扶養控除内っていくら迄?

回答1 + お礼1 HIT数 1438 あ+ あ-

働く主婦さん( 28 ♀ )
12/09/11 07:46(更新日時)

無知な私に教えて下さい。


扶養控除外で仕事をしていましたが、色々考えて主人の扶養に入り仕事を新たに始めようと思っています。

今から扶養控除内に切り替えるとした場合、いくら迄なら収入を得ても大丈夫なのかよく分かりません…。
よく130万とか103万とか聞きますが、総支給額がいくら迄なら大丈夫なのでしょうか?

また、前会社での源泉徴収票は年内に新たに仕事を始めなければ、確定申告の必要はないですか?

更に…扶養控除外で仕事をした続けた場合ですが、総支給額が月11万~12万では、年末の源泉徴収税額はおよそいくら位になるか分かりますか?


こんな事も知らないの?と思われるかもしれませんが教えて下さい!!
お願いします!

No.1847879 12/09/10 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/10 23:03
通行人1 ( ♀ )

所得税控除が103万円まで。扶養控除が確か130万円だった気がする。しかし、今の政権で配偶者控除が、廃止されたはずなので、税務署か、役所に聞いてみたら如何ですか?
詳しくなくて御免なさい。

No.2 12/09/11 07:46
お礼

ありがとうございます。所得税控除と扶養控除ですか…どういう意味かアタシには分かりません😢
無知過ぎですね…
税務署に聞いてみます。せっかく教えていただいたのにすみません。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧