あなたならケーキ屋さんに言いますか?

回答8 + お礼1 HIT数 1502 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
12/10/26 20:47(更新日時)

昨日、予約していたバースデーケーキを食べていたら長さ人差し指位、幅三ミリ程の「矢印の方向へゆっくりとお引き下さい」と書いてあるセロファンみたいなのが子どものケーキに入ってました。
ケーキ屋さんに注意の電話しますか?

No.1868213 12/10/26 07:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/26 07:35
通行人1 ( 20代 ♀ )

言います。
セロファンが入ってた状態のまま残しておいてケーキ屋さんに見せます。

性格上黙っておけないし、相手の出方も気になるし。

その場では子どもの前だし、自分のケーキと取り替えて、楽しい雰囲気のままパーティーしますが、子どもが寝てからか翌朝に店に電話します。

No.2 12/10/26 07:36
通行人2 ( 30代 ♀ )

言いますよ。
テンション下がっちゃいますし、店側もこれから気をつけるでしょ。

No.3 12/10/26 08:21
通行人3 ( ♀ )

言います。
その際、店が確認するかも知れないので、
異物は保管しておきます。

異物を捨ててしまったなら言いません。

No.4 12/10/26 12:26
通行人4 ( 30代 ♀ )

私は言わないなぁ。取ればいいわけだし、ケーキには何の問題もないなら店側に問い詰めたところで お互いに嫌な思いをするなら、自分だけで十分かなと。

人それぞれですね。

No.5 12/10/26 14:57
通行人5 

言った方が店の為でもあります。

でも、それ以上はどうかなって思います。

例えば、返金や値引き要求はどうかと思います。店の誠意で 次回の割引券位は、良いかなとは思いますが。

No.6 12/10/26 15:15
通行人6 ( ♀ )

言います。

No.7 12/10/26 15:35
通行人7 ( ♀ )

言わないと思います。
髪の毛なら即言いますが…

No.8 12/10/26 15:45
経験者さん8 ( ♂ )

セロファンやビニールを誤って食べて喉に引っ掛かり、呼吸困難を引き起こしたら大変な事になりますよ。

なぜならセロファンやビニールはレントゲンには写らないから。

No.9 12/10/26 20:47
お礼

皆様ご意見ありがとうございますm(__)m
一括のお礼で申し訳ありません。
結果的にお店に持って行き「こういう物が入ってたので確認されるかと思い現物をお持ちしました」
と伝えたところ卵のケースの開け口のセロファンだったようで丁寧に謝罪していただきました。
クッキーを何点かお詫びにとおっしゃられてましたが「これからも利用したいので」とお断りしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧