注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

つづく体調不良

回答2 + お礼2 HIT数 2114 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
12/11/01 14:28(更新日時)

頭痛がくるぐらいに肌荒れが酷かったので、皮膚科に行き、薬をもらいました。飲み薬は口唇炎ヘルペスとして出されました。

ただのニキビと違い、しんどいので、言われた通りに薬を飲んでいるのですが、
頭痛がひいたものの、鼻水がかたまり、つまるようになり、口呼吸になっていたみたいで、
朝起きると、鼻の奥だけでなく、のども痛めてしまっていました。(うがいはしていますが、あまり効果はなく。。。)

体もだるく、憂鬱な気分から立ち直れません。

ヘルペスの薬と、市販の風邪薬は、併用できませんよね?
理由の分からない体調不良が9月頃から続いていて、元気なときがほとんどなく、何科に行って良いかわかりません。人前では、無意識に、体調をごまかして明るく振る舞ってしまいますが、そろそろしんどいです。

冬が近づくに連れて、憂鬱としんどさが増していきます。また、春から環境が大きく変わるので、それに対しての不安もあります。

対策法があれば、お願いします。

No.1869571 12/10/29 13:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/29 14:49
通行人1 

内科行くべきでしょう。

9月からって、長すぎです。
人にも移しますよ!
辛口ですみません!
お大事になさって下さい

No.2 12/10/30 10:19
お兄さん2 

9月から症状が変わらないもしくは悪化しているのなら
もう一回病院に行かないと😣

大きい病院の内科に行ってみてちゃんと診てもらおう❗
大病になる前に治したほうがいい。

No.3 12/11/01 14:24
お礼

>> 1 内科行くべきでしょう。 9月からって、長すぎです。 人にも移しますよ! 辛口ですみません! お大事になさって下さい ありがとうございます。
いろいろあって、見当違いのところに行ってたみたいです。
内科なんですね!

No.4 12/11/01 14:28
お礼

>> 2 9月から症状が変わらないもしくは悪化しているのなら もう一回病院に行かないと😣 大きい病院の内科に行ってみてちゃんと診てもらおう❗ … ありがとうございます。
免疫が落ちてるんでしょうか。。。
様子を見て、病院行きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧