関連する話題
来月から大学生のものです。家庭崩壊の危機につき、相談をさせてください。 父が本当にどうしようもないクズで、でも頼らないといけない状態で困っています。 下記の
早朝に散歩する娘。 中1の娘がいます。 娘は朝4時とか5時に起きて散歩してから学校に行くことがあります。 たまーにです。朝の空気が気持ちよくて好きな

母に刺されそうになった

回答12 + お礼2 HIT数 6507 あ+ あ-

無糖( 22 ♀ aKHJCd )
12/11/02 16:04(更新日時)

先日母に包丁で殺されかけました。母はいわゆり毒母で、以前ここでも相談させていただいたこともあります。頭に血が登ると会話も支離滅裂、自分の発言を覚えていない、認めないので話になりません。本人曰く、元ヤンキーなので包丁出して脅すのは普通。殺す気なんか無いし。躾として当たり前。だそうです。お酒が入ってるともう最悪です。ただのやくざです。酔いが冷めたら包丁の件はもう忘れなさいとのこと。翌日には親子ゲンカなんてそんなもんよと綺麗に話をまとめられました。昔からこの毒母に機嫌伺ってビクビク過ごして来ましたがそれを伝えたって無駄なんだということも良くわかりました。
問題は翌日以降、私の発言のいちいちに揚げ足を撮り何かと喧嘩を売ってくるのですが毎回私の態度、発言が気に入らないからと一方的にいってきます。自分の非を一切認めずいきなり私に責任転嫁してくるので私も意味が分かりません。過去の話を引き摺り出して話を長くさせてるのは向こうなのにいつまでたっても終わりません。気がおかしくなりそうです。録音をして聞かせましたが知りません。なんのことですかとしらばっくれて意味がありません。当てつけや物にも当たり散らすし機嫌取ろうと思って言ったこともお前が喧嘩を売ってきている、と。内容が分かりにくくてすいません。普通の家庭は躾で包丁を喉元に当てられ何度も髪を引っ張られながら殴るというのは普通なんでしょうか?ヤンキーだったら当たり前なんでしょうか?抵抗したら娘に攻撃された!!などと主張してきます。掴みかかってきたのは向こうでもただひたすら耐えれば良かったんでしょうか?

No.1870885 12/11/01 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/01 12:15
通行人1 ( 40代 ♀ )


それはDVと言えるのではないでしょうか?

主さんの年齢設定が実年齢で、お仕事をなさっているなら、保証会社利用できる賃貸物件借りて一人暮らしされた方が良くないでしょうか?

お母様が酔っ払い覚えていないのが事実かは解りませんが、本当に刺されでもしたら話にならないと思います。

主さんの精神的にも良くないです。

No.2 12/11/01 12:17
通行人2 ( 20代 ♀ )

普通じゃないよね。
一緒に住んでいるのですか?
他に家族はいないの?

No.3 12/11/01 12:34
専業主婦さん3 ( 30代 ♀ )

お母さんも変だけど主さんも十分変だよ。

録音って…💧
そんな事したってよけい神経逆撫でするだけだよ🙅

うちも年の離れた姉が主さんのお母さんと同類で、刃物沙汰、脅し、インネン…色々あった。
借金までかぶされた。

決して従わず、逆らいもせずやってきた。

今じゃ目と目を合わせて話せないくらい私は強くなったよ。

主さんが22才になっても「躾」られなきゃいけない理由は何?

もしかして養ってもらってない?

無職とか引きこもりとか言わないでよ。

メンヘラも関係ない。

きちんとやるべき事やって、成人としての責任果たして生きているなら「躾」されないと思うけどな。

どうですか?

そもそも、なんで包丁が出てくるような結果に至ったの?

それまでの経緯がいつも無い。

いつも毒親だか何だかの奇行ばかりダラダラ載せてるけど、

『アナタはちゃんと生きてますか!?』



No.4 12/11/01 12:51
通行人4 

社会人なんですか?

もしそうなら一人暮らしした方がいいと思います

No.5 12/11/01 13:05
お礼

録音したのは、母は酔うと自分の発言を覚えておらずいってもないことを言われたりするから気付かれないようにしてやりました。

躾でというのは本人の言い分であり、私がなにか悪いことをしてそうなったわけではありません。話の前後は実家で飼っていた猫を母の知り合いに預けていたのですがその詳細を一切おしえてもらえておらず教えてくれと頼んだらその猫が一年も亡くなっていたのを聞かされました。私はショックで相槌だけしかうてていませんでしたが。お酒が入っていたので話すうちに感情が高ぶったのかもしれませんが。

ちなみに私は働いてもいます。母は働いていません。一人で暮らそうにも出来ない理由はそれです。身内も居ないので。

だらだら載せて不快な思いをさせてすいませんでした。

No.6 12/11/01 13:11
お礼

>> 3 お母さんも変だけど主さんも十分変だよ。 録音って…💧 そんな事したってよけい神経逆撫でするだけだよ🙅 うちも年の離れた姉が主さんのお母さ… 私は無職でもメンヘラでもありません。躾というのは本人が発言しただけであり私がなにかやらかして怒られたのであれば書き込んでもいません。

母は無職なので、身内も親戚もいない母をのこして私が一人暮らしすることも出来ません。

いつもダラダラ書いているとありましたが不快にさせて申し訳ありませんでした。

No.7 12/11/01 14:01
通行人7 ( ♀ )

とんでも無い話ですね
…(@д@)

包丁出された時点で警察呼ぶとか、生活保護、精神科に入院、とかは考えられないですか?

No.8 12/11/01 14:09
働く主婦さん8 ( 40代 ♀ )

お母さんの資格ないよ。
放っておいて逃げなさい。

No.9 12/11/01 14:21
オカリナ ( 30代 ♂ z8T0w )

 こんにちは。
 えっと、役所にDVの相談に行き、その足で母親の生活保護の相談もしてみるのはどうかな?と思います。
 詳しくはわかりませんが、DVで避難し、DVを理由に母親の生活の保証は困難とすれば可能なのかなと思います。

 もしも、強制入院をさせるのなら、具体的な自傷他害の恐れについての内容、時間、場所等の情報を持って警察署の生活安全課相談になります。
 強制入院は人権を長期的に著しく侵害するので査定は慎重のようですが、認定されれば警察の武力行使によってでも無理矢理に長期的に病院拘束ですから、ばったりと会う心配もなくなりますよね。

 どちらにしても行動を起こさなければ変化はないのは同じですよね。
 他にも手段があるかもですが、自分はこのくらいしかわかりません。参考程度で。お邪魔しました。

No.10 12/11/01 15:19
通行人10 ( 40代 ♀ )

私も昔々ヤンキーでしたが(汗)

子供達に刃物を持ち出した事も

怒りに任せて、暴言を吐いたり

同じ土俵で喧嘩を売った事も

殴り飛ばした事もありません。

我が子達を私よりは、まともに…

人生を生き易くしてあげたかったから

小さいうちは、お尻を叩くぐらいはしたけど

小学校高学年あたりからは、話して聞かせて

来ました。

主さんとお母さんは、親子関係では、ありませんね。

お母さんは完全に貴方に依存してます。

お母さんが無職でも主さんは、やはり家を

出た方が良いです。

病気で寝たきりとかではないでしょう?

まだ、お母さんも若いですよね?

お母さんにも、きちんと自分の人生を

歩いてもらうためにも、心を鬼にして

離れましょう。お互いの為です。。

あなたが家を出ても後は行政などの力を

借りるなり方法はいくらでもあると思います。

主さんは、主さんの人生を歩んで良いですよ?

頑張って下さい!まだ若いんだから

何だって、いくらでもやれる!

幸せになれる様に…応援してます(^^)d

No.11 12/11/01 19:03
通行人11 

体力的に主様の方が勝るはずだから、家の包丁を捨ててから、しばいたら?

なんちゅう親だ💢


No.12 12/11/01 22:20
通行人12 ( ♀ )

家を出て下さい。

No.13 12/11/02 15:08
専業主婦さん13 ( 30代 ♀ )

別にお母さん残して家出ればいいじゃん。あなたがお金入れて甘やかすからお母さんも働かないんだよ。働かざるもの食べからずと言ってやりな。結局ウダウダ愚痴ってたってそこに居続けてるのはあなただし、そんなお母さんまで養って行かなきゃいけないなら、結婚も出来ませんよ?もっと先を考えないと。自分の人生、あなたの為にも子供に寄生してるお母さんを叩き治す為にも密かに引っ越しの準備をして家を出ましょう。友達も毒親に寄生されてたけど、連絡はメールや電話のみで一切会わず(ぼこぼこにされるから)3ヶ月間家賃だけは出してやるからその間仕事決めろって言って放置してましたよ。電話の嵐だったみたいだけど、言う事はお金の事だけで、結局縁切ってましたよ。幸せになりたいなら、縁切らずとも離れないと何も変わりません。

No.14 12/11/02 16:04
通行人14 ( ♀ )

3番ひっどー(-_-;)
あんたは、しあわせでいいよね。(笑)


主さん、お母さんのことが心配で家をでることができないのかな?
ひどいことされても親ですもんね。
でも、このままではあなたらしく生きれないでしょう。
お母さんに怯えてすごす毎日は神経もすりへるし、しんどいですよね。
役所などに相談できないですかね。
録音したのは、もっていったほうがいいと思いますよ。
主さんが、らくになる方法が早くみつかるといいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧