていいのでしょうか❓あと はちみつも…☝誰か教えて下さい🙇

タグ

No.183517 06/10/22 05:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/22 08:06
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

1歳過ぎたら大丈夫だと思いますよ😊
ただ個人差はあると思うので一度にたくさんあげないで少しづつ様子を見ながらあげてみてはいかがでしょうか😃
新しい味を口に入れた時の子供の表情ってたまらなくかわいいし面白いですよね☺

No.2 06/10/22 08:42
通行人2 ( 20代 ♀ )

蜂蜜は1歳までは絶対ダメで1歳過ぎてもあまり与えない方がいいみたいですよ。
マヨネーズや生クリームは1歳過ぎたらいいみたいです。

No.3 06/10/22 09:10
お礼

>> 1 1歳過ぎたら大丈夫だと思いますよ😊 ただ個人差はあると思うので一度にたくさんあげないで少しづつ様子を見ながらあげてみてはいかがでしょうか😃 … レスありがとうございます🙇 1歳過ぎたら徐々にあげていいんですね☺ずっと気になっていたので 助かりました😃 やっぱり子育ての先輩に聞くのが1番ですね😃 ホントありがとうございました🙏

No.4 06/10/22 09:13
お礼

>> 2 蜂蜜は1歳までは絶対ダメで1歳過ぎてもあまり与えない方がいいみたいですよ。 マヨネーズや生クリームは1歳過ぎたらいいみたいです。 2番サンもありがとうございます🙇 そうかぁ…なんかだいぶ前に本で蜂蜜はボツリヌス菌?があるのもあるからあげないように…って書いてあったのを覚えていたのであげてませんでした💧分かりました😃 蜂蜜はしばらく控えたいと思います😃 ありがとうございました🙏

No.5 06/10/22 10:02
通行人5 ( 20代 ♀ )

蜂蜜は3歳以降が望ましいみたいですよ
生クリーム、マヨネーズは離乳食後期から、小さじ1程度なら調味料として利用可能ですが、なるべく1歳以降が良いみたいですよ

No.6 06/10/22 11:09
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

ヨーグルトにも蜂蜜が入っているものがありますので、買う時に注意して見て下さい。2歳過ぎたら、気にしなくなりました。

No.7 06/10/22 14:20
お礼

5番サン6番サン レスありがとうございました🙇蜂蜜は3歳過ぎてからですね☝ヨーグルトにも蜂蜜入ってるの初めて知りました😃 ありがとうございます☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧