一戸建てを購入された方に質問です

回答8 + お礼7 HIT数 4858 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
12/09/03 22:40(更新日時)

どのジャンルに投稿したらいいのか分からなかったのでジャンル違いならすみません🙇
広島県の山の方に住んでいます。

今マイホームを買うのに色々迷っています、一戸建てを買われた方々にアドバイス頂きたいです😊

昨日ルミナスという工務店で新築モデルハウスを見てきました😉
モデルハウスだから家具家電付き、おまけに太陽光発電、エコキュートまでついており駐車場3台置けて50坪(建物40坪)でした。
本当は2800万が諸経費入れて2560万との事…更に太陽光発電や家具家電も付いてるから相当お得だと言われましたが、2千万超えるとどうしても高い!と思ってしまい踏みとどまっています💧

2千万以下で新築を建てるなら土地ももっと田舎になるし部屋は狭く太陽光発電やエコキュートなんて付けられないですよ~と言われ悩んでいます😢

都会なら3500万以上は当たり前なのかもですが田舎で2500万くらいって普通なのでしょうか?💦
ちなみに間取りは4LDKで素敵なお家でした!

私的には無理せず2千万以内に収めるのに新築が無理なら新築により近い中古建て売りでもいいのですが旦那がどうせ買うなら新築がいいと言い、工務店の方も中古はオススメしないとの事…

旦那は26歳私25歳子供二人の4人家族で住む予定で頭金は500万入れますが不安で仕方ないです… マイホームはかなり欲しいのですが💦

ここで戸建てを買われた方に質問です!
①間取り、坪数、新築か中古、家族数教えて下さい

②諸経費込みで総額いくらでしたか?(家具家電別)

③旦那さんが何歳の時契約して何年ローンを組みましたか?

④マイホームを買ってからここはこうしとけば良かったな~、ここはダメだったな~等反省点がありましたら教えて下さい(例えば部屋が多すぎたや太陽光発電にするべきだった等です)
逆にこれはオススメという点も聞きたいです!

無知な私に色々アドバイスよろしくお願いします🙇

タグ

No.1844309 12/09/03 09:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/03 10:01
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は田舎なほうの山口県在住です。
工務店さんの条件、かなりいいほうですよ。
2000万以下で田舎すぎない土地に狭くない家‥は無理があります。
どこかで妥協しないと。
山口県の田舎なほうですが、このあたりは2500~3000かけないと、主さんが言う家は建ちません。
うちは土地に妥協してすこし奥に家を建てましたが、それでも土地込みで3000ちょっと。
ハウスメーカーでなく工務店にお願いしてです。

私は今の条件が一番いいと思います。

No.2 12/09/03 10:18
お礼

>> 1 ありがとうございます!

周りで一戸建てを買ってる人が居ないのでこの数字は普通かどうかが分かりませんでしたがかなりお得なのですね😱

工務店の方も売るのに必死だからワザといい面を言ったり得だと言ったり中古はダメだと言うのかなと疑ってました💦

うちも土地は街からそれた場所で小学校まで歩いて1.6キロかかるそうです💦


ちなみに1様は3千万近くしたみたいですが間取りや坪数、ご主人の契約時の年齢など差し支えなければ教えて下さい🙇

No.3 12/09/03 14:02
通行人3 ( 30代 ♀ )

土地50坪で、建坪40、
諸経費込みで2560万は安すぎ。
土地が一体いくらかはわかりませんが、
田舎では1坪10万とかで500万
外構と建物で2160万なら建て売りならごく普通かな?諸経費込みとなると安い

50坪で1000万位で、40坪の家に外構ならめちゃ安く、安すぎて手抜きだらけか、粗悪な材料でたててる感じで…って思ってしまう。

うちは旦那28才の時土地60坪1000万、注文で6LDK建坪46で2400万、外構200万位、諸経費150万
総額3750万

諸経費現金でだして、
残りローン
貯金を600万位残しました。0じゃ怖いんで。

3500万35年で組み、10年目ですが、繰上返済してきて後半分になりました。

夫婦と子供3人、私は専業主婦です

No.4 12/09/03 14:19
お礼

>> 3 ありがとうございます!

うちの方はド田舎ですので50坪で土地は500万です。

本来は建物と土地入れたら2800万だったのですがモデルハウスとして出している(今年春から)から2560万らしいです。更に家具家電や太陽光発電等も付いているのでかなりお得だと言われました。

隣りの家が同じルミナスで建ててる最中だったので見させてもらいましたが柱は一番高いのを使っていてセルローズファイバー(防暖防音)を床壁天井に敷き詰めていました。

ちなみに6LDKで新築建てたらこちらの方でも3500前後と言われましたがうちは4人家族予定なので4LDKで十分です😊

600万も残されてローンを組んだのですね✨
うちは子供の学資保険を一括前納して400万くらい飛んでいったので今700万しか貯金がなく頭金500入れて200万残す予定です😃

No.5 12/09/03 17:52
通行人5 ( 30代 ♀ )

うちも今年建てました。
土地が58坪で地盤補強をして約800万、建坪39で外構込みで2800万の合計3600万です。旦那は33歳で、35年ローンです。

某ハウスメーカーで建てたので、金額にびっくりしました(>_<)私的には2500万ぐらいを予定していたのですが、建築条件付きだったので仕方なくって感じでした。
今は満足してます(^^)v

No.6 12/09/03 18:03
お礼

>> 5 ありがとうございます!

私が気になってる物件も地盤強化済みでシロアリ保証?みたいなのと建物は20年保証が付いて2800が2560になってましたのでかなりお得な物件だったのですね💦

5様は注文住宅ですかね?
うちは建て売りを今見てますが建て売りだと『あ~これ残念だな』って思うポイントが多々ありますよね😢
かと言ってモデルハウスだから2560万まで安いわけで…かなり迷ってます💧

ちなみに私がここ嫌だなと思うポイントは夫婦寝室がやたら広く寝室の中に書斎机や仕切りの壁がくっついている、せっかくバルコニーがあるのにバルコニーの部分の壁が厚すぎて布団がかけにくい

他には芝生が植えられている等です💦

ちなみにどこのハウスメーカーさんで購入されましたか?

No.7 12/09/03 18:12
通行人7 ( 30代 ♀ )

土地は実家の敷地内に建てたので0円。
建坪35坪で2200万、4LDK+2畳の書斎(ウオークインクローゼット扱いの書斎です)
諸費用が約200万(解体費他)
です。
ハウスメーカーで建てました。知人、旦那の実家が工務店と大工で建てて寒い家なので、暖かさにこだわったハウスメーカーを選びました。

私がこだわったのは収納。各部屋につけて使いやすくを一番に考えて建てました。

ローンは35年、頭金は諸費用の200万、月返済が約8万、今年新築で旦那35歳、私34歳、70までローンがあるので繰り上げ返済を頑張る予定です。

No.8 12/09/03 18:19
お礼

>> 7 ありがとうございます!
自分のご両親の実家の敷地内にたてられたのでしょうか?😊
建物が2200万との事で諸経費やその他入れて総額2400万くらいという事ですか?
土地がタダってうらやましいです💕

No.9 12/09/03 18:54
通行人1 ( 20代 ♀ )

50坪に対して建坪35です。
我が家も4人家族で4LDKです。

皆様が言うように地盤補強などしてもらっての金額でした。
かかってしまうものは、やはり仕方ないので主さんたちに進められた物件はやはりいいと思いますよ。

建売だから、希望とは違う場所もあるかとは思いますが、妥協はすべきとこはしないとご予算内には収まらないと思います。
逆に主さんが取り入れたい、建てたい家を見積もってもらってみては?
そしたらはっきり見えてきますよ笑
かなり予算オーバーだと笑

我が家も予算内で済ませたかったのですが、必要なものはやはり必要だからと予算オーバーで妥協しました笑

No.10 12/09/03 20:11
専業主婦さん10 ( 40代 ♀ )

うちはモデルハウスを購入した口です(笑)😸

南向き、角地、72坪で2890万円、築8年、25年ローンです。
購入した頃は子供達も小さく、それほど気になっていませんでしたが、学校に近いか否かは、やっぱり大切ですよ。うちは徒歩10分以内。中学校は徒歩3分です(笑)


家はモデルハウスですし、直しようがありませんが(これから先、リフォーム出来るかも余裕ありません😂)、4SLDKの間取りと庭が広めですので、駐車場も車庫を置いても3台停められます。


私の頃にはありませんでしたが、無知ですみません。太陽光パネルって将来的にメンテナンスが必要になって来ると聞きましたが、どうなんですかね?😥


うちは予定は残念ながらありません😭

No.11 12/09/03 20:24
お礼

>> 10 ありがとうございます!

72坪とはかな~り広い家ですね💕

築8年たった中古を買われたということですか?

いくらの物件がモデルハウスで2800万くらいまで下がったのかもしりたいです✨

凄く田舎でどこに土地建てても学校の近くに建てるのは難しいみたいです💧

No.12 12/09/03 21:55
通行人12 ( 40代 ♂ )

私が40歳の時に、地元の工務店さん(千葉県)に新築を建てて貰いました。
家の方は、延べ床面積32坪で2000万円で、25年ローンです。
冬寒いの嫌なので、高気密高断熱の北海道仕様の家を建てて貰いました。
だから冬でも寒くなく過ごしています。
居間と台所、トイレ、浴室がほぼ同じ温度湿度になっています。

土地だけ先に買い、後に家を建てました。


冬に家の中が暖かいと楽ですよ!

No.13 12/09/03 22:31
専業主婦さん10 ( 40代 ♀ )

いえ、新築でモデルハウスとして展示されていた物を買いました😺


丁度、息子が生まれて2ヶ月位かな?😸

なので記念になりましたね😸今は2年生になりました。


もう少しお風呂がゆったりしていたら良かったな~🙀窓も付いてないし。

うちは暖房とお風呂が灯油です。ガスは本当は都市ガスも引ける様ですが、IHヒーターを使っているので、逆に停電が困りますね。


因みに主人が41歳の時に購入しました。

No.14 12/09/03 22:37
お礼

>> 12 私が40歳の時に、地元の工務店さん(千葉県)に新築を建てて貰いました。 家の方は、延べ床面積32坪で2000万円で、25年ローンです。 … ありがとうございます!

私は逆に暑いのがだめですね😩

No.15 12/09/03 22:40
お礼

>> 13 いえ、新築でモデルハウスとして展示されていた物を買いました😺 丁度、息子が生まれて2ヶ月位かな?😸 なので記念になりましたね😸今は2年… ありがとうございます!現在8年になるという意味だったんですね✨

モデルハウスでいくらからいくらまで下がったか分かれば教えて下さい💕
家具家電もセットでしたか?

かなり広い家みたいですが持て余す事はないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧