妊娠、2回目の診察

回答5 + お礼5 HIT数 1906 あ+ あ-

専業主婦さん( 25 ♀ )
12/10/26 08:51(更新日時)

今妊娠初期で、2回目の診察に行かなきゃいけないのですが、風邪が長引いてしまってなかなか行けないです。

近々頑張って行こうと思ってるんですが、受け付けでは何て言って診てもらえばいいですか?
まだ妊婦検診ではないですもんね。

内科・小児科・産婦人科がある病院なので、「今日はどうしましたか?」と聞かれると思います。

それから子供は連れて行こうか迷っています。
まだ1才なのですぐどっか行っちゃうし、風邪をもらう可能性もありますよね?

あまり頼りたくないですが、実家に預かってもらおうと思えば可能です。

No.1868002 12/10/25 19:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/25 19:20
通行人1 

受け付けは3つの科とも同じなんでしょうか?
普通に「診察お願いします」でいいんじゃないでしょうか。

お子さんは預けた方が楽だと思います。
私も何度か預けて診察行きました。

No.2 12/10/25 20:28
通行人2 ( ♀ )

産婦人科診察お願いしますと、診察券だす

うちは年子3人ですが、産むまでも、産んだ後の検診ずっと子連れです。
普段の病気でも毎回その他の子供も連れて行きますが、病気をもらってきた事はないですね
預けても預けなくてもどちらでもいいとおもいます

No.3 12/10/25 20:31
通行人3 ( 30代 ♀ )

二回目の診察ならカルテもあるから診察券出すだけで大丈夫ですよ

No.4 12/10/25 20:56
お礼

>> 1 受け付けは3つの科とも同じなんでしょうか? 普通に「診察お願いします」でいいんじゃないでしょうか。 お子さんは預けた方が楽だと思いま… ありがとうございます。

全部同じ受け付けです。
診察お願いしますでいいんですね!
何か、余計な事を色々考えてしまいました。
子供はやっぱり預けた方が良いですよね。
もし風邪が移ったらかわいそうですもんね。
ありがとうございました!

No.5 12/10/25 21:01
働く主婦さん5 ( 30代 ♀ )

あらかじめ、受診先に
現在の状況を説明して
電話確認すると良いよ!!

No.6 12/10/25 21:41
お礼

>> 2 産婦人科診察お願いしますと、診察券だす うちは年子3人ですが、産むまでも、産んだ後の検診ずっと子連れです。 普段の病気でも毎回その他の子供… ありがとうございます。

診察お願いしますでいいんですね!
難しく考えてしまいました。
子供は預けられる時は預けようかと思います。

No.7 12/10/26 00:14
通行人7 ( 20代 ♀ )

うちは一時保育やファミリーサポートに預けて検診に行ってました。実家も近いのですが、自営業だから遠慮しました

No.8 12/10/26 08:39
お礼

>> 3 二回目の診察ならカルテもあるから診察券出すだけで大丈夫ですよ ありがとうございます。

私が行ってる病院は、「今日はどうしましたか?」って聞かれるんですよね。

No.9 12/10/26 08:48
お礼

>> 5 あらかじめ、受診先に 現在の状況を説明して 電話確認すると良いよ!! ありがとうございます。

電話確認ですか?
ごめんなさい、よく分からないんですが、例えば何て言えば良いですか?

No.10 12/10/26 08:51
お礼

>> 7 うちは一時保育やファミリーサポートに預けて検診に行ってました。実家も近いのですが、自営業だから遠慮しました ありがとうございます。

預けずらいですよね。
そう言う手もありますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧