ギャンブル

回答20 + お礼4 HIT数 4662 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/08/18 22:32(更新日時)

夫のギャンブル依存で離婚を考えています。

度々、生活費にも手をつけ、前回『今度やったら離婚』と離婚届けを書いてもらったのに、また使い込みました。きっともう治らないと思います。


夫のギャンブル依存を助長させたのはカードのキャッシングだと思います。
夫は高校時代からパチンコをしていたらしいのですが(違法ですね💦)、それを知りながら義理家族は夫にキャッシングの出来るカードを高校卒業してすぐ持たせました。家族で持つとポイントが貰えたようです。

夫はキャッシングしてギャンブルに行くようになり、どんどん返していけなくなったそうです。
義理両親は請求がくるとお金を立て替えて、また夫にカードを渡し、キャッシングし、返済出来なくてなり、義理両親が立て替えて…を繰り返していたようです。

私が義理両親だったら、一括で払えないとしたらリボ払いに変更し、毎月利子がいくらかかって、どれだけ返していくのが大変か、毎月の請求書を見ながら毎月話し合いをすると思います。もちろんカードは退会させます。


義理両親は『最初にギャンブルなんか教えた奴は誰だ?』と言いますが、良い事も悪い事も教えたり教わったりしてくるのが友達だと思います。もし悪い事に誘われたりした時にきちんと自分で判断出来るように育てるのが、子育てで大切だと思います。いくつになっても親がずっと傍にいて『これはダメ、それは良い』と判断する訳にはいかないのですから…。


夫は小さい時、義理両親が買い物の間、お金を渡され、ゲームコーナーで時間を潰すよう言われていたようです。
きっとそういう習慣もあり、パチンコやスロットにお金を使う事にそれほど抵抗がなかったんだと思います。


夫の独身時代の義理両親への借金は私や子供たちが欲しい物やしたい事を我慢しながら返すよう言われてます。

残業がなければ手取り17万くらい(そのうち幼稚園の授業料が4万)なので、普段の生活もいっぱいいっぱいです。
私もパートをしていますが(月5万程度)、生活が苦しい事には変わりないです。


夫のした借金なので仕方がないですが、私が義理両親だったらこんなにキャッシングを繰り返させなかったと思うと…。せめてすぐにカードを退会させてくれてれば返す額が全然違ったのに…と思ってしまいます。


それで我慢するのは私や子供たち…。

納得いきません。



こんなものですか…?


No.1835638 12/08/15 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/15 12:54
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

旦那さん給料やすいよ
…(>_<)💦

17万って何?
夏休みの学生バイトかい?

子供二人いて、あり得ないお給料だよ😫

主さんとお子さんが我慢する必要は一切ないです。

我慢もなにも、それだけの薄給なら、義親への借金返済がなくても自由に使えるお金など無いに等しいのでは…?

キャッシングの借金は、旦那さんのお小遣いの範囲内で返済させればいい。

もし義親が主さんに催促してきたら、
「生活が厳しいから、破産宣告します」
(※実際、義親が立て替えているので破産する必要はありません。)くらい脅してやればいいよ。

私は、離婚問題のスレで、可能なら離婚以外の道を選んでほしい派の人間ですが、DVとギャンブル依存だけはどうしようもないんですよ…。

お子さんがみえるなら尚更、一刻も早く決心されることをおすすめします。

17万くらい、主さん稼げるでしょ😃?

まだ若いし、人生仕切り直せばいいです。

負けないでね❗



No.2 12/08/15 13:01
匿名 ( 30代 ♀ 0vT4w )

一番悪いのは旦那さんです。

助長させたのは義親ですよ。旦那さんは、ギャンブルで借金したら誰かが返してくれると甘い考えがあるんです。

うちも元旦那がギャンブル依存で、元旦那がお金を全て管理してて生活費すら渡してくれなかったです。

全てギャンブルに使ってました。サラ金・カード合わせて9社か10社位。

夫婦で、頑張って返していこうと約束しましたが嘘ついてまでスロット行ったので見切りをつけて離婚しました。

ギャンブルは治りません。本人の強い意思がないと。
家庭崩壊しても未だにやめてないみたいだし。

No.3 12/08/15 13:11
通行人3 ( ♀ )

義両親の感覚、おかしいです。
そんな両親に育てられたのなら、この先も思いやられます。


ギャンブル癖は直りませんよ。

金の切れ目は縁の切れ目、主さん、まだお若いのだから、仕事を探して、
離婚しましょう。がんばってください。

No.4 12/08/15 15:32
お礼

>> 1 旦那さん給料やすいよ …(>_<)💦 17万って何? 夏休みの学生バイトかい? 子供二人いて、あり得ないお給料だよ😫 主さ… レスありがとうございます。

給料安いですよね…。仕事に関しては毎日休まず、一生懸命 働いてくれているので何も言えませんが、もう少しあったらなぁっていうのが本音です。


前回お金を使い込んだ時に義父に『あなた達は…。あなた達は…。』と私も一緒になって注意されました。
終いには、夫の妹の中絶について納得いかなかった私達に(前回ギャンブルで使い込んだ少し前に義妹は中絶しました。)『あなた達はまだ若いから、分からないかもしれないが締める所は締めて、子育てをしてるつもりだ』と…。息子はギャンブル依存で、娘は自分の子供を殺してよく言えるなぁとびっくりしました。
中絶した年の年末みんなで墓参りに行った際、義母は『今年もみんな無事に過ごせました』と言っていて本当に呆れました。


少ない給料でやりくりして、貯金出来てきたなぁと思ったら夫に使われて…。
私は『あなた達の育て方にも問題あるんじゃ…💧』と思いましたが。



No.5 12/08/15 15:37
お礼

>> 2 一番悪いのは旦那さんです。 助長させたのは義親ですよ。旦那さんは、ギャンブルで借金したら誰かが返してくれると甘い考えがあるんです。 う… 『一番悪いのは旦那さん。助長させたのは義親』
その通りだと思います。

元旦那さんのギャンブル依存で離婚されたんですね。
『離婚!』と決められた時は何か今までと違う感覚がありましたか?


やっぱりギャンブル依存は治らないんでしょうか??

No.6 12/08/15 15:55
お礼

>> 3 義両親の感覚、おかしいです。 そんな両親に育てられたのなら、この先も思いやられます。 ギャンブル癖は直りませんよ。 金の切… 義理両親は『お盆なのに、どこにも連れて行ってあげないのは可哀想だ!私たちは、あなたが小さい時いろんな所に連れて行ってあげた。子供にも同じようにしてやれ!』と子供を連れて朝からどこかに出掛けて行きました。
夫は今回お金を使い込んでから、ほとんど話をしないので、何を考えているのか分からない状況です。
親なら、これからの事をどう思っているのか、何としてでも話させなければならないのでは?と思うのですが、少し問い詰めて(何にも話しませんでした)『後は2人で話をして!』と言って帰って行きました。
『子供が可哀想だ!』というならまずこの問題を解決するのが先決だと思うのですが…。普通、出掛ける事を選びますか?

それに子供の事を本当に思うのならば、どっか遊びに行くのではなく、お盆の伝統を一緒に体験して、お盆とはどういう日なのかを教えてあげるのが大切だと思います。このままだと伝統も何も知らないまま育ってしまいそうで嫌です。どこかに出掛けるのは普通の週末にも出来ますから…。


文章にしてみたら、いろいろ考えがまとまりますね。
離婚について、明日 実家に帰り話してみたいと思います。

No.7 12/08/15 16:07
通行人7 ( 40代 ♂ )

離婚する気なら今さら誰が悪いと言ってても仕方ないでしょう。


離婚するなら自立してくださいね。どうせ養育費も払うわけがないからあてにするとイライラするだけですよ。


よく、子供に対する親の責任だからと養育費払うようにさせることだけに一生懸命で、自分では子供がいるからと言い訳して数万円にしかならないパートだけしかしないで、養育費払わない元旦那をろくでなし扱いする人いるけど、子供からみたらそれじゃどっちもどっち。狐と狸の化かし合い。


頑張って下さいね♪生活費使い込んだとはいえ、今まで旦那の給料主体で家計賄ってたのだから、パートの5万じゃ苦しいですよ。

No.8 12/08/15 16:14
お礼

>> 7 そうですね。
なんかこのスレを見て すっきりしました。

夫は夫。私たちは私たち。頑張って生活していきます。


元々、そんな人を夫に選んだ私が悪いんですよね。
本当にすっきりしました。ありがとうございます。

No.9 12/08/15 19:38
通行人9 

ギャンブル依存症は、本人の辞めたい気持ちを抑えられないようです。

ギャンブル依存のスレ主、消えるし😥

アドバイスや注意も聞かないし、呆れます。

No.10 12/08/15 23:25
通行人10 ( ♀ )

主さん、私と状況が似てます。

義親までそっくり💨

私もまだ子供が小さいので、ずっと離婚について悩んでましたが、最近もう本当に無理だと解ったので離婚を決意しました。

今、別居してもうすぐ2年になります。

ギャンブル・借金癖は治りません。

子供が居るにも関わらず止めれないのが証拠だと、最近つくづく思い知らされました。

義親が元気でお金があるうちはまだいい、でもそうで無くなった時、主さんや子供にも降りかかって来ますよ。

義親は、息子が可愛いばっかりで、結局は周りや嫁のせいにするんですよね。

主さんはまだ若い‼

やり直せるよ‼

私は、簡単に人様に離婚を勧めたり、自分も辛抱しないで離婚なんて考えじゃ無いけど、ギャンブルは本当に怖いって痛い程解ったから…。

お互い頑張りましょう。

No.11 12/08/15 23:27
通行人11 ( 40代 ♂ )

ギャンブル依存症
歯止めが効かなくなる病気ですよね
自分もかれこれ20年パチンコやスロットをやり続けてますが、借金したことはありません
軍資金がなくなればその月は打ちません
たいした学習もせずに ただ運まかせで打つだけでは 勝てませんから

パチンコはデータ解析や情報収集が命
株や先物となんら変わりません
頭脳労働です
遊びの方はどうぞご自由に

No.12 12/08/16 00:07
通行人12 

離婚しましょう
そんな夫
必要ですか?

No.13 12/08/16 00:33
悩める人13 ( ♀ )

はじめまして。主さん日々お辛いですね。うちの旦那も本人は否認してますが、ギャンブル依存症です。ギャンブル、借金、嘘つきの3セットはもうお決まりでこれっぽっちも信用も愛情もありません。残念だけど、こういう人は治る見込みはありません。治る人もいますが、本当に少数でしょう。
私と違って主さんはまだお若いし、別れてやり直すのが一番だと思います。私も1年を目処に離婚計画中です。自分はよくても(よくないですが…)やはり子供達にも影響があるのが一番怖いのです。
義理両親を当てにするのはやめましょう。どんな事があっても血の繋がった旦那を庇うし、何処まで行っても嫁のせいにされます。うちの義理両親も同じでサラッと旦那に叱ってあとは私にこれでもかというほどキレられます。まぁそれ以降会ってないし、話してません。常識のある人達ではないと言うことです。

主さんがご実家に頼れるなら話して力になってもらって下さい。
頑張って下さいね。
長文失礼しました。

No.14 12/08/16 00:50
働く主婦さん14 

とりあえず近所の精神病院に入院させな、完全に頭おかしい!

No.15 12/08/16 08:32
通行人15 

生きてきた環境、甘すぎた親の対応

それを当たり前のように甘え生きてきた
ご主人。

常識的な主さんと 考えの思考回路が違うご主人、と両親と 分かり合えることは大変難しいし、今後、主さんが
この中で生きてゆくのは、かなり
しんどいことと想像がつきます。     
生活には、どれだけの出費があり
どれだけの返済があるのか
理解してもらうのが一番ですが

そうもいかなそう…
主さんが一人でやっていける覚悟があるなら、離婚をして新しい人生を歩んで欲しいです。私は、主さんとにている立場で我慢に我慢をしていたら、精神疾患を患ってしまいました。

今は、離婚して10年経ちますが
勿論、仕事や生活は 大変ですが
精神的に解放され、苦しいながらも結婚していたころからみると 現在は
幸せです♪!!

No.16 12/08/16 08:55
通行人16 ( ♀ )

ギャンブル借金はね、本人が地獄を見ないと駄目なんです。
本人がとことん痛い目をして気が付く。
気が付かないかもしれませんよ。
周囲にいるまともな人が先にズタズタになります。
あなたは悪くありません。
ろくでもない息子の親や兄弟って、平気で「嫁のせい」と言うんですよね。
愛情をはき違えた義理親に振り回されて自分を見失わないでください。

No.17 12/08/16 18:43
通行人17 ( 30代 ♂ )

その中身を
知る
少なくとも感づく
前に一緒(結婚)に
至るのがわからない

こうやって
簡単に結婚
そして離婚される
人たち…

主さんのコトを100%言いたいわけではないですが

世の中の社会保障の納税者はたまらないわ

手当てもらうときめてるわけではないとおもうが

支え合いの対照じゃなくて


こういうのは自業自得ですよね

No.18 12/08/16 18:51
悩める人18 ( ♂ )

ギャンブル依存症はその人の価値観で治る可能性ありますよ。


それより厄介なのは誰かが立て替えてくれると言う甘い気持ちです。


現に主さんが色々な事で支えてますよね?


主さんが支える限り抜け出せない壁だと自分は思ってます🙇

No.19 12/08/16 23:14
通行人9 

やりきれないね。

依存症本人は、遊んで負けると、死にたいだの、一番ツラいとか言ったりするしね💦


辞めて、我慢できたとしても、パチンコできないストレスから、イライラしたり…

そんな人と一緒にいてもお金貯まらないし、夫婦喧嘩になりますよ💦





No.20 12/08/17 00:01
経験者さん20 

借入れしてまでギャンブルする人は……アウトです。 ギャンブルを一切やらないで普通に生活している人からみたら、借入れをしてまで遊びを優先するような人は家庭を持っても維持することが困難になりやすいようですね

また、家族や知人などに嘘をつく癖がある人は最悪ですね


キツイ例えで言わせてもらうと

馬鹿は死ななきゃ治らない

っうか、借入れしてまでギャンブルする人は一時はよくても必ず最後には自滅するみたい(笑)これ世の中常識

No.21 12/08/17 00:36
通行人21 ( 30代 ♂ )

僕も好きでよく行きますよ!
週2回の休みのうち1日は自由時間をもらえるから、朝からパチ行ったり、競馬いったり☆

仕事帰りでもパチいったりしますよ!

嫁は文句言いませんよ!!

ってか負けるのにやる意味がわからない。

自分はギャンブル通帳があるからそのお金でやって、ある程度増えたら嫁ひ渡してます☆

今年は今プラス120万☆

No.22 12/08/17 23:31
通行人11 ( 40代 ♂ )

お‼
21さんお仲間だ😃
今年はまだ100万勝ってませんが、毎月10万勝ちを目標に夕方から活動してる、夕方スロッターです
今月は好調で35万勝ってます
月末に10万勝ってればよし‼
収支つけるのは大事だよね~
なわけで 立ち回りと学習して欲しいかな~
運まかせの方がいらっしゃるから オイラは勝てるわけだけど

No.23 12/08/18 12:01
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

義両親を批判する前に
旦那さん本人でしょ?


きっかけはどうあれ、
もう成人し家庭を持った身です。


何故主さんはカードを取り上げないの?


主さん立ち会いで カードにハサミを入れさせて下さい。


使えるからまた使うのです。

No.24 12/08/18 22:32
お助け人24 

主さん、こんばんは。私も、旦那がギャンブル依存です。育てた義理両親は、私に問題を預けっぱなし。その癖自己中心的で、息子夫婦の心配よりも、子供を取る事しか考えていません!そんな中私は、精神疾患にかかってしまい子も産めず、こんな家系途絶えてしまって正解では?なんて、恐ろしい事を考える時もありました。

主さん、お辛いですね。私は何とか気持ちを立て直し、今、GAやギャマノンに通おうとしています。通われた方で実際、ギャンブル依存を治された方もいるようですが。本人が通ってくれるかどうか。うちは何とかそこまでやっと、こぎつけました。お子さんの事も心配ですね。ギャンブル依存は誰かが尻拭いをする限り本人は困らず、一向に治らない病となります。甘やかしは禁物ですが、叱責もいけないようです。底を、分からせないといけません。そんな事言われても、家庭を持っていると何とかしなければと、こちらはこちらで必死になりますよね。主さんは主さんの健康を、まず1番に考えて下さいね。私もその事ばかりにとらわれず、経済的自立と並行してやっていこうと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧