注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

なんでも真似する隣家

回答3 + お礼2 HIT数 4614 あ+ あ-

働く主婦さん( 42 ♀ )
12/09/26 07:02(更新日時)

お隣の家の話しなんですが…

うちより一年程後に区画整理された土地を買い家を建てました。

建築メーカーがうちとは違うので、家の外壁や屋根の形や色はうちとは違うのですが、
後から増工した外回りのフェンスや花壇のデザイン、材質、レイアウトなどを全く同じにされました。

おまけに、植えてある木も、私がどうしてもほしくて、このあたりではなかなか手に入らなかったものを他県までいって買ってきた木なのですが、それまで真似されてしまい、びっくりです。

もともと私はあまりそういうのは気にならないタイプだったのですが、遊びに来た友達皆に、真似されてるねー、と言われて最近少し腹が立ってきました。

真似しないでよ!なんて、いえるわけないですし、どうすればこれ以上真似されないで済みますかね?

タグ

No.1854970 12/09/25 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 12/09/26 07:02
お礼

ありがとうございます!

お隣が景観を周りに合わせてとは考えにくいです。
というのは、区画整理された土地は我が家を合わせ3軒だけなのですが、お隣は真ん中で最後に建てられました。反対隣のお宅とは全く違う感じのデザインです。
私がこだわった木も、近所の方に「あの木が気に入ったからどこで見つけたのかさりげなく聞いてほしい」と言ってきたそうです。

緑地協定も無く、古い家、
新しい家が建て混じりそれぞれ好きに建てています。

雰囲気が同じというより、枕木を使い、花壇のデザインなど結構複雑な形にしたのですが
全く同じですし、門柱も同じ、カーポートをつけたら1ヶ月後に同じようなものをつけていました。

No.4 12/09/26 05:47
通行人4 ( ♀ )

3さんに同意。

うちも家を建てた時、隣の家の柵が白で、いきなり我が家が黒では悪いかなと思い似たような白にしました。

しかも緑地協定があったりして、仕切りに植木を植えていて、どこの家の庭も雰囲気が似ています。

No.3 12/09/26 01:03
通行人3 

隣の人は景観を大事にする人では?

古い建物の観光地では、同じようにするみたいですよ。

No.2 12/09/26 00:16
お礼

>> 1 ありがとうございます!
そう考えればいいんですね。
私はセンスなんてあまり無くて、自己満足で楽しんでいたので、そう考えれば確かに、あまり腹もたちませんね。

No.1 12/09/25 23:52
通行人1 

文句はいえないから 自分達にセンスがやく、主さん宅のセンスや外観に憧れてるファンだと思ってあまり考えないようにした方がいいかも。


それに間違いなく 近所では主さん宅が隣家に真似されてるのは分かっていて 隣家を笑っていると思います。

  • << 2 ありがとうございます! そう考えればいいんですね。 私はセンスなんてあまり無くて、自己満足で楽しんでいたので、そう考えれば確かに、あまり腹もたちませんね。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧