甘ったれてるとは思いますが

回答5 + お礼1 HIT数 962 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
12/10/31 19:24(更新日時)

ユニクロで短期バイトをしている者です。肉体的にも精神的にもキツいし合わないと感じてしまい勉強もおろそかになってしまったので甘ったれてるとは思いますが辞めますと電話で伝えました。しかし「バイトだからって甘くはみない」「短期なんてあっという間なのに辞めるのはあまりにも身勝手すぎる」と言われてしまいました。かなり引き止められてしまいました。正直バックレたいです。
自分の力量を見極めなかった私も悪いと思いますがどうしたらよいのかわかりません。
アドレスお願いします。

タグ

No.1870609 12/10/31 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/31 18:42
通行人1 

期間決まってるんですよね?
採用した側は、期間内きっちり働いてくれることを見越して採用してるから
主さんが辞めたら、かなり迷惑がかかります。
ばっくれたりは、失礼だし絶対にやめましょう。
永遠に続くわけじゃないんだから、頑張って下さい。

No.2 12/10/31 18:44
通行人2 

働くのはどの仕事も大変ですが、合う合わないがあるとおもいます😓でも、ばっくれるのはよくないので、どうしても辞めたいなら心を決めて直に話をしに行ったほうがいいとおもいます、自分がどう思っているかやっていくつもりがないことも😞いい社会勉強ですが、色々経験されて力を付けてください😱

No.3 12/10/31 18:54
お礼

レスありがとうございます。
やっぱりバックレるのはよくないですよね。どうしても合わないと伝えたところ「合わないだけで辞めるな」と言われてしまい、正直顔も見たくありません。合わないだけでアルバイトを辞めてはいけないのでしょうか?

No.4 12/10/31 19:04
通行人1 

まぁそりゃ、せっかく期待して採用したのに急に辞められたら採用した側も
合わないならと簡単に辞める、初めから応募するなよ。
と、思ったんでしょう。
短期バイトは、その間忙しい人手が欲しいから、一人でも辞められたらかなり痛いはずなので。

No.5 12/10/31 19:05
通行人5 ( ♀ )

甘い!
バイトでも、辞めるなら電話なんて失礼過ぎます。
親は何も言わないの?
周りが迷惑だからね!

No.6 12/10/31 19:24
通行人6 ( 20代 ♀ )

採用する側からしたら、すぐ辞められるのは迷惑ですよね。採用するにも求人広告出したり、時間割いて面接したりしているんです。お金も時間も使って採用しているわけ。

それくらい言われても仕方ないのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧