できるだけ大人の方、よろしくお願いします。(学歴、将来)

回答9 + お礼0 HIT数 1608 あ+ あ-

める( 16 ♀ 6VVJCd )
12/09/24 12:57(更新日時)

こんにちは。とても悩んでいるので投稿させていただきます。
私には付き合って2ヵ月になる彼氏がいます。まだお互い高校一年生、同じ地元の中学出身で、遠距離です。

不快に思われる方もいらっしゃると思いますが、賛否両論、色んな意見を聞きたいです。


私は慶応の附属高校に通い、もちろん大学も慶応大学に進学します。父親も慶応出身なので、小さい頃からその影響を受けてきました。附属校だからといって努力を怠ることなく、様々な面で、精神の充実も然り、より上を目指していきたいです。

彼は地元の商業高校(地方です)で野球をやっていますが、腕を負傷してからまだろくに野球ができない状態です。回復はしているし、きちんとできるようになる見込みは…わたしはスポーツ医学や野球には詳しくないので、わかりません。

先々のことを考えますと、将来的に、今の学歴社会で彼はどのような道へ進めるのでしょう。
野球をしていると推薦の面で有利らしいですが、もとから勉強が得意ではない上に、野球部は勉強時間の確保も困難ですし、真面目に見える彼は実は不真面目、現状維持タイプのようです。


彼に上を目指すことを求めるのはいやらしい考えでしょうか。
高みを目指す人でないと魅力を感じません。
勉強もできるだけ頑張ってほしいというのは、わたしの我が儘なのはわかります。
学歴なんてどうでもいいと言い聞かせる反面、中学生の頃から、好きな人と自分の進む道のギャップを気にして悩んできました。

しかし、勉強が全てだとは思いません。輝いている高校球児は素敵です。わたしも高校野球の世界には強い憧れを抱いています。できれば彼の大好きな野球で…と思いますが、強豪校とかスター選手に敗れる側としての、高校野球で得られる将来とはなんでしょう。彼の高校は、昨年の夏大は県内準優勝で惜しくも甲子園出場は叶いませんでした。今年はそこまで進めませんでした。今の学校としての実力はさほど安定はしていないようです。

彼や学校の未来を信じない訳ではありません。高校野球は何が起きるかわからない。だから面白いし、熱くなれるけど、わたしにはそれが不安です。

こんなことを考えてるなんて別れた方がいいのかと思い別れを切り出したのですが、別れたくないと言われました。事実、彼はわたしをとても大切に想ってくれます。ずっと一緒にいたいし、結婚だってしたいと言われます。だからこそ悩むのです。

わたしも別れるのは辛いです。




最後まで長々と見苦しい文章を読んでいただき、ありがとうございます。

どうか皆様のご意見をお聞かせください。
まだ未熟で至らない点がたくさんあるので、大人の方の意見が聞きたいです。
また、同じような境遇の方や、商業高校、高校野球に詳しい方のアドバイスも欲しいです。

よろしくお願いいたします。

No.1854243 12/09/24 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/09/24 11:00
通行人1 ( 20代 ♀ )

商業高校と、慶応付属なら家柄が違いすぎるのではないでしょうか。

結婚となると家柄は近い方がいいです。

彼に主さんの価値観を求めてしまうなら、別れた方がいい。彼にすがられてもね。

No.2 12/09/24 11:33
通行人2 

そんなことより今彼といて楽しいですか?
未来はどうなるか分かりません
私も高校三年の夏に将来の夢ができ、今その夢の仕事をしています
彼に不安を抱く気持ちは分かります
自分の将来の旦那になるのならそれだけ責任もって生きて欲しいと思うのでしょう

しかしねぇ、人をそうやって束縛するもんじゃないですよ
彼には彼の人生があるんですから
彼の気持ちをもっと理解してあげてください
主の言葉はまるで彼の気持ちを考えてない自分勝手な意見に聞こえますよ

No.3 12/09/24 12:09
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

そういう主サンの気持ちを伝えた上での別れ話だったのですか?主サンの気持ちをわかった上で今の彼がいるなら、それが彼の答えなのだと思います。そこで主サンの不安が取り除かれないようなら、彼では駄目だと言うことです。優しさやその場限りの思いやりは案外容易いものです。主サンを本当に好きで大事に思うなら、辛い事も苦しい事も主サンの不安を取り除く為に頑張れるはずですから。
野球云々に関しては良くわかりませんが、商業高校は進学の為の学校だと考えれば分かりやすいと思います。良い企業に就職するには、取れる資格はたくさん取る事が第一です。彼が卒業後どうしたいのかが決まってなければどうにもなりませんが、娘が商業高校を出て一部上場の企業に就職しましたが、甘くはなかったですよ。

No.4 12/09/24 12:12
通行人4 ( 20代 ♂ )

たぶん彼と主さんは分かり合えないと思う。
幼い時から計画的に将来の事を考えた生活をしている主さんと彼とでは環境が違いすぎる。
これは、たとえ彼が県で1番の公立高校に通ってても、理解されるかどうかわからない。
それほど次元が違うよ。
例え高確率で慶應に進学できたとしても、高校時代の頑張り次第で人生が大きく変わるよ。
主さんの夢が何かわからないけど、有名私立高校の特に優秀な人は、内部進学せず、東大や国立医大など、さらに上を目指す事が多いですよね?
今は恋よりも自分の人生を優先すべきじゃないかな。
ちなみに、スポーツで全国的に有名な生徒は、スポーツ推薦で有名大学に行くと思います。
また、無名の人は、指定校推薦で行ったり、一般入試になると思いますよ。
例えば、サッカー選手の長友選手は、強豪高校に行ってたけど、無名だったため、指定校推薦で明治に行ったと思います。



No.5 12/09/24 12:22
通行人 ( 20代 ♂ Bc0eCd )

正直なところ、学歴を気にして先を考えるような相手なら長続きはしないと思います。

全ての人が同じ道を歩むことはありません。

主さんが目指す道、歩く道があるように、彼氏さんにも目指す道、歩く道があります。

あの人にはこういう道を行って欲しい。

そう思うのは自由です。

しかし、それを相手に過度に期待するのは、相手の歩く道を、大きく言えば相手の人生を否定することにも繋がりかねません。

一歩引いて彼氏さんを見つめて下さい。

もし、それでも我慢できないのであれば、酷な言い方ですが、しょせんそれまでだったのかもしれません。

No.6 12/09/24 12:22
踏み台 ( 40代 ♂ 5X4lCd )

まず野球では、強い人間関係が作れたり、礼儀や組織の中のコミュニケーション能力がつくので、そのメリットを生かすことはできますね。
企業が欲しい人材のトップはコミュニケーション能力のある人ですから。

また、商業高校なら、簿記の勉強をしていますので、上級の簿記試験をとっておけば会社の経理に就くことができますし、さらに公認会計士なんて取っちゃえば食いっぱぐれない。

No.7 12/09/24 12:30
通行人7 

商業出て野球部やってたら高卒でもよい会社に入れたりしますよ。

No.8 12/09/24 12:37
専業主婦さん8 ( ♀ )

まず付き合いはじめて2ヶ月とのことですが、なぜ付き合うことにしたのですか?

なぜ魅力的だと思えないタイプの男性と付き合おうと思ったのでしょう?

No.9 12/09/24 12:57
通行人9 ( 20代 ♂ )

商業高校なら卒業後なんかしら就職しますね。あなたは大学生。卒業後はお互い時間があんまとれんくなるかもしれませんね。いんじゃないんですか。若いうちはそんなこと考えなくても。あなたの価値観も変わるやろうし。
慶応とかかなり努力されたんでしょうね。尊敬するわ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧