パートの愚痴

回答2 + お礼2 HIT数 6150 あ+ あ-

働く主婦さん( 31 ♀ )
12/08/17 10:39(更新日時)

悩みというより、愚痴になります。
よかったら聞いてください。

半年ほど前に、職場に40歳前くらいの女性がパートとして入社してきました。
彼女には全く常識がなく、考えられないようなミスを連発します。
そしてそれが原因で次の仕事を全く教えてもらっていません。
職場では段階を踏んで研修があり、任せられる仕事が増えるのですが、半年経っても彼女は0段階のまま。
普通は1ヶ月で3段階くらいまで進み、遅いひとでも半年立てば10段階、一人前のはずなのに・・・。

繁忙期は0段階ではやれる仕事がほとんどありません。
それで連日あくびをしたり、運動?をしてみたり、忙しい私たちをぼけーっと眺めてたりする彼女にイライラしてしまいます。
そして、私たちを呼び止めては初歩的な質問をしてきます。忙しいのに。
それで時給が同じなのですから、考えるとイライラ・・・。

気にしなければいいんですけど。
どうしても忙しいとイライラしてしまいます。

すみません、誰にもいえなかったのでここに書いてしまいました。

タグ

No.1836148 12/08/16 14:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/16 14:22
通行人1 

上司の方とかはその人に対して何も言わないのでしょうか?
その人はその人なりに仕事しようと思ってるのかもしれないけど・・・
一人前になったりして忙しくしている人からしてみれば、何で?って思ってしまっても仕方ないんでしょうね・・・
気にせず、自分の仕事に集中!がいいと思います。

No.2 12/08/16 14:37
お礼

早速ありがとうございます。
そうですよね、気にせず自分の仕事をこなすことだけを考えるべきですよね><

上司は放置です。
研修も上司が組むので、パートの何人かが彼女の研修について聞いたこともあるんですが、言葉を濁す感じで・・・。
その話し振りからして、「空気を読んで早く辞めて欲しいから、教えない」って感じでした。
この上司の対応もひどいですよね。

それなら、うちは契約は3ヶ月更新なのでそのタイミングで辞めるように言うか、もしくはきっちり研修して教えるか、どちらかにすればいいのにと思います。
彼女は自分が研修してもらえない理由が、自分が仕事ができないからだとは気付いていませんし・・・。

No.3 12/08/17 00:16
通行人3 

残念な方が入社されましたね😥

初めてなのでしょうし、有り得ない間違いをすることもあるかもしれませんね💧でもそれを繰り返しているのかしら?💦

まぁどちらにしてもやる気があれば、たとえお仕事を教えられないとしてもやれることはたくさんありますよね💦でも動かない方は多いですよね😢

みなさんが普段手の届かないようなところをお掃除してみたり、先輩のしていることを手伝いながら自分も出来るようになるぞ❗と覚えようとしたり…。

やる気ない方をみるのはイライラしちゃいますよね😢

人は人、私は私と割り切れればいいのですが…なかなか難しいですよね😢

No.4 12/08/17 10:39
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

間違いというか・・・><
仕事内容は顧客への簡単な電話での案内なのですが、「運転中で今話せない」とお客様が仰ってるにも関わらず、強引に話を進めたり・・・
入院していてしばらく動けないと仰るお客様に、無理に来店を勧めたり・・・。
これは両方クレームになった事案です・・・。
そのほかにも、信じられないようなミスを連発するので参ってしまいます。

人の仕事は人の仕事、って割り切りたいのですが・・・
仰るとおり、なかなか難しいです><

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧