注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

中退でも

回答3 + お礼2 HIT数 939 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/10/23 15:09(更新日時)

私は2年前に高校を中退して今年また通信高校に通っています。仕事がなかなか決まらずかなり落ち込んでいます😔中退で仕事って見つかるのでしょうか…私と同じ条件で一般事務や医療事務などの仕事などされてる方っていらっしゃいますか❓❓なるべく事務の仕事をしたいのですが事務職を希望する動機って難しいと思うのですが事務の特徴や経験者の方の動機を聞かせていただきたいです。

タグ

No.184950 06/10/22 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/22 00:47
匿名希望1 ( ♀ )

中退ではありませんが、事務をしてました。やっぱり、簿記とかの資格があった方がいいですよ。後、医療事務も資格を取らないと勤めるの難しいですね。

No.2 06/10/22 07:51
お礼

>> 1 レスありがとうございます☺やっぱり資格って大事なんですね⤵⤵

No.3 06/10/22 08:53
お礼

切実に悩んでいます😢どなたかレスください😢

No.4 06/10/22 13:20
悩める人4 

事務職は中退とかに関わらず資格が必要だと思います。正直資格の有無で差が出ると思います。それと、高校中退ということですが、つまりは今の時点では中卒ということですよね?ちゃんと今通ってる通信制を卒業して高等学校卒業の資格を得られれば、就職の幅も広がるのではないかと思います。簿記、ワード、エクセル、ワープロ検定などの資格を持っていると有利だと思います。就職活動で事務を希望していた時期もありました。その時就職部の先生にアドバイスをいただきました。事務の特徴とは、素早さ(てきぱきと機敏に仕事をこなす)正確さ(数字がきちんと合っていること)後何かあったような気がするのですが忘れてしまいましたごめんなさい。まあそういった要素が必要になるわけですので、その点が自分にあるかどうかなどアピールすると良いそうですよ。頑張って下さい。

No.5 06/10/23 15:09
通行人5 ( ♂ )

自分が雇う側になって下さい、高校を中退した人を雇う気になりますか?学歴社会はまだまだ根強く残ってますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧