常識、怒り悲しみがなくなった

回答4 + お礼4 HIT数 1012 あ+ あ-


2012/09/26 19:15(更新日時)

最近自分の頭がおかしいことにきがつました
昔ならムカついてたセリフを今言われても何も感じませんし
目上の人と話しているときも
何とも感じず非常識までにも素直に語るようになってしまいました
目上の人との会話も周りが笑っていて始めて
あ、今俺情けないんだなって気がつく有様です

友人にはピエロのように面白いこといって笑わせてますが
それで自分を見下し馬鹿にしても何も感じません
涙も出そうと思っても出ません
常識がわからなくってしまいました。

今の自分は社会にでても使えない人材だと思います
センスも分からなくなってしまい
なにがオシャレで何が駄目かも分かりません

どうしたら昔みたいにもどれるんでしょうか
同じ経験をした方アドバイスを下さい



タグ

No.1854678 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

昔みたいって主さんは19歳だし子供に戻りたい訳?
まだまだこれから人生ながーいんだから若いって凄く素敵だよ\(^ー^)/自分らしく無理に気を使わなくてもいいって思う疲れちゃうし
アドバイスになってないなぁごめんねm(_ _)m

No.2

気を使うですか
確かに私がおかしくなり始めたのは自分を変えようとした頃だったかもしれません
今心臓が苦しいのはやはり自分が悪いとか思ってしまっているからなんでしょうかね

卑屈になりそうですよ

No.3

恋はしてないの?

No.4

あくまでも文章を呼んだ限りでは、あなたは昔に戻る必要もないし、ずっと今のままという訳でもないと思います。
人間は環境に適応して変化して行く生き物です。それが大人になるということでしょう?
いつか身も心もすっかり大人になったとき、本当のあなた自身は何も変わってない事に気がつくはずです。
それまで学生になったり、社会人になったり、二人になったり、一人になったりして変化する自分、定まって行く自分をありのままに生きたらいいのではありませんか?

No.5

お礼をいうのをいうのを忘れていました
レスありがとうございまさす
恋どかろか自分の容姿にも興味ありません

No.6

大人になって余裕が出来たって事では?

辛い状況になったら自然と感じるだろうから今わざわざ怒りや悲しみを求めなくてもいいんじゃないですかね。

どん底じゃないなら恵まれてるって事よ。

No.7

>> 4 あくまでも文章を呼んだ限りでは、あなたは昔に戻る必要もないし、ずっと今のままという訳でもないと思います。 人間は環境に適応して変化して行く生… レスありがとうございます
スレ立てたときは心が追い詰められていたんですね
今は大丈夫です
環境によって変化するのは理解しています
私も19ですが色んなことがあって色々な人の立場になったので人の気持ちもよく分かります
才能も立場も結局は周りの環境に左右され自覚して自分がその自覚した人格を演じていることも理解しています

ただ今回はムカついてたのに自分を抑えて自分が悪いと考え大人の思考をしたのが原因だったんです

結局心は何年経とうが子供のままなのに下らない常識である大人という言葉に翻弄されて
自分の感情が麻痺していたんです
その結果気が付かない間にストレスが溜まって今に至りました

No.8

レスありがとうございます
確かに今回のことで実感しました
どうして自覚しているのに酷い性格になってしまう人間がいるのかを
環境のどん底さは関係ないと思いますが
私の心は社会で働いている人に比べればそこまでおいつめられてなかったんでしょうが

大人になれと人はいいますが
果たして社会に大人はいるのでしょうか?
自殺大国日本のいう大人になれば本当に幸せに生きれるのでしょうか?

具体性もない大人という言葉に大人になる理由を肌で実感したことがない人間にそれを押し付けるのはいかがなものか、そして具体性のない言葉は具体性のない悩みを産んで具体性のない解決策てましか解決できなくなるだけだと私は思っています
まだまだ色んな人の立場にたったことがないからこういうことをいうのかもしれませんね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧