本心

回答50 + お礼50 HIT数 5044 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/10/23 23:48(更新日時)

鬱です。
引きこもりです。
そんなスレを見る度に羨ましくなります。
病気になる程、悩み苦しみ辛い思いをしている人達には申し訳ないと思います。
でも私は、鬱になる暇も、引きこもる暇もありません。
どんなに辛くても、どんなに苦しくても、私は自分で乗り越えなきゃ生きていられない。
心の病を抱える人達を甘えているとは思いません。
だけど私だって、引きこもりたい時もあるし、鬱になって寝込みたいと思う時も正直あります。
いいな、って羨ましく思う事は間違ってますか?

タグ

No.184140 06/10/22 16:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/22 16:30
匿名希望1 ( ♀ )

やっぱり、羨ましいって思うのは間違ってると思います。鬱にかかった人は鬱から抜け出したくて必死だと思いますよ!
鬱になるまで、かなり頑張ってきたんではないでしょうか?
私には鬱の経験はないですけど、そう思ったのでレスさせていただきました。

No.2 06/10/22 16:31
通行人2 ( 10代 ♀ )

ウチの母もおんなじコト言ってました(>_<)

No.3 06/10/22 16:34
通行人3 ( 30代 ♀ )

元気が一番良いんだけど、引きこもりやウツが羨ましいなんて、縁がないから言えるんでしょうね。いつまでも元気で活躍してくださいね

No.4 06/10/22 16:40
通行人4 

「良いな・・」と思う事は間違いかは分かりませんが、何故あえて「心の悩み」にこのようなスレを立てる必要があるのでしょうか。

No.5 06/10/22 16:44
お礼

>> 1 やっぱり、羨ましいって思うのは間違ってると思います。鬱にかかった人は鬱から抜け出したくて必死だと思いますよ! 鬱になるまで、かなり頑張ってき… ありがとうございます。
私も病気になった人達は苦しんでも頑張って生きてるんだと思っています。
でも私の中にあるこんな酷い思いが消せなくて…

No.6 06/10/22 16:45
お礼

>> 2 ウチの母もおんなじコト言ってました(>_<) ありがとうございます
でも本当は口にしても思ってもいけない事なんですよね

No.7 06/10/22 16:51
お礼

>> 3 元気が一番良いんだけど、引きこもりやウツが羨ましいなんて、縁がないから言えるんでしょうね。いつまでも元気で活躍してくださいね ありがとうございます
確かに自分自身には縁が無いと思います
間違ってる、思ってもいけないのは分かるんです
でも、実際に鬱の母の介護をしていると、私の中にそんな間違った感情が出てきてしまいます

No.8 06/10/22 16:53
お礼

>> 4 「良いな・・」と思う事は間違いかは分かりませんが、何故あえて「心の悩み」にこのようなスレを立てる必要があるのでしょうか。 ありがとうございます
心の悩みではなかったのですね
ごめんなさい

No.9 06/10/22 17:04
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんは、ちょっと鬱っぽいよ。先程私は『鬱とは縁がないんですね』ってレスしたけど。なんか疲れて暗くて。しかも心の悩みには鬱で悩む人がたくさん居るのに『羨ましい』なんて書いて。鬱の人が見たら傷付くのが分かってて、こういうスレを立てている。(^_^;)少し休まなきゃ駄目だよ。鬱病になるよ。

No.10 06/10/22 17:14
お礼

>> 9 ありがとうございます
ごめんなさい
反省します
酷い事書いてるのにありがとうございます
私がゆっくり寝たり休んだらいけないと思ってました
私は酷い人間です

No.11 06/10/22 17:44
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

私は軽い鬱ですが…暇だからなったわけでもないし、なりたくてなったわけじゃありません。暇なんてなくなってもいいから、早く元に戻りたい。普通の人が普通に出来る事が出来ないのって、ホントに辛いです。

No.12 06/10/22 17:45
通行人3 ( 30代 ♀ )

そんなことないよ。鬱って、本人は激しく落ち込む病気だし不安定だし、家族の気持ちも辛いの分かるよ。鬱って、ずっと側にいると影響されるんですよね。ましてや母親じゃ、頼りたいのに我慢しなきゃいけない淋しさあるだろうし。主さんが鬱にならないように、時々ガス抜きしてね。

No.13 06/10/22 17:52
お礼

>> 11 私は軽い鬱ですが…暇だからなったわけでもないし、なりたくてなったわけじゃありません。暇なんてなくなってもいいから、早く元に戻りたい。普通の人… ありがとうございます
ごめんなさい

No.14 06/10/22 17:54
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

羨ましいと思うことがなんかおかしいよ💢
私もうつ病だけど~苦しくて、悲しくて、辛くて早く自分の思う生活に戻りたいって、ひとりあがいている!
ほんと、暇だからそうなったわけでもなく、なりたくてなったわけでもなく~自分がなってみなきゃ人の気持ちもわからないものなんですよね!

No.15 06/10/22 17:55
お礼

>> 12 そんなことないよ。鬱って、本人は激しく落ち込む病気だし不安定だし、家族の気持ちも辛いの分かるよ。鬱って、ずっと側にいると影響されるんですよね… ありがとうございます
私は思ってはいけない事を思ってしまいスレを立ててしまったんです
批判されて当然なんです
私は間違ってます

No.16 06/10/22 17:59
お礼

>> 14 羨ましいと思うことがなんかおかしいよ💢 私もうつ病だけど~苦しくて、悲しくて、辛くて早く自分の思う生活に戻りたいって、ひとりあがいている! … ありがとうございます
暇だから病気になるとか思ってないです
なりたくてなったわけじゃない事もわかります
私の間違った思いは批判されて当然です
ごめんなさい

No.17 06/10/22 18:32
匿名希望17 

心にゆとりがなく切羽詰まってる状況が文章から伝ってきました。主さんは悪意があって言っているわけではないんだと思いましたよ。
現実から逃避してしまいたいって私も一度鬱になりかけましたが、後々思えばそれは自分自身に甘えがあったのだと思います。
周りに相談できる人いますか?誰か主さんのことを心から理解し助けてくれる人がいるといいです。自分を責めないで下さいね。

No.18 06/10/22 18:38
匿名希望18 ( ♀ )

ごめんなさい。私は鬱に甘えてます。やらなきゃいけないこと沢山あるけど心も体もついてきてくれません。生活がかかってるから薬飲んで会社に行ってそれで精一杯です。主さんえらいよ。お母さんの世話して頑張ってきたんだよね。私も兄弟が鬱で親を心配させたくなくて、自分は違う大丈夫頑張れると思ってた。鬱は遺伝じゃないけど気質は遺伝するから家族にいればかかる率も高いと言われたよ。だからちょっとくらい手を抜いて休んだ方がいいよ。あなたは鬱じゃないかもだけどなりかけてると思った。そんなに頑張らなくていいよ。弱い心に負けない主さんはえらい!だから誰かに弱音愚痴をこぼして逃げ場を作って置いてね。自分のために。

No.19 06/10/22 19:03
お礼

>> 17 心にゆとりがなく切羽詰まってる状況が文章から伝ってきました。主さんは悪意があって言っているわけではないんだと思いましたよ。 現実から逃避して… ありがとうございます
母は私が小学生の頃に弟が海で亡くなってから躁鬱で、寝込んだり暴れたりを繰り返しています
目が離せない時の方が多いです
正常な母の姿は、小学生以来見た事がありません
父は仕事をしながら母の事も手伝ってくれますが、仕事をしてるのに疲れて大変だと思うと可哀想で何も言えません
でも私は酷い事を思ってしまいました
ここ何日か布団に入ったまま口もきかず何も食べず寝ている母を見て、またしばらく寝るんだなって思うと、暴力がないとホッとする反面、いいななんて酷い事を思ってしまって
ごめんなさい

No.20 06/10/22 19:17
匿名希望20 ( ♀ )

主さんに同感です。
本当に辛い欝の人がこんな所で欝ですとは書きませんよ。
甘えてるんです。
欝って言やぁ何とかしてもらえて優しくしてもらえて。
私は欝になってた時、そんな言葉を言う気持ちもありませんでした。
辛いって言える欝はウソだと思います!

No.21 06/10/22 19:19
お礼

>> 18 ごめんなさい。私は鬱に甘えてます。やらなきゃいけないこと沢山あるけど心も体もついてきてくれません。生活がかかってるから薬飲んで会社に行ってそ… ありがとうございます
こんな私に、ありがとうございます
自分でも思ってもいけない酷い事だとわかっています
なのに私は間違った心を持ちました
この掲示板を幼なじみから教えてもらってから、母は本当はどう思っているのか、人はどう克服しているのか、皆さんのスレを読んでいました
でも母はもう父のことも私のことも、何も分からないんです
苦しい辛いと話す事もないんです
一時は、認知症だと思い込もうとしました
でも家に来てくれる医者は躁鬱といいます
母と一緒に死にたくなる事もあります
酷い事ばかり思ってしまいます
皆さんのように、もっともっと前向きにならなければいけないのに
本当に酷い事書いてごめんなさい

No.22 06/10/22 19:27
お礼

>> 20 主さんに同感です。 本当に辛い欝の人がこんな所で欝ですとは書きませんよ。 甘えてるんです。 欝って言やぁ何とかしてもらえて優しくしてもらえて… ありがとうございます
鬱は辛いと思います
苦しいと思います
こんな酷い事書いた私が言う言葉ではありませんが、皆さんウソではないと思います
私の心が腐ってるんです

No.23 06/10/22 20:40
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

私もそう思う。主さんもそう思ったからスレしたんだから、悪くはないよ。私は生活の為にいっぱいいっぱいだった時は、携帯いじるお金も時間も私はなかった。今やっとゆとりが出て来た。食べて行く事や、家族の為に頑張らなければならない人は鬱とか言ってる暇ないし。鬱がどんだけ辛いか知らないけど、鬱の人を養ってる人が鬱になったら、誰も食べさせてくれる人居なくなるやん。その時、どうするんだろう?自分の心が辛くて働けない人は、支えてくれてる人の気持ちまでは分からないか

No.24 06/10/22 20:42
匿名希望18 ( ♀ )

私は一歩手前で止まっていられる主さんがうらやましい。私よりずっと辛くて大変で頑張ってる主さん。確かに私はまだ軽い方だからこうしてレスできるの。…辛いこと苦しいことためこんじゃダメだよ?誰でもいいからグチグチ言って。こんなことがあったよ、こんなのは嫌だなぁ疲れちゃったよって。私は誰もいなかったから、具合が悪くなってたどり着いたのが心療内科だったの。話聞いてもらって薬もらってすごい楽になった。でも下手に病名ついたからコロンとそっちに傾いてしまった。…だから頑張りすぎている主さんには少しでいいから息抜きしてほしい。こっちに来ちゃ駄目だよ。

No.25 06/10/22 20:49
匿名希望25 

主サンの気持ち解ります‼病気で苦しみ辛い方には申し訳ないと解ってはいるんですが😥店長してるんでやりたくなくてもやらなきゃいけないし💧アタシがやらなきゃ誰がヤルんだ的な感じで💨でも今たまにアタシ鬱じゃっ…⁉って思う時があります

No.26 06/10/22 20:57
通行人26 ( 20代 ♀ )

間違ってるか間違ってないかで言えば、やっぱり間違ってると思います。でも人間きれい事で生きていけないのもまた事実だと思います。日本人の9割は生涯において軽い鬱を経験すると言われます。主さんに今大切なのは鬱か鬱でないかではないのでさ?少し立ち止まってもいいと思います

No.27 06/10/22 21:04
お礼

>> 23 私もそう思う。主さんもそう思ったからスレしたんだから、悪くはないよ。私は生活の為にいっぱいいっぱいだった時は、携帯いじるお金も時間も私はなか… ありがとうございます
母がこうして眠り続けている何日間かは、暴れて壊した物を直したり、家中を片付けたり、たまにこの掲示板を読んだりします
いつ目を覚まして暴れるか全く予想も出来ません
大人しく黙っている時は、ずっと涙を流しています
ご飯を食べる時と食べない時との境もわかりません
お風呂に入れてもトイレに連れて行っても母が何を思っているのかわかりません
でもきっと辛いんだと思います
私が残酷な事を思っている時も、きっと辛いんだと思います
色んな人のスレを見て、母を横目で見て、スレを立ててしまいました

No.28 06/10/22 21:09
お礼

>> 24 私は一歩手前で止まっていられる主さんがうらやましい。私よりずっと辛くて大変で頑張ってる主さん。確かに私はまだ軽い方だからこうしてレスできるの… ありがとうございます
ご自分も辛いのにありがとうございます
涙が出ました
酷い事を書いてごめんなさい

No.29 06/10/22 21:12
お礼

>> 25 主サンの気持ち解ります‼病気で苦しみ辛い方には申し訳ないと解ってはいるんですが😥店長してるんでやりたくなくてもやらなきゃいけないし💧アタシが… ありがとうございます
私が酷い事書いて、病気で苦しんでいる皆さん辛いと思います
ごめんなさい

No.30 06/10/22 21:12
匿名希望30 ( ♂ )

主さんのレス見てると自分を責めすぎではないでしょうか?お母さんの事で主さんも鬱の症状あると思います。主さんも一度早めにカウンセリング受けてみられたらどうでしょうか?
私は主さんが心配です。
あと削除覚悟で20番さんへ。鬱は甘えでも楽を求めてるのでもありません。私は鬱で入院歴あります。でも入院の前日までそして退院してからも仕事しています。ずっと闘っています。必死です。主さんのように身近で鬱の方を看られている方になに言われてもいいのですが、初めからただの甘えだと思われている方に鬱を語ってほしくありません。長レスで失礼しました。

No.31 06/10/22 21:21
お礼

>> 26 間違ってるか間違ってないかで言えば、やっぱり間違ってると思います。でも人間きれい事で生きていけないのもまた事実だと思います。日本人の9割は生… ありがとうございます
わかっているのに酷い事を書いて、私の心が腐っているんだと思います
もっと前向きに心にゆとりが持てるようになりたいです
ごめんなさい

No.32 06/10/22 21:26
通行人32 ( 30代 ♀ )

率直な意見です
主さん自身、鬱では‥?

鬱の人は必ず
引きこもったり
寝込んだり
だけではないと思います
ちゃんと仕事して
育児をして
鬱病と戦いながら頑張ってる人が私の周りにはいます
休まないので長引くみたいですが

間違ってる
酷い考え方だ

自分を責めないで下さい
主さんが心配です

No.33 06/10/22 21:34
お礼

>> 30 主さんのレス見てると自分を責めすぎではないでしょうか?お母さんの事で主さんも鬱の症状あると思います。主さんも一度早めにカウンセリング受けてみ… ありがとうございます
カウンセリング、受けた方がいいですね
自分でもわかっているのにこんな酷いスレ立てて、病気と戦っている人達を傷付けるような事をして、酷い人間だと思います
ごめんなさい
心の病を抱える人達を、甘えているとか思っていません
辛いと思います
私が言う言葉ではないと思いますが、私のスレが間違っている事はいくら批判されても当然だと思います、でも心の病を抱えて頑張ってる人達を批判するのはやめてほしいです

No.34 06/10/22 21:36
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

別に心腐ってないから!主さんの立場ならそう思うのは当たり前やて。逆に主さんが心でどう思ってても母親の為に動いてるのは事実だから。それの何が間違ってる?本人は自分の病気で辛いだろうけど、それを支えて行かなきゃいけない人は自分の事二の次にしなきゃいけない事も多いし。かと言って休んだり出来ない。
いつか状況が良くなる日が来ると思って頑張って。

No.35 06/10/22 21:43
お礼

>> 32 率直な意見です 主さん自身、鬱では‥? 鬱の人は必ず 引きこもったり 寝込んだり だけではないと思います ちゃんと仕事して 育児をして 鬱… ありがとうございます
そうですよね
カウンセリングを受けてみようと思います
私が酷い事書いてるのに、私を心配してくださって、申し訳なく思います
不謹慎ですが、嬉しい気持ちにもなります
ありがとうございます
父に話してみる気持ちになれました

No.36 06/10/22 21:48
匿名希望36 ( ♀ )

20さん、鬱病にはいろんな人がいます。経験されているみたいですが、すべての人がアナタのような症状ではないのです。

主さんは鬱病になるヒマないと言ってますがヒマがなくてもなりますよ。鬱病は家族や周りの協力が必要ですが、そうゆう考えを持っているんであればお母さんの病気は長引きますね。

No.37 06/10/22 21:49
お礼

>> 34 別に心腐ってないから!主さんの立場ならそう思うのは当たり前やて。逆に主さんが心でどう思ってても母親の為に動いてるのは事実だから。それの何が間… ありがとうございます
私のために2度も励ましてくださって、ありがとうございます
何人かの方からカウンセリングをすすめていただきました
相談してみようと思います
母はいつか治ると信じたいです
もっと前向きに頑張ります

No.38 06/10/22 21:50
匿名希望18 ( ♀ )

全然ひどくないですよ。誰もそんなこと思ってない。あやまらないで。辛くて苦しいときはそれでいいの。沢山もんくつけて不満ぶちまけて。疲れたら疲れたーッて言ってもいいんだから。一人で抱えこまない!ごめんなさいのかわりにありがとうだよ!…悪い私は、私より大変だけど頑張ってる人がいると明日も会社行く元気が出るの。…だから、ありがとう。明日も頑張ろうね。

No.39 06/10/22 21:54
お礼

>> 36 20さん、鬱病にはいろんな人がいます。経験されているみたいですが、すべての人がアナタのような症状ではないのです。 主さんは鬱病になるヒマな… ありがとうございます
私の思った事は間違っています
批判されている通りだと自覚しています
酷い事を書いて申し訳なく思います
ごめんなさい

No.40 06/10/22 21:59
お礼

>> 38 全然ひどくないですよ。誰もそんなこと思ってない。あやまらないで。辛くて苦しいときはそれでいいの。沢山もんくつけて不満ぶちまけて。疲れたら疲れ… ありがとうございます
批判されて当然だと思っています
でも私みたいな人間を励ましてくださって嬉しいです
ありがとうございます
もっと前向きになれるように頑張ります

No.41 06/10/22 22:30
匿名希望30 ( ♂ )

30番です。
主さんは全然悪くないですよ。心労が重なって心が少し疲れているだけですよ。
そんなに自分を責めないで下さいね。
カウンセリングで言いたいこと隠さずに吐き出すだけでもずっと楽になれますよ!
肩の力抜いて下さいね。

No.42 06/10/22 22:46
匿名希望42 ( 20代 ♀ )

なんだか涙が出ちゃいました😢
何の反応も無い、おかぁさんの世話や仕事で疲れ果てていて😥
自分の気分次第で寝てたり暴れたりのおかぁさんがいたら、自分は辛くても頑張り続けなくてはと思うと、鬱病のおかぁさんが羨ましく思ってしまってもしかたないですよ‼
自分を責めないで、自分一人で抱え込まないで‼

No.43 06/10/22 22:58
お礼

>> 41 30番です。 主さんは全然悪くないですよ。心労が重なって心が少し疲れているだけですよ。 そんなに自分を責めないで下さいね。 カウンセリングで… ありがとうございます
カウンセリングを受けてみようと思います
こんな私みたいな人間に2度もレスしてくださって、ありがとうございます
皆さんのように前向きに頑張る自分になりたいです

No.44 06/10/22 23:04
お礼

>> 42 なんだか涙が出ちゃいました😢 何の反応も無い、おかぁさんの世話や仕事で疲れ果てていて😥 自分の気分次第で寝てたり暴れたりのおかぁさんがいたら… ありがとうございます
酷い事を書いてしまいましたが、皆さんにカウンセリングをすすめていただきました
私がこんな酷い人間のままではいけないですから
カウンセリングを受けたいと思います
励ましてくださって嬉しいです
ありがとうございます

No.45 06/10/22 23:33
通行人45 ( 30代 ♀ )

正しくはないけどね病気が羨ましいと思うのは、心身のSOSだと思いますね…難しいけど頑張らない介護が必要だね…大変なのは毎日だけど!偶には短期間の入院介護を専門家に相談検討してみたら?休息も必要だからね~私も精神科行ってる5年前から生活保護だし障害2級なんだけど病気の事余り理解出来なくて仕事はまだ早いって言われても焦って医師の忠告無視して働いても続かない…昔だけど元気な時はがむしゃらに24Hワーク寝ずにもやってきたのに~と過去の栄光を追い体調が良い日は半分でも戻りたく足掻いてるよ😭不調の時は飯も食べずにモグラして寝てね…親も支える立場として限界だから死ぬのも自分で決めて迷惑掛けないで一人で生きてくれと言われて6年前から一人暮らしです。甘えていると言われて追い詰める方も実際いるしズルいと言われて居ますよ。その時思いますよ…代われるものなら代わって下さい。とね…💔主さん自分を責めても解決は有りませんよ。実際に介護してるんだから自分を認めて休息を取れる様に行動して下さい。頑張る介護は切り替えて見てね!! 長文失礼しました。🙇

No.46 06/10/23 00:01
通行人46 ( ♂ )

はい、間違っています。主様のように引きこもりたい、欝になりたい、と思いながら社会生活を苦しいながら送れているうちは幸せです。心因性の疾患は、自分では働きたい、社会に出たいと望んでいるにもかかわらず、それが実現できずに社会批判を浴びて身動きがとれなくなるのが基本的症状です。勿論、性格に問題はあるのですが、自分ではどうにもならないのです。
私もかつてその一人でした。

No.47 06/10/23 00:12
お礼

>> 45 正しくはないけどね病気が羨ましいと思うのは、心身のSOSだと思いますね…難しいけど頑張らない介護が必要だね…大変なのは毎日だけど!偶には短期… ありがとうございます
カウンセリングを受けて自分と向き合ってみたいと思います
ありがとうございました

No.48 06/10/23 00:15
お礼

>> 46 はい、間違っています。主様のように引きこもりたい、欝になりたい、と思いながら社会生活を苦しいながら送れているうちは幸せです。心因性の疾患は、… ありがとうございます
間違っている事は自覚しています
心の病を抱えている人達を傷付けるような発言をして、申し訳なく思っています
ごめんなさい

No.49 06/10/23 00:19
マンマ ( 40代 ♀ hPxpc )

主さんの気持ち分かりますよ
私の娘は鬱で入院してます
でも私はもっともっと辛い人生でも鬱なんて無いし、辛くても乗り越えるしかなかった
なる余裕さえ与えられない人生なら、鬱にもなれないですよね
批判買ってもいいよ
母親に盲腸も出産の破吸いすら信じてもらえなかった
破吸いの原因が母親にあるのに、父にも二人で暮らしてる時に自殺未遂され、私が帰りが遅かったら、死んでたよ。冷たくなった体や、血の付いた包丁でも看病必死にしたのに、昼間から酒びたり、に蒸発に
それでも親だから愛し続けたよ。母親だってそんな時に私を置いて男とホテルだよ
分からないようにやってよ
ある意味娘が羨ましいよ。
私だって鬱で入院したかったよ

No.50 06/10/23 00:34
通行人50 

なんか、なんでもかんでも疲れてたり悩んでたりすると、すぐ鬱に結び付けようとしてる気がする

  • << 53 ありがとうございます 私はこんな酷い事を書いたんです 私は心が腐ってると思います 皆さんからカウンセリングをすすめていただいて、私も馬鹿な事を考えずに自分と向き合って前向きになりたいと思いました 私が鬱でも鬱じゃなくても、間違えた発言は変わりません 私が正さなくてはいけない事だと思いました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧