注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

就職したい

回答10 + お礼10 HIT数 2566 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
12/08/20 09:13(更新日時)

無名ですが四大出てる女です。就活中です。

書類選考が通りません。ハローワークでは何度か添削していただいてます。新卒でも中途でもなく、しかも女である私は求められてないのでしょうか。父親の会社でも、採用の基準が女子にはすごく厳しいみたいです。

実際、就活は公務員試験に落ちた6月終わりから始めて10社くらいは受けました。面接は書類選考なしのとこしか行けてません。でも、企業側は「今も就活してるなんてなんか問題ある子なのかな」と思ってしまいそうですよね。

職種は(会計か一般)事務希望で簿記2級をもってます。パソコンが得意でワードはかなりできますが表計算の方は大学で情報処理の授業でやったりしたのでなんとなくです。HTMLが使えて画像編集ソフトも使えるのでWEBデザイナーとかいいなと思うけど地元から近くになかなかないですしやりたいのは会計事務とかなので…でもこだわっちゃだめなんですかね。

派遣や契約は嫌なので正社員で雇用されたいのですが、やはり既卒では厳しいのでしょうか。

最近コンビニのバイトも二ヶ所面接受けたのにだめでしたしホント凹みます(コンビニのバイト経験はないです)。なので日雇い派遣をやってます。そんな自分が惨めです。ニートです。高い学費親に払ってもらったのに情けない…

私は社会不適合者なのかもしれません。誰からも必要とされてません。
最近他にも辛いことが立て続けにあって、死んだ方がいいのかなと思ってしまってます。

どうやったら就職できますか?

No.1837356 12/08/19 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 12/08/19 02:45
お礼

>> 1 書類は、企業が何を求めているか どんな人材を求めているか それに似合った工夫をされましたか? レスありがとうございます。そうですね…ハローワークで相談のってもらったり、実際に面接をしたりしてる父親に見てもらったりしてるのですが、多分書けてるかと。

インターネットで書き方を調べたりいろんな例文を見て参考にしたりもしてて、会社のこともホームページで調べて、会社の特徴を見てそれに対する自分の出来ることのアピールに繋げようと頑張ってます…
ただ、会計事務所などになると情報がなく、難しかったりします…

だんだん何を書いたらよいのかわからなくなりました😲

No.4 12/08/19 08:51
お礼

>> 2 パワーポイントやエクセルは使えますか? 使えるなら、簿記2級もあるし、大企業だけでなく、中小企業も受けてみては如何でしょう? 書類で落と… パワポは余裕ですが、エクセルに関しては大学一年の時勉強したけど覚えてるかどうか😓

大企業は受けておらず、中小を中心に受けてます。資本金が1~5億前後くらいの💧
試しに送った学歴不問の会社の販売員とかも通らなかったし😲

もしかしたら私の写真写りがいけないのかと思って親に聞いてみたら「みんなこんな感じだ」と。でも美人ではないので容姿は武器になってません…

字も習字とかやってないし下手で自信ないです。でも丁寧に見やすくは書いてるので、ハローワークの人や親にはこれで大丈夫だ、と。

やっぱり女性の採用って基準が厳しいのですね💧有名私大や国立の人ならきっとこんな苦労しなさそうです。自分の努力が足らなかったことが原因ですが。

普通の人の何倍も頑張らないとダメですよね…

No.6 12/08/19 11:24
お礼

>> 5 でも一年ぽっきりですよね…一年後はまたニート…⤵

No.9 12/08/19 12:10
お礼

>> 7 単純な質問です。 容姿はいいですか?自分で悪くないと思えるレベルですか? Yesなら、面接の態度・雰囲気に問題があるのかなと思い… 顔は普通だと思います。化粧も好きで得意なので…でも、トロそうに見えるらしいです。スポーツとかできなそう、みたいな。

実際、体力はあまり自信ないのでデスクワークがいいと思ってます。パソコンもわりと得意ですし。

見た目もやっぱ原因ですかね……

No.10 12/08/19 12:17
お礼

>> 8 事務系だったら、大手の派遣会社(パ○ナとかテ○プスタッフとか)に登録してみてはいかがでしょうか? 紹介予定派遣があるかもしれないし、派遣で… 就業経験はあったほうが有利なんですかね…職務経験がないよりか。

派遣の場合は勤められても一年くらいな気がするので(就活するとき第二新卒扱いになる)、中途は基本的に3年以上じゃないと難しい気もします。あと派遣の経理とかだと簡単なものしか任されないと聞くし強みになるか😲

親には「中途半端に職歴あるよりはまったくない方がいい」と言われます。卒業後三年以内は一応新卒に近い形態の既卒扱いなので…

でも、いつまでもニートは辛いのでその場しのぎでも派遣とかやった方がいいのですかね。

No.14 12/08/19 21:06
お礼

>> 11 大人しそうに見えるってことは無いでしょうか? あと、公務員はもう受けないのでしょうか? 多分、どっちかとゆうと大人しめなのほほんとした
印象を受けるようです。それがだめなんですかね。
人からよくおっとりしてる、
ほわほわしてると言われるのでしっかりしてない
感じなのかもしれません。。。

来年もできることなら受けたいのですが、
来年以降もニート生活に耐えられるかどうか。
お金もないですし。。。

三年くらいどこかに勤めて
また受けたいと思ったら受けるつもりです。。。
とりあえず、今年の市役所は受ける予定ですが
競争率が高いので微妙そうです。。。

No.15 12/08/19 23:02
お礼

>> 12 主さん、自分責めないでね。決まる時は一気に決まるから。 会計事務所はバイトからどうかな。簿記1級、将来は税理士ぐらいの意気込みが必要か… ありがとうございます。

経験、あったほうがいいですかね。悩んでます。

簿記一級は自主的に勉強するつもりで参考書もいろいろ集めてます。
以前から税理士を目指したいとは思ってて、まずは経理や会計事務所で職務を積みたいと思ってます…でもどうアピールしたらよいのか⤵

とにかく就活ですね。
バイトってあるんですかね?

No.16 12/08/19 23:06
お礼

>> 13 2です。再レス失礼します。 履歴書の写真を撮影する時は、目力でやる気アピールをしてみて下さい。 書類選考の段階で、どちらにしようかと迷っ… 再レスありがとうございます。
確かに、父親もやる気があるかどうかは目でわかるといってました。きらきらしてる、と。

私はまぶたが腫れぼったいのでアイプチなどでどうにか比較的まともな目にしてますが、写真にするとまだ目が開ききってない気もしてきました。目をもうちょっと見開いて撮るようにしてみます。

No.19 12/08/20 09:11
お礼

>> 17 会計事務所のバイトありますよ。 企業は半年決算を9月末にしているところが多いのでサポートしている会計事務所はこれから狙い目かも。 会計事… ありがとうございます。そうですね、働くのは違うとこだし…

バイト、あるんですね!
探してみます。

No.20 12/08/20 09:13
お礼

>> 18 少しハキハキ感を出すと良いかもしれません。はっきりしない、消極的な人と思われてはマイナスですからね。普段から質問を予想し、直ぐ応えられるよう… ありがとうございます。がんばります!

ハキハキしてる感じをとにかく頑張って出していきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧