注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

料理上手な奥様方、教えて下さい。

回答33 + お礼0 HIT数 3367 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
12/09/24 03:18(更新日時)

なすをたくさん頂きました(^-^)
麻婆茄子、揚げ出し茄子、焼き茄子、はもう作ったのですが、まだ余ってます(..;)
茄子を使った、素敵なメニューをぜひ教えて下さい(*^^*)
お願いします★

No.1852474 12/09/20 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/09/20 09:36
専業主婦さん1 

🍆・パプリカを炒めて、ポン酢でどうぞ✨

さっぱりして美味しいですよ(*^_^*)

No.2 12/09/20 09:37
通行人2 ( ♀ )

ナスグラタン

ナスとトマトのパスタ

ナスとピーマンの味噌炒め

No.3 12/09/20 09:43
通行人3 ( ♀ )

ナスの甘辛炒め

大きめの乱切り
炒める
砂糖ポイッ。
醤油ドバッ。

No.4 12/09/20 09:44
通行人4 ( 40代 ♀ )

茹でて、冷やして辛子醤油でたべる

角切りにして油でさっと揚げ、ぴーまんの千切りと一緒に、味噌、砂糖、ほんだし、鷹の爪で炒める(味噌を少し焦がすとおいしいです)

No.5 12/09/20 09:49
通行人5 ( 40代 ♀ )

ナスのカレー炒め

No.6 12/09/20 09:52
通行人5 ( 40代 ♀ )

連投すみません。

ナスの肉詰めも美味しいです。
普通に作ったり、チーズを乗せて洋風にしたり、味噌味やコチュジャン味のタネを詰めたり、バリエーションを楽しめます。

No.7 12/09/20 10:05
通行人 ( 20代 ♀ ZHGqc )

ミートソース作るとき細かく切ったナスを加えて作る。(大きいまま使う時はナスだけ別に焼いて加える方が美味)
ミートソースは保存してドリアやグラタンに使えるし、ホットサンドやサラダとかにも使える万能選手です。トマトとナスは相性良いですし。

あとは味噌汁とか味噌炒めとかかな~

あとはハンバーグとか餃子とか、挽き肉料理系にはバンバンいろんな野菜を細かく切って混ぜちゃいます。

No.8 12/09/20 10:20
通行人8 ( ♀ )

なすの味噌炒めはどうかな?
なすを乱切り→油炒め
味噌と砂糖を同量加えて
最後にみりん。

↑これにアレンジして
カレー粉を振り掛けると
なすのカレー味噌炒め😆

どちらも美味しいよ⤴

No.9 12/09/20 10:23
通行人9 ( 20代 ♀ )

なすと挽き肉のカレー♪
相性が抜群です😌

No.10 12/09/20 10:25
通行人10 ( ♀ )

ゴーヤチャンプルに茄子を。味噌味で。


カレーに素揚げした茄子をトッピングしてもいいし、

ごま油で炒めて
醤油+砂糖+日本酒で味付け、白ゴマを振りかけるのもよくやります。

No.11 12/09/20 10:30
専業主婦さん11 ( ♀ )

煮浸し

トマトとナスのカレー

グラタン

味噌炒め

味噌汁

漬けものにする

ナス大好き~💖

No.12 12/09/20 10:40
通行人12 ( 40代 ♀ )

皮剥いてラップしてチンで翡翠蒸し、辛子漬け、ミートグラタン、茄子と茗荷のおすまし、味噌汁、天ぷら、カレー、ラタトゥユ

No.13 12/09/20 10:45
通行人13 ( 30代 ♀ )

味噌汁、浅漬け。フライ、天ぷら

No.14 12/09/20 10:58
通行人14 

茄子の皮を全部むいて1本ずつぴったりラップして3分~4分チンする。冷ましてなめたけとマヨネーズを混ぜたのをかける。ポン酢と鰹節とかも合うよ。

No.15 12/09/20 13:10
通行人15 ( 20代 ♀ )

茄子の田楽❤
味噌汁❤
ハンバーグに入れる❤
ラタトゥイユ❤
茄子味噌炒め❤

No.16 12/09/20 16:04
専業主婦さん16 ( 30代 ♀ )

オーブンレンジはお持ち❓

なすを縦半分に切り
表面に薄くしょう油を塗る

その上に
プチトマトを輪切りにしてキレイに並べる

で、とろけるスライスチーズを
なるべく沢山乗せる

オーブンで
20分くらい焼く

食べる時は、
プチトマトのサイズに合わせて切る

見た目もなかなかオシャレです

No.17 12/09/20 17:01
通行人17 ( 30代 ♀ )

茄子に串で軽くさし ラップをし 電子レンジか蒸し器で柔らかくした後 粗熱をとり冷蔵庫で冷やしておいて すりおろししょうが 醤油 胡麻油を和え 冷した茄子にかけて出来上がり🍆

茄子を縦に食べやすい大きさに切る
ボウルに オリーブオイル ニンニク 塩を入れて 素揚げにした熱々の茄子を入れて混ぜて出来上がり🍆
さっぱりしていて美味しいですよ🍆

No.18 12/09/20 17:20
専業主婦さん18 ( 20代 ♀ )

手抜き料理ですが…

茄子を縦に切る(小ぶりは半分、大きいのは三等分くらい)
あく抜きの為水に浸す。

フライパンに油を引き茄子を焼く。
茄子に火が通ったら皿に盛り付け大根おろし・ネギをのせてポン酢かけて出来上がりです。

さっぱりして美味しいですよ。

No.19 12/09/20 17:37
通行人19 ( 30代 ♀ )

うちは 蒸して、少し甘くしたゴマだれをかけます。

飾り包丁を入れた方がいいかもしれないです。

No.20 12/09/20 18:19
通行人20 ( ♀ )

なすの煮物
縦に半分の大きさに切って、なすの黒い面に何本か包丁で筋をを入れておく。ピーマンも縦に半分。鰹だし醤油味で煮て、七味とサラダ油を最後に少々入れる。
温かくても冷めても、美味しいです。

No.21 12/09/21 10:17
通行人21 ( 40代 ♀ )

5ミリ幅に輪切りにしたナスを、多めの油をひいたフライパンで炒める。ナスがしんなりしてきたら、醤油を適当にかけて、10秒ほどさらに炒めたて出来上がり。ご飯に最高にあいます!

No.22 12/09/21 12:39
通行人22 ( ♀ )

この時期ナスが重なりますよね😁
私は昨日なす田楽作ったら旦那に好評でした!
あとナスに片栗粉をまぶしてフライパンで焼いて、味付けはポン酢をかけます!
なすを半分に切って、ラップをしてレンジで7分くらい温めて、中華たれで食べたりしてます

No.23 12/09/21 14:56
通行人23 ( 30代 ♀ )



ナスとエビの香味?炒めよく作りますよ。


①ナスは乱切り

②エビは下処理(背わたとって、塩洗い)したら、塩コショウ、お酒、ごま油で下味

③フライパンに油→みじん切りニンニク・豆板醤を炒める

④ナスとエビ投入
味つけにガラスープと醤油・砂糖・お酒を調合したものを加えて炒める

※エビに火が通りすぎない程度に炒める

No.24 12/09/21 15:03
♀♂まま ( 30代 ♀ x5HEw )

なすの挟み揚げ。
輪切りのなす二枚でハンバーグの種を挟んで小麦粉卵パン粉つけて揚げる。ソースで食べる。美味♪
ハンバーグの次の日にやると楽

No.25 12/09/21 15:12
専業主婦さん25 ( 40代 ♀ )

なすのしょうが焼き

豚肉のしょうが焼きをつくる
要領で。ちょい甘めに。
ごはんがすすみます。

No.26 12/09/21 16:23
通行人26 ( 40代 ♀ )

茄子入りオイスターソース炒め。

材料4、5人前
茄子4本、人参1本、しめじ1房、豆苗1パック。

人参を千切りにし、最初に炒め、しんなりしたら一旦取出し、フライパンを洗ったら茄子、しめじ、豆苗の順で炒め、全体に火が通ったら、人参を加え、酒大さじ1、砂糖小さじ1、醤油小さじ1、オイスターソース大さじ1と2分の1、全体に絡まったら出来上がりです。味はお好みで適当に調整して下さい。

No.27 12/09/21 17:48
通行人27 ( 20代 ♀ )



【鶏肉と茄子他野菜の味噌炒め】なんかどうでしょう(^o^ゞ
味噌、みりん、砂糖、しょうゆを混ぜる
フライパンにしょうが、にんにくを入れ、鶏肉を焼き、好みの野菜を炒めてしんなりしたら先程混ぜた味噌を回し入れて完成✨

ピーマンやニンジンや玉ねぎきのこなんでも合います👍

No.28 12/09/21 22:14
通行人28 ( ♀ )

私は24さんのように
ハンバーグのたねを輪切りの茄子で挟んで小麦粉をつけ、
両面焼いたあとひたひたになるくらいめんつゆを入れて柔らかくなるまで煮ます。

お弁当にもいいご飯のお供になります✨
ただ味が染み込みやすいので時間を置くときは注意!

No.29 12/09/21 22:15
通行人29 ( 30代 ♀ )

天ぷらにして醤油ベースの餡掛けでたべると美味しい💕

No.30 12/09/22 00:39
お助け人30 ( 30代 ♀ )

野菜炒めになすびを入れて作るのといろんな野菜入れてなすびのかき揚げ 。なすびのかき揚げは超うまい。いろんな野菜やシーフード入れてかき揚げの作り方で揚げるからね。なすとひき肉のあんかけ作ってご飯にかけて食べる。子供には唐辛子なしでね

No.31 12/09/23 18:45
通行人19 ( ♀ )

主さん、一括のお礼くらいはしましょうね。 🍆

No.32 12/09/23 20:10
通行人32 ( 20代 ♀ )

お味噌汁に入れると美味しいですよ😃

No.33 12/09/24 03:18
通行人33 ( ♀ )

ナスとトマトのスパゲッティ🎵
あと私はよく味噌汁に入れます😺

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧