面接時に血液型を聞かれる

回答24 + お礼3 HIT数 8090 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
12/09/27 16:23(更新日時)

最近転職活動をしていまして、面接を3回受けたました。

そのうちの2回、血液型を聞かれました。

これってよくあることなのでしょうか?

ちなみに私はB型で、1回目の方は『じゃあ自己中だねー』と怪訝そうに言われました。
それが1次面接で、2次面接まで進みましたが、結局条件が合わなかった為辞退しました。

血液型の本などは私も面白がって読みましたが、実際血液型で人を判断とかするのでしょうか?

タグ

No.1854379 12/09/24 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/24 17:54
通行人1 ( ♀ )

面接で聞かれるんですね💦

でも血液型ってやっぱ気になるなぁ…
私はO型なんですけど女性のB型はめっちゃ合いますが、男性のB型は無理です⤵

ついつい出会った人には血液型聞いちゃいます💦

No.2 12/09/24 17:58
通行人2 ( 30代 ♀ )

中にはいますね、そういう人💧

私はA型ですが、B型の友人は明るくてネチネチしてない子が多いです😃

逆に私はいつも後輩からはAB型、上司や先輩からはB型に間違われます。
上に反抗的だからかな…いつも最後まで当てられません💦

話しが逸れましたが、います。そういう人。
以外とオジサンに多かったかな。
だから入った後に『お前A型のくせに全然従順じゃねぇじゃんか💧』とか言われたりします。

本気で血液型を合否の材料にする人もいれば、単に空気を和ますために話題に出すだけの人もいます。
でもやっぱ話した時の印象だと思いますよ😃

気にしない気にしない‼
むしろ、その血液型の話し…自分がB型なのを逆手に取って、話題を広げちゃいましょう(笑
雑談で盛り上がった面接は、合格率高いですよ👍

No.3 12/09/24 18:19
弱小零細社長 ( 40代 ♂ vmg4w )

単にその面接官がそういう“妄想人間”なんじゃないの。経営者の方針なのであれば、そういう会社とは付き合いたくないなぁ。不採用で正解じゃん?根拠のまったく無いデタラメな差別受けそうじゃん。

No.4 12/09/24 20:29
通行人4 ( ♀ )

私も面接時に聞かれた事あります。
しかし血液型を調べた事なく、分からなかったので「必要でしたら調べます💦」と。
面接官はちょっとした沈黙のあと「…占いの時とか困らない⁉」って(^_^;)

もしかしたら判断材料だったのかもしれないですね。
でも採用されて働いてみて、血液型の差別とかは感じません。
色々な血液型の人が働いてます。

もし血液型が分かっていて答えて、「じゃあ○○な性格でしょ」まで言われたら不快ですね💧採用されても辞退するかな💧

No.5 12/09/24 20:38
通行人5 ( ♀ )


私もB型です💦

昨年、43才で転職(既婚の為、パートでしたが)時に血液型聞かれました😥

雑貨屋さんの面接で、申し訳なさそうに「B型です」と答えると「そんな☺私もB型に間違われるんですよ⤴」とフォローしてくれました😃💦

でも「A型ですよね💦A型に見えますよ☺💦」て返しました。

結局合格しましたが、諸事情でこちらから断りましたが💦

なんか気になりますよね😥


No.6 12/09/24 20:46
名無し ( z26uCd )

血液型は採用の判断材料ではなく、一般的には緊張をほぐすための会話なのでは?

『自己中』などの主観が入る場合、面接官が血液型を信じているというよりは、わざと不快にさせることを言い、その人の言動を見る手法を取る面接官も居ます。

我慢強さや、表情に出るかとか、どう切り返すかは、採用の判断材料にはなりますが。

No.7 12/09/24 21:18
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

派遣会社の管理部で 採用担当をしていました。


労働基準局からの指導では、面接時に 面接官の先入観になる質問や、採用面接に関係の無い 血液型などは聞いてはいけないことになっています。


両親や兄弟の職業などもダメです。


No.8 12/09/24 22:48
お礼

みなさんご意見ありがとうございます‼

血液型を聞かれた2回目のところは、ほぼ印象を見るだけの面接という感じでした。

・最初に待遇などの説明・聞かれたこと『血液型、独身か、結婚予定はあるか、パソコンは使えるか』
・何か質問はあるか

10分もかからず終わりました。


薬局事務の求人なのですが、実際に他の薬局事務で働いてる友達もあっという間の面接だったそうなので、そんなものなのかなーと思いつつ、なんでわざわざ血液型⁉と疑問に思っています。

こちらの合否はまだわかりませんので気にしても仕方ないのですが…

No.9 12/09/24 23:30
通行人9 

あっ身近にありますよ。B嫌いなAがBだと採用しないケース。
客観的に見たらそのAかかなりのもんですが(^_^;)
ちなみに2人いて、職種は医者です。

No.10 12/09/25 03:42
通行人10 ( ♂ )

昔はよくありましたね😊

一流企業でもありましたしね

企業は、少しでも
確率的に、データとして残してるんですよ💦

だから、血によって
得意分野など、選別すると聞きましたね(昔)

ほら
秘書なんかA型が多いとかあるでしょ😊

しかし
未だにあるとは💧

No.11 12/09/25 06:43
通行人11 

私も血液型で人を判断されたら嫌だな…。しかし仕事の場合は、そういう悪い意味ではないのかもな。と私は思うし、血液型言っても問題ないと思う。

No.12 12/09/25 08:29
通行人12 ( ♀ )

私は医療事務をしているのですが、転職活動しているときに精神科の病院で面接前のアンケートみたいな用紙を記載させられ、その質問事項に血液型がありビックリしました。その用紙を見ながら面接だったのですが、他の質問もちょっと…だったので結果が出る前にこちらからおことわりしました。

No.13 12/09/25 11:02
通行人11 

私の一人の考えだけど血液型聞いて、そこの仕事場の中で、どうゆう合った仕事とかに向いてるか?とか、じゃなくて?

No.14 12/09/25 11:03
働く主婦さん14 

聞かれたことありました。私はO型で、受かった会社は何社かありましたが、合わなかったら早目に辞めましたが。

血液型も判断材料かもしれないけど、性格がと合う合わないで仕事に支障が出た会社は聞くようにしてるかもね。

No.15 12/09/25 11:21
通行人15 ( ♀ )

10年くらい前にライン作業での面接で聞かれてびっくりしました。
先頭はB型とか、最終の梱包はA型とか 血液型で担当する仕事を分けてました。

No.16 12/09/25 12:21
冒険野郎 ( 30代 ♂ JFR7w )

面接で血液型聞かれたからやめたとかなんとか… 楽な就活してんなぁってそっちのほうにびっくり。

No.17 12/09/25 12:54
お礼

>> 16 他にも聞かれた方がいらっしゃいますねー😃

血液型が同じでも、育った環境によって性格も合う仕事も違うと思うんですけどねー😭💦


さすがに血液型聞かれたからってだけで断った訳じゃないですよね~。
それも断った理由の一つってだけで✨

No.18 12/09/25 17:28
冒険野郎 ( 30代 ♂ JFR7w )

そうかな?身長体重彼女の有無を聞かれるほど、どうでもいい質問項目だと思うけど。

この手のスレにいつも思うことは、アンチ血液型信者って、血液型占いを信じる人間より血液型にこだわるよね?それがいつも滑稽なんだ。

No.19 12/09/26 01:43
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

大抵 血液型にこだわって、B型批判するのはA型

No.20 12/09/26 02:05
通行人20 ( 20代 ♀ )

医学的に血液型と性格の関連性はないみたいだけど日本人はこうでなきゃいけないとか先入観が有るから仕方ないのかもね。゚(゚´Д`゚)゚。

No.21 12/09/26 02:45
通行人21 

別に血液型で判断はしないまでも、性格の傾向はあるんじゃない?

以前勤めた会社で社長室の掃除してたら、机の引出しが少し開いてて「A型人間の使い方(だったかな?)」と言う本がありましたね。

ソレが全てではないが参考にはなる、と思います。

私も長年仕事をして来ましたが、やっぱりザックリと言えば、血液型による得て不得手はあると感じますし、適材適所を考えれば、参考にはなるでしょう。
ただし、それは能力本来の良し悪しでは無いので誤解のないよう。

能力差は個人が行なって来た事に由来するので、血液型は無関係です。

No.22 12/09/26 04:01
通行人22 

血液型どうこうではなく 自己中だねと言われた後 ヒステリックな反応を出さないか見るために聞いたかもしれませんよ?

No.23 12/09/26 09:05
お礼

なんだかんだで、採用して頂きました😃

とても雰囲気がいい職場みたいなので、いつか何故面接で血液型を聞いたのか聞いてみれたらいいなと思います‼

No.24 12/09/27 10:47
通行人24 

うわっ‼キモッ‼血ヲタの会社って何なの⁉そんな会社入りたくないわぁ~。

No.25 12/09/27 10:59
ヽ(゚ω゚)ノ ( 20代 ♂ ScI7w )

反応を見るためだとしても法律に背いていいのかって話だわな

No.26 12/09/27 12:19
通行人26 ( ♀ )

私は一度も聞かれたことないです。最近の会社はあまり聞かないのでは?
6番さんの意見は、あり得そうだなぁと思いました。
動揺せず、苛立ちを見せずに返すのが無難ですね。性格知りたいなら、性格分析のテストさせたらいいのに。あれはけっこう当たるようです。
私の勝手なイメージだとBの人は頭の回転が早く、判断力があり、仕事ができるイメージがあります。悪く言えば自己中になるのでしょうが、自分がしっかりと確立してる人が多いイメージです。
テレビで、B型は社長に多いと聞きましたよ。すごく納得できました。
でも、根拠ないですし、固定概念からイメージが出来てるのかなとは思いますが。

No.27 12/09/27 16:23
通行人27 

今まで聞かれた事も聞いた事(採用を担当しています)も無いですね…。

でも次に聞かれたら『B型は一般的には○○と言われますが、私の場合は○○だと思います。』と質問を逆手に取ってポジティブな返答をしてみては。

…血液型が合否に影響は無いと思いますけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧