ダメ専業主婦の一日

回答58 + お礼20 HIT数 8144 あ+ あ-

専業主婦さん( 32 ♀ )
12/08/26 11:45(更新日時)

質問です。

子供がいない専業主婦の方は毎日なにしてますか?

因みに私は、
12時位に起床

14時位まで布団の中で携帯いじり
そのうちの週1~.2回
商店街をぷらぷら

昼ごはん食べて17時までテレビ

20時30分位迄、昨日食べた茶わん洗い、掃除機など簡単な家事、今日のご飯支度などをゆっくりテレビみながらやったり、ゴロゴロしたり…。

その後、旦那が帰ってきてウォーキングしたり、ご飯晩酌したりで、0時位に寝て一日終りです。

私が特別怠け者なので、専業主婦皆さんこんな感じではありませんので、専業主婦に偏見などもたないでください。



No.1839411 12/08/23 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/23 12:47
通行人1 ( ♀ )

私も家事以外は基本的にはごろごろしていますが
流石に主人が仕事行く時間になれば弁当作って、朝食作って送り出しますが…
主さんはご主人が出勤される時も寝てらっしゃるのですか?

No.2 12/08/23 12:54
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。

うちの主人は朝早いので、朝食も食べません。
起きたら、トイレ、支度してすぐ会社に行くので、忙しい中私が起きたら、私のコトが気になるので、寝ててほしいと言われます。

お弁当は作りません。
社食か、外食のようで、会社にお弁当持ってきてる人はいない…と言われます。

私は料理好きなので本当は作りたいんですけどね。

No.3 12/08/23 12:57
通行人3 ( ♀ )

昨日は生理痛で何もする気が起きなかったのでTVや借りてきたDVD見ながら1日中ゴロゴロ、昼は作るのも食べるのも面倒で冷奴のみ、晩ごはんはインスタントラーメン、

今日は午前中は掃除と洗濯、ちょっと資格取得の勉強、夕方涼しくなったら買い物、夜は酒の一切飲めない旦那を尻目に私が晩酌、

明日は旦那が休みなので一緒に買い物&外食だと思います。

ちなみにお風呂は、いつもほとんど旦那と一緒に入り、お互いに身体の洗いっこしてます。

No.4 12/08/23 12:58
通行人1 ( ♀ )

そうですか…
これは私の考えですが、やはり忙しくても朝食くらいはとって欲しいから
おにぎりとか、簡単な物は作ると思います。
どうしても家で食べないなら、通勤途中の空き時間や、小腹が空いた時に食べられるかも知れないし…
それに、やはりひっそりと出勤するより
いってらっしゃい!の言葉があれば頑張れるかも知れないので
私なら寝てていいよと言われても、起きて送り出しますね。
生活できてるのは、主人のおかげなので。

No.5 12/08/23 13:00
通行人5 

大丈夫!私も子供が生まれるまではそんな感じでした。

旦那は朝強いし、朝食も食べないので起きる必要もなかったんです。

うちは帰宅も深夜だったのでひどいときは先に寝てましたよ(笑)

子供が出来たらそうそう寝てもいられないので、主さんの生活が羨ましいです。

No.6 12/08/23 13:01
お礼

>> 3 昨日は生理痛で何もする気が起きなかったのでTVや借りてきたDVD見ながら1日中ゴロゴロ、昼は作るのも食べるのも面倒で冷奴のみ、晩ごはんはイン… うちも昨日は、インスタントラーメンでした(汗)
うちの旦那インスタントラーメン大好きなんですよね…。

うちもお風呂は一緒にはいります。

そういえば、私、最近少し英会話の勉強してます!

でもダラダラが多い…

No.7 12/08/23 13:03
通行人7 ( 30代 ♀ )

お子さんが出来たらそんな生活出来なくなるので、今のうちにその生活を満喫しても良いのではないですか?

旦那さんも不満ないようですし。

んー。でも、朝日を浴びて起きるのは、気持ち良いですよ!

No.8 12/08/23 13:10
お礼

>> 4 そうですか… これは私の考えですが、やはり忙しくても朝食くらいはとって欲しいから おにぎりとか、簡単な物は作ると思います。 どうしても… たびたびありがとうございます。

そうですね…。
うちも以前は、起きてたんですが旦那が、自分のペースで動きたいので、申し訳ないけど寝てくれた方が有難い。と言われました…。

私も以前働いてたとき、主人と同じで、朝はひとりでいたかったです。

朝は、よく、オニギリとかサンドイッチ作るよ!といっても、コンビニ寄って会社のディスクで食べるのが好きだし、自分のペースだからいらないし、手作りのもの持ってきてる人いない、恥ずかしい…みたいです。

100キンで買った、コンビニに売ってる様なファイルに包んであげても、彼はもっていきません。

贅沢な旦那なんです。

No.9 12/08/23 13:13
お礼

>> 5 大丈夫!私も子供が生まれるまではそんな感じでした。 旦那は朝強いし、朝食も食べないので起きる必要もなかったんです。 うちは帰宅も… 私も早くバタバタになりたいです!

子供も考えて今準備中です。
元気な子生まれたらいいな‼

それまで、家にいるコト以外で何かありませんかね?

買い物も、教室も飽きました…。

No.10 12/08/23 13:15
通行人3 ( ♀ )

うちの旦那もインスタントラーメン大好きで喜んで食べてくれます。

うちは旦那とよく話し合って将来的に子供をつくる予定は全然ありませんが、それでも夫婦仲が良ければいいかな、そんな感じです。

お弁当は会社の弁当が旦那には量が多くて油ものが多くて胸焼けして半分近く残してしまうそうなので、旦那の味の好みやや栄養バランスを考慮して出勤時は持たせています。

私が専業でいること、働く事については、旦那はどちらでもいいそうです。

No.11 12/08/23 13:16
お礼

>> 7 お子さんが出来たらそんな生活出来なくなるので、今のうちにその生活を満喫しても良いのではないですか? 旦那さんも不満ないようですし。 … 朝の朝日浴びたいですね。

旅行にいくと朝早いので気持ちいい~!と感じます。

朝ジョギングしたらいいかな?と思ったんですが、私二度寝が苦手で、その後時間潰せないんですよね~。

No.12 12/08/23 13:21
お礼

>> 10 うちの旦那もインスタントラーメン大好きで喜んで食べてくれます。 うちは旦那とよく話し合って将来的に子供をつくる予定は全然ありませんが、… うちも、専業主婦か、働くから無関心です。

私もダラダラが飽きてたまに短期で働いたりするコトがありますが、本当にたまに…です。

私もお弁当作りしたいな。

なんだかダメ専業主婦でイヤになる。

No.13 12/08/23 13:27
りんご ( 20代 ♀ zajJCd )

私も妊娠中1日ゲームしてました。外出はあまりしないで食べてたから妊娠中も産後も太りましたし↓

私は読書が好きなので読書してます。

今二歳になる息子も夜は寝たらおきないのでウォーキングしてダイエットをしていたり寝た後にゲームしてます。洗い物は私も起こしてしまいそうだから朝しますし。産後から朝起きれなくて今も継続しちゃってます。

うちの旦那も朝はちゃんと食べないし弁当は暑い今は食欲ないらしく前の日におにぎりおいておくぐらいですよ。寒い時期はお弁当作ってましたが。
裁縫や編み物とかはどうですか?資格の勉強とか。私ならスイミングスクールに通って水中ウォーキングとかしたいなって思います。

お子さんできても私みたいな怠け者いますからね。独身よりは忙しいのでいまたくさんしたいことしてくださいね。旦那さんが自由にさせてくれてるなら甘えて下さい。

No.14 12/08/23 13:30
専業主婦さん14 ( 30代 ♀ )

(笑)
ホント駄目主婦ですね

1日24時間しかないのに14時間をベッドの中で過ごすなんてもったいない!!

何か趣味とかないんですか?
寝てばかりだと余計に疲れ溜まりますよ

No.15 12/08/23 13:33
悩める人15 

何もしていません。
息をしてるだけ。

No.16 12/08/23 13:34
通行人16 ( 30代 ♀ )

7:00 起きて、お弁当・朝食作り。
8:30ぐらいに旦那が出勤した後、二度寝・・・。
13:00頃再び起床

お昼ごはん食べて、ゲームして、本読んで、ごろごろ・・・。
掃除機かけたり、食器洗ったり、簡単な家事も合間にダラダラと。

17:00買出し~夜ご飯の支度をダラダラと。
19:00旦那帰宅。ごはんお風呂。
21:00~0時 晩酌しながらDVD見たり、テレビみたり、二人でゲームしたり。

こんな感じでした(笑)

あんまりダラダラしすぎと思ったので、最近では13時までのパートにいっています!
二度寝してた無駄時間でお小遣い稼げていい感じです!(笑)

No.17 12/08/23 13:38
通行人17 ( ♀ )

私も過去に夫の転勤の為、ぐぅたら専業主婦していました(笑)

起床→ 朝食・弁当作り →お見送り→洗顔→掃除
その後、ひたすら2度寝で携帯ピコピコ

気が向くと街中ブラブラ。


今は、2人の育児に180度変わり、懐かしく思います(笑)

No.18 12/08/23 13:39
通行人3 ( ♀ )

旦那が言うには、メシが人並みに作れて一緒に過ごして会話が面白く楽しい奥さんだったら彼はそれ以上多くは望まないそうです。

昨日は「お腹が痛かったから、何もしないでTVやDVD見てた。」旦那に話したところ「休めて良かったね。もうお腹は痛くない?」そんな感じでした。

主さんも、ご主人が納得していて不満に思ってないようでしたら、夫婦仲が良ければ、それで良いのではないでしょうか?

No.19 12/08/23 13:41
通行人17 ( ♀ )

あと、お菓子好きな私は、マンションの下にローソンがあったので、ひたすら不摂生をしていました(^_^;)

良く、糖尿病にならなかったなぁと今でも思います(笑)

今も健康そのものです☆

No.20 12/08/23 13:46
お礼

>> 13 私も妊娠中1日ゲームしてました。外出はあまりしないで食べてたから妊娠中も産後も太りましたし↓ 私は読書が好きなので読書してます。 … 一日ゲームですか~。
私もマリオだけ出来るで、発売後はハマってます。
その後はポイって感じです(汗)

以前ジムに3年位通ってたんですが、行き過ぎて飽きてしまいました。

スイミングは、周1位で主人といったりしますよ!

No.21 12/08/23 13:48
お礼

>> 14 (笑) ホント駄目主婦ですね 1日24時間しかないのに14時間をベッドの中で過ごすなんてもったいない!! 何か趣味とかないんで… そうなんです~
ダメな私です~

勿体無いし、疲れてます~

だから悩みなんですよ~(笑)

No.22 12/08/23 13:48
通行人22 ( ♀ )

羨ましい限りです(笑)

赤ちゃんと子供がいるので、1日バタバタ忙しく終わります。

No.23 12/08/23 13:49
お礼

>> 15 何もしていません。 息をしてるだけ。 お互い頑張りましょう~

No.24 12/08/23 13:52
お礼

>> 16 7:00 起きて、お弁当・朝食作り。 8:30ぐらいに旦那が出勤した後、二度寝・・・。 13:00頃再び起床 お昼ごはん食べて、ゲ… パートいいですよね!

私も近所なんかで働きたいです。
でも近いうち、子作りしたいので短期でやめるコトになったら迷惑かけるカモ…と
結局ダラダラです(苦笑)

No.25 12/08/23 13:54
お礼

>> 17 私も過去に夫の転勤の為、ぐぅたら専業主婦していました(笑) 起床→ 朝食・弁当作り →お見送り→洗顔→掃除 その後、ひたすら2度寝で携帯… うちも転勤族です。

知り合いもいないので余計に引きこもりになっちゃいますね…。

育児羨ましいです~!

No.26 12/08/23 13:58
通行人26 

私も同じで常にだらだらしています。朝、旦那が仕事いく6時頃に起きて家事を一気に済ませ子供に朝食をあげて遊んで一緒に昼寝したり…テレビを見たり、夜は風呂に入り夕飯作って食器洗ったりで後はする事もなく…旦那はゲーム大好きだから常にやっている状態なので子供と遊びながらひたすらごろごろですかね…(笑)

こんな私ももうすぐ働きにでるので今からちょっぴり憂鬱で主婦でいられる方が羨ましく思います。子供との時間もなくなるし睡眠時間も限られるし…主婦は大変だけど暇さえあれば休む事もできるから良いですよね♪

No.27 12/08/23 13:59
お礼

>> 18 旦那が言うには、メシが人並みに作れて一緒に過ごして会話が面白く楽しい奥さんだったら彼はそれ以上多くは望まないそうです。 昨日は「お腹が… うちの主人そんな感じです。

特別なコトはもとめないし、文句もいいません。
むしろ、ありがとう とよく言われます。

晩ご飯も、美味しい! さいこう! 毎日晩ご飯楽しみ!
と褒められてます。

うちの旦那優しすぎるんですよね…!

No.28 12/08/23 14:00
お礼

>> 19 あと、お菓子好きな私は、マンションの下にローソンがあったので、ひたすら不摂生をしていました(^_^;) 良く、糖尿病にならなかったなぁと… たびたびありがとうございます。

したがコンビニ‼
ヤバ過ぎますね(笑)

No.29 12/08/23 14:02
お礼

>> 22 羨ましい限りです(笑) 赤ちゃんと子供がいるので、1日バタバタ忙しく終わります。 私もあなたが羨ましいです(笑)

子供可愛いですね。
バタバタしたい~‼

No.30 12/08/23 14:06
お礼

>> 26 私も同じで常にだらだらしています。朝、旦那が仕事いく6時頃に起きて家事を一気に済ませ子供に朝食をあげて遊んで一緒に昼寝したり…テレビを見た… 確かに、一番忙しのは、子持ちの働いてるママさんですね。
私も、いつかの忙しい日の為のフル充電と思ったら少し気が楽になりましかね⁈

お仕事、ママ業ガンバです‼

No.31 12/08/23 14:58
専業主婦さん31 

私も毎日ぐうたら😩しています。

うちは朝は5時半に起きて、必要な時、週に半分くらいかな⁉お弁当をちゃっちゃっと作り7時前後に夫を送り出し、後はキッチンの洗い物・洗濯機を回しながら掃除機かけてお手洗いの掃除をしたら、あっと言う間に終わってしまいます。
だから、それが終われば午前中からネットや本を読んだり…週に二回の通院と近くのスーパーに買い物位です。
夫は帰宅が遅いので一人暮らしのようなものですね😂

なんにもしないから、私がいつも座っているソファーの場所だけスプリングが弱くなっているみたいで😲その場所だけ座ると沈みが大きく感じるのは私だけなのだろうか…😱
ただ、単に私がおデブ🐷なのか😨

朝早いのは、私は生粋の専業主婦ではなく数年前まで好きでフルで働いていたから、その時の名残りで就寝時間が遅くても夫が仕事休みの日でも、悲しい習慣なのか⁉必ず5時半に目覚めてしまう😫

うちの夫も朝ご飯は食べたくない人だし、お弁当も社食や売店で買えばいいという人で、私が朝眠っていても全く気にならないらしいけれど、悲しい私の習慣で起きてしまうので、ただ機械的にやっているだけです😁

私も朝は食欲がなくて食べる習慣はないし、お昼は前日の残り物程度・夕食は私は胃腸が弱くて消化が遅いので、夜遅く帰宅してご飯を食べる夫に合わせるとお腹の調子が悪くて眠れないので、早い時間にさっさっと作って先に食べてしまいます。
それから、お風呂に入りテレビを見ながらゴロゴロしていても、夫が帰宅するまでに3~4時間あるので本当に時間が有り過ぎという感じですね~
夫が帰宅後はお風呂に入り夕食を食べ終わると、後は私は夕食の洗い物をするだけで、その間に夫は先に眠っていることも😂
私の一日が終わるのは夜0時~1時の間です。

うちは子供が出来ない夫婦だしお互い何事もあまり気にしないタイプなので、私はこんなにぐうたら生活が送れるのかも知れませんね😥

でも、何かもっと時間を有効活用しなければと思いつつ…結局重い腰を上げられないダメダメ主婦の私です😂


主さんは、これからお子さんが出来たら生活がガラッと変わるだろうと思いますが、私はたぶん重大な出来事が起きない限りずっとこのままでしょう😁

主さんは今のうちに思う存分羽を伸ばしていてもいいと思いますよ😉


 

No.32 12/08/23 14:59
専業主婦さん32 ( ♀ )

こんにちは😄

私も子供なし専業主婦です。
同じように1日ダラダラしています😓

寝たり携帯いじったりの繰り返しです😲
暑いしね💦


No.33 12/08/23 15:28
お礼

>> 31 私も毎日ぐうたら😩しています。 うちは朝は5時半に起きて、必要な時、週に半分くらいかな⁉お弁当をちゃっちゃっと作り7時前後に夫を送り出し、… ありがとうございます。

私もまだ子供が出来ていないので、生活が変わるかはまだ⁇です…。

朝早く起きてしまうのは、辛いですね…。
なんか常に旦那が帰ってくるのを待ってて、待ち疲れしちゃいますよね(笑)

本当は旦那さんと一緒にご飯食べたいですよね…。

お互い頑張りましょう。

No.34 12/08/23 15:37
通行人34 ( ♀ )

これでもし姑さんがいたら、ダラダラしてられないですね!

No.35 12/08/23 15:56
お礼

>> 32 こんにちは😄 私も子供なし専業主婦です。 同じように1日ダラダラしています😓 寝たり携帯いじったりの繰り返しです😲 暑いしね… そいなんですよね…。

毎日、起きて寝て、テレビ、携帯…

でも私だけじゃなく少し安心しました~!

No.36 12/08/23 16:01
お礼

>> 34 これでもし姑さんがいたら、ダラダラしてられないですね! やはり姑さんいたら色々やるコトがあるんですか?

うちはとおく姑とは年に1回しか会わないんですよね…。

No.37 12/08/23 16:32
通行人37 ( 20代 ♀ )

私は主人が単身赴任中なので、毎日 暇で仕方ないです😔。


今朝は8時起床→ご飯→掃除&家事→TV見てゴロゴロ→化粧→銀行→スーパーで買い物→ご飯→ゴロゴロゴロゴロ…


主人が働いてくれてるおかげで生活が出来てるので、自炊はするように心がけてます(;∇;)/~~

No.38 12/08/23 16:34
専業主婦さん38 ( 30代 ♀ )

6月末から専業主婦です。
他 レスは読んでません。

5:20 起床…夫の弁当作り
6:20 旦那出勤
6:30~洗濯、部屋の片付け
9:00頃~昼寝?毎日ではありません
12:00頃~ゲーム
15:00頃~掃除。毎日ではありません
18:00頃~夕食の材料があれば夕食の支度
20:00頃 夫帰宅
夕食の材料が無ければ夫と買い物に行きます
21:00頃 夕食、シャワー等
後は 夫と話したり遊んだり 夫がしてるゲーム見てたり
23:00~00:00頃~
洋画DVD観賞
この時 夫は寝だします。
01:00~03:00頃 就寝です。
ざっとこんな感じですかね。
日によって 友人とランチしたり 夕方から呑みに行ったり 実家に行ったり ハローワーク行ったり もします。

朝はどんなに早くても 起きて夫の顔見て笑顔で仕事に送り出します。
これは私の両親がそうしていたのと
世の中何があるか分からないので(事故や無言の帰宅など)
お互いの顔を見たのが 先日の寝る前なんて有り得ないからです。
それと これから仕事!と1日頑張る夫を笑顔で送りたいから。

毎日 「今日もゆっくりしてな~😃」 と言ってくれる夫に感謝しています。

No.39 12/08/23 16:36
専業主婦さん39 ( 30代 ♀ )

私も子なし専業主婦です。
私は5時に起きてゴミ捨て、洗濯、犬の散歩、風呂掃除を終わらす頃に旦那が起床してきます。
家は朝食は前の日の残りゴハンをお茶漬けにして食べるので用意はお湯を沸かすだけ。
旦那が8時に出勤したらしばらくはダラダラ寝て週3で買い物と掃除をしてあとは旦那が帰るまでダラダラです。

朝がんばってあとは脱力の毎日ですけど旦那は何も言わないから良いかなぁって思ってます(^^)d

主さんも旦那様が良いって言ってくれるなら大丈夫だよ(^^)v

No.40 12/08/23 18:48
専業主婦さん40 ( ♀ )

1日中携帯ピコピコしながら、その合間に家事を適当に💧

たまにジム行きます

No.41 12/08/23 19:29
通行人41 ( ♀ )

私は子供いても主さんと変わり無いです😅
旦那は6時には出ます。私はもちろん寝てます。

仕事してないのに保育園預けて帰りにカフェでモーニングして昼まで寝てるか趣味してます。その間にヘルパーさんが掃除洗濯してくれます。

出前やランチで昼御飯、
夕方ショッピング行って保育園へ迎えに行き、気が向いたら晩ご飯作ります。

保育園送迎もやらない日もありますよ😅

映画観てたら時間に間に合わなくて😆

学校組は自分で朝ごはん食べて行きます。

中学生は自分でお弁当作ってます。

No.42 12/08/23 19:36
通行人42 

仕事してないのに子供を保育園に預けてて、自分は遊び呆けてるなんて羨ましい

あ~あ、専業主婦いいなぁ~。

No.43 12/08/23 19:43
通行人43 ( ♂ )

先ずは何もしなくてもいいから旦那と一緒の時間に起きたら?

行ってらっしゃいの一言でも言えば?

今の生活だとクズ生活だよ…自分の意志で迷惑かけない程度に世話すべき

No.44 12/08/23 20:27
通行人44 

41番さんすみません。保育園って働いてなくても行けるんですか?

No.45 12/08/23 20:42
通行人41 ( ♀ )

うちの市は待機児童が居ないので、入園できますよ。保育料を滞納したら退園らしいです。

今後、待機児童が発生して、在職証明が必要だと言われたら
旦那の会社で働いてることにして提出します📄

No.46 12/08/23 20:58
専業主婦さん14 ( 30代 ♀ )

41さん、ネグレクトとは違うんですか?

違うのであれば違いを教えてほしいです

それを羨ましいと言える人もちょっとおかしいと思う…

No.47 12/08/23 21:07
通行人41 ( ♀ )

ヘルパーさんがいますので、敢えて私が家事をしなくとも済んでますね。
私もそうして育ちました。実家でお世話になっていた方が朝9時に来てくれてます。
ネグレクトかどうかは…
子供たちは何も言わないです。

No.48 12/08/23 21:08
♀♂まま ( 30代 ♀ x5HEw )

>>41番さんはお金持ちなんですね
主さん、私も最初の妊娠中はそんな感じでしたよ。ダラダラゴロゴロ(笑)子供いると変わると思います。今のうちに自由を満喫したらいいと思います。自由がきかなくなりますから。子供がいても専業だとそんなに忙しくはないですけどね。一緒に昼寝もするし。
好きな時に好きな物食べれるって幸せですよね

No.49 12/08/23 21:09
通行人49 ( ♀ )

うちの近所の人と一緒だ、専業で保育園二歳から預けてるんだよね。

主さん、朝くらい起きましょう。
旦那さんが起きなくていいと言われても、言い訳にしか聞こえません、子どもうんぬんの前に浮気されますよ?

時間が足りない~くらいの人生のほうが有意義です♪

No.50 12/08/23 21:59
専業主婦さん39 ( 30代 ♀ )

なんか朝起きろって意見多いけど旦那が起きてこないでって言ってるんだから良いと思いますよ。
私も働いているときは朝早く出ていってましたが旦那が起きてくるの嫌でした。早朝は誰とも話したくないし自分の時間にしたかったから。
うちの旦那も主さんの旦那様と同じタイプで朝早いときは起きてこないでって言いますよ。
気を使ってるわけでなく旦那も早朝は自分の時間としてゆっくりしたいみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧