注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

子供の夜尿症(長文になってしまいました💦)

回答5 + お礼5 HIT数 3290 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
12/10/02 21:17(更新日時)

小3の娘が夜尿症です😣毎日です😥
病院には行きました🏥
一つは2年生の夏頃に個人病院 検査もして異常なし まだ小2だし中学生になったらなくなりますから様子見ましょうと簡単に片付けられました😱

二つ目は小3の初め頃、大きい病院(専門)に行きそこでも色々検査 我慢尿も家でやったり、主治医が夜中2時と6時に起こして尿を採って来て下さいと言われ、夜中2時に起こしたら既に漏らしてたり😥数日後にやっと2時のが採れました 検査結果は、多尿症 膀胱は普通らしく尿が多いとのこと

このまま様子を見るか、鼻に入れる(スプレータイプ)薬をするかどっちかだと言われました
この薬は脳に刺激になってすぐに効きますと言われました
でも今まで毎日してたのに急にピタリと止まるのも薬が強いのかとだいぶ怖いのでそのまま様子見るにしました😩

家での飲み物は普通に飲ませてます

病院の先生によっては制限したら反対に脱水になった方が怖いと言う人もいれば、昼ご飯食べて徐々に飲む回数なくすやら夕方ご飯食べてからは飲まないやら言われました
けど特に夏は喉が乾けば飲んでます

夏以外の季節は、夏程飲まないし寝る前には必ずトイレ行ってます

夜中に起こしてないししても怒ってません

因みに上の子も夜尿症でした 週に3日程でした

上の子の時も病院行き漢方(ツムラ)飲みました 半年飲んでも効かなかったのでやめて様子見にしました 小2の夏になくなり下の子もそれぐらいかなと思ってたけどダメでした

この夏にカイロ(整体に)一度行きました 徐々に少なくなり週に3日程するぐらいに🙌
しかし最近段々寒くなるにつれて又毎日しています😨

又カイロに行こうと思うんですが効き目あるんかなー😩

漢方薬も考えたのですが私が知ってる漢方薬屋は月何万もします 経済的に無理で💧でももしそんなに出してホントに治るのかいつまで飲むかもわからないし😥

旦那はそんな高い薬飲まさなくても自然に任そうと言います
カイロは別に反対はしません
またカイロに行こうかなー

本人はオシッコの事気にしてるしカイロの先生は一度だけしか行ってないけど好きみたいです この先生は治してくれるかもって信じてるみたいです

No.1857357 12/10/01 06:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/01 06:41
通行人1 ( 40代 ♂ )

幼少時の夜尿症はよくあることですね。

先生がまあ様子見ましょうと呑気なのは、お子さんのケースに特別な疾患を認めていないということ、つまりよくある子供のおねしょで遅かれ早かれそのうち治ると判断されているいうことでしょう。

かくいう私も小学校いっぱいまでしてましたよ。

No.2 12/10/01 06:55
お礼

>> 1 通行人1サンありがとうございます😃✨

私の周りにはいなくて💦焦ってます😭

勿論娘の前では「大丈夫‼大丈夫‼」って言ってますけどね😃

通行人1サンは小学生いっぱいまでですかー でも今は大丈夫なんですね😊

でもネットとか見てたら中学高校大人になってもまだ…ってみかけるので私としては不安でいっぱいなんですけどね💦

早く治ったらいいのになー🙏

No.3 12/10/01 07:29
通行人1 ( 40代 ♂ )

私の叔父もいとこもおねしょしていたことを最近知りました(笑)

周囲にいないとみえるのは誰だって他人には言いたくないからです。

だってやっぱり恥ずかしいでしょ?(^^;)

もしあまり長引くようなら治療が必要になるでしょうが、今は先生の仰るように様子を見守れば良いと思います。

鼻に付ける薬のことは存じませんが、それが投薬し続けるものなのか、或いは何度かの投与で改善されていくものなのか、もし後者なら一時的な投与で済むわけですから、そういったことも含めて先生と相談してみれば良いと思います。

修学旅行に間に合うといいのですけどね(^_^;)

私の場合は母が学校の先生に相談して、先生が夜中に何度か起こしにきて貰い事なきを得ました。

No.4 12/10/01 08:17
通行人4 ( ♀ )

鍼はどうでしょう?知り合いは通って成果があったようです

No.5 12/10/02 18:00
パパ ( 40代 ♂ uH6pc )

私も小学校6年生位まで当たり前にしてました。
なので、娘達(小4と年長)もきっとそうなるだろうと心配してたんですが、オムツがとれてから今まで一度もありません。

妻の話ではどなたかに教えてもらい実践した結果らしいのですが、オムツを止めるタイミングが大事らしいとのことでした。

小3の娘さんにとっては何の役にも立たない話でしたね。すみません。

知り合いで同じように悩んでいた人がいて、医者からアドバイスされたことを実践したら治ったって以前聞いたことがあるので参考になれば、

おねしょって眠りが浅い時にしてるらしいです。
大体夢みたりしながらしてしまってるようです。
それからベッドより床に布団を敷いて寝ているとおねしょし易いようです。
それから寝ること自体にプレッシャーを感じているから兎に角リラックスさせることが大事らしく、いくらしても大丈夫だと安心させる環境作りが必要らしいです。

それからあれやこれやと親が過保護にしないことも大事らしいです。

で、知り合いのお子さんは男の子らしいのですが、ベットを別部屋に設置しおねしょしても大事にならないようにおしっこを吸ってくれるシートをマットレスとシーツの間に挟み入れ1人で寝させることにしたようです。
部屋は完全に真っ暗にせずダウンライトなどで少し明るくしておくと良いようです。

極力本人の自由にさせ自分で起きてくるまでは部屋に入らないようにするらしいです。

暫くはそれでもしてしまうのですが、親は気にも止めずに淡々と振る舞っていたら
数週間で治ったらしいです。


No.6 12/10/02 19:03
お礼

>> 3 私の叔父もいとこもおねしょしていたことを最近知りました(笑) 周囲にいないとみえるのは誰だって他人には言いたくないからです。 だってやっ… お礼遅れてしまいましてごめんなさい💦

再ホントありがとうございます😃

恥ずかしいですね💦仲良しのママ友には言ってますが他は絶対言えません💦

点鼻薬は、怖そうなので使わないでいようと思ってます🙅

上の子も病院行って薬効かなくほおっておいたら自然になくなったし☝

5年生で林間があるので凄く焦ります😭

その前に今友達を家に呼んでお泊まり会したいみたいだけど中々実現できなく本人も早く治したいって言ってます😔

No.7 12/10/02 19:09
お礼

>> 4 鍼はどうでしょう?知り合いは通って成果があったようです 通行人4さんありがとうございます&お礼遅れてごめんなさい🙏

鍼、一度相談に行こうと思います

近所に鍼してくれる所があったけど本人としては近所だったら知り合いに見られたらって💦凄く気にしてます😔

No.8 12/10/02 19:34
お礼

パパさんありがとうございます😃

パパさんも6年生までされてたんですねー 意外といてはるものなんですね…
うちは旦那も私もそんな事なかったんですが、娘たちが💦

次女は凄く怖がりでまだ一人で寝れません💦電気は真っ暗でも大丈夫なんですが☝ずっと一緒にベットで寝てます

過去に住んでた家ではベットじゃなく布団だけでした 今の家はベットなんですが 布団歴が長かったです☝

因みに長女(中1)も6年生までは一緒の部屋で寝ていました💦
怖がりより寂しがりで😥長女は2年生の夏でピタリとなくなってそれまではホントあの頃焦ってました💦

ちゃんと次女に対してそんなむちゃくちゃ過保護 じゃないけどそんな傾向あるかも⁉

ベットのマットの上におねしょシーツ、敷きマット更にその上におねしょシーツしてます そしてオムツも

病院の先生は別にオムツは履かせてもいい言われて(本人は無理にしてないやろうし、勝手に出るものだからって)

オシッコ漏らしても旦那も何も言わないし出てない日があれば旦那も一緒に喜び合ってます🙌

あ~💦早く治してあげたいなー😔

No.9 12/10/02 20:19
通行人9 

うちの息子(小4)も、まだしてます。昨年まではほぼ毎日してました。治療などはしていませんが、いまは月一回程度に減りましたよ(*∧_∧*)
私自身中学一年生までなおらなかったので(^^;遺伝?と思い、気長に付き合います(*∧_∧*)

No.10 12/10/02 21:17
お礼

>> 9 通行人9さんありがとうございます😃

息子さんもしてはるんですね でも段々減ってきて良かったですね😊

私も気長にって思ってるんですが、やっぱり焦ってきます😭

ホントに治るか不安です😥

娘にはそんな素振りは見せてませんけどね😊

「大丈夫‼気にしないでいいよ‼そのうち出なくなるから💪」って言ってます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧