注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

内申にかくもの

回答5 + お礼4 HIT数 630 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
06/10/23 23:19(更新日時)

が無いんです(涙)何か今から習い事ができて、すぐに資格が貰えるものってないですかね‥💦
習字とかは、どうなんですかね??いっきに上めざせますかね??

タグ

No.186302 06/10/23 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/23 18:51
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

そんなことをするより,勉強したほうがいいと思いますが…。
資格ない人はいっぱいいますし,習字などかあったからってテストの点のカバーにはなりません。
英検漢検数検準二級くらいは取らないと。

No.2 06/10/23 19:33
ねね ( 20代 ♀ 5Ceo )

私なんて、専門でるまで資格はひとつも持ってなかったですよ。
まぁ、部活や習い事はしてましたけど…。
一番大事なのは3年間でこれは頑張ったってものです。何かひとつでもあるはずです。
挨拶でも、勉強でも、行事でも何だっていいんですよ。

No.3 06/10/23 19:35
匿名希望3 ( ♀ )

内申なんてたいした評価にはならないと思いますよ。結局は学力の評価優先だと思います。英検、漢検、数検も最低3級からだと思うし・・・。勉強頑張るしかないな。頑張って下さい。

No.4 06/10/23 20:50
お礼

>> 1 そんなことをするより,勉強したほうがいいと思いますが…。 資格ない人はいっぱいいますし,習字などかあったからってテストの点のカバーにはなりま… レスありがとうございます。そうですよね??(・∀・)ありがとうございます。漢検はもう申し込んでしまったので、全力で頑張りたいです。

No.5 06/10/23 20:51
お礼

レスありがとうございます。
ああ!!挨拶は得意です!!
あの、得意なもので、挨拶ってへんですかね??

No.6 06/10/23 20:52
お礼

レスありがとうございます。
ありがとうございます。頑張りたいです!

No.7 06/10/23 21:02
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

挨拶、全然変じゃないですよ(^-^)/
キチンと挨拶できない子だっていっぱいいるんだし☆挨拶がキチンと出来るって簡単なようで意外と難しくて、重要なポイントなんですよ('-^*)/

No.8 06/10/23 22:42
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
何か嬉しいです。ありがとうございます!
でも、この場合、長所に挨拶を入れるのがいいのでしょうか??

No.9 06/10/23 23:19
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

長所はただ一言で「挨拶」っていうんじゃなく、挨拶ができれば自然に人と接する事ができるだろうし、そういうことも含めて、短い文章的なものにすればいいんじゃないかな??好きな言葉を「挨拶」にしてもいいだろうし('-^*)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧