福井県

回答21 + お礼1 HIT数 1358 あ+ あ-

征夫( 46 ♂ hRiKCd )
12/11/04 07:04(更新日時)

東京に在住中に…福井県の友人を訪ねて何度か遊びに行ってました…友人を通じて数人と仲良くなり、みんなから東京から福井県に引っ越せば?福井で働けばとの話しになり20年働いた会社を退職して今は福井県で働いき住まいまで安く提供してくれました。バツ1独身の身軽さですが…今は福井県の良さに大変満足してるのですが…皆さんは福井県のイメージはどんな感じですか?

No.1871644 12/11/03 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/03 11:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

福井って県あったっけ?

っていうくらい印象のない県ですねぇ。

逆に何がそんなに良かったのか聞きたいです。

No.2 12/11/03 11:33
通行人2 

自殺の名所、東尋坊
ハーブ 楽器
食物はコシヒカリ、他に何かあったけ?

No.3 12/11/03 12:03
通行人3 

自動車教習所合宿

東尋坊

松平春嶽

No.4 12/11/03 12:15
通行人4 ( ♀ )

福井県大好きです。

イメージは、目立たないけれど落ち着くところ…といった感じです。

No.5 12/11/03 12:20
通行人5 ( ♂ )

ララララ~♪ララララ~♪星、綺麗~♪

No.6 12/11/03 12:25
通行人6 ( ♀ )

ごめんなさい、何も思い浮かばない…

No.7 12/11/03 13:21
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も大阪の都心部から福井に越してきた身です。
特に私の住む市は、言葉やマナー(良くも悪くも💦)は関西寄りですが、全体的には地域差はあれどゆったりしてますよね。
遊ぶ所もないし冬は動きづらいし電車も少ないけど、貯蓄額も学力も全国トップクラス。待機児童もいないらしいです。
コシヒカリの発祥、海の幸、神社仏閣、日本海側最大級の花火大会、深い歴史…

私は歴史に惚れて引っ越してきて学生やってますが、元々東大で教えていた日本中世史研究第一人者の先生、日本屈指の心理学者の先生もいらっしゃいます。
こと歴史に関しては、その東大の先生が「話が来た時飛び付いた」とおっしゃるほどです🙋

No.8 12/11/03 13:40
通行人8 

私は九州に住んでいますが、福井県は思い出の地です。
独身の時…当時憧れていた男性と東尋坊にドライブに行きました。

とっても、楽しかったです。
また福井県に行きたいです。

No.9 12/11/03 13:53
通行人9 

やばい原発があるところかな😅あとはないです

No.10 12/11/03 15:07
通行人10 ( 30代 ♀ )

嫌いです
方言や昔のしきたり等も 東京人から見たら 全く不快です 結婚したら二階からおもち投げるそうです。ばっか見たい 冠婚葬祭に金をかける見栄っ張りですね

No.11 12/11/03 15:37
Earth ( 40代 ♂ 3ybdCd )

自分は東京住みで日本の各地に行きまが、福井・富山・石川… 上越のこの一帯はとても好きです。 特に福井と富山。

正直、人間性も違うように思います。

福井県が幸福度ランキング1位に頷けます。

少し羨ましい(^_^;)

No.12 12/11/03 15:55
通行人12 ( ♀ )

私は富山県人ですけど福井県の人は優しいから大好きです(o^∀^o)
以前トラックで荷物を手伝ってくれたり親切でした

会社に福井県出身のおじさんが居ますがやはり親切で優しいですね(^O^)

No.13 12/11/03 15:59
通行人13 ( 30代 ♀ )

福井の生活環境は全く分からないけど、海あるし蟹や海鮮美味しいし、競艇場あるから(笑) 私は福井県大好きです。旅行に行くならかなり魅力的です。でも住んだとしても田舎だし住みやすいんじゃないかなー?

No.14 12/11/03 15:59
通行人14 ( ♀ )

福井県出身です。今は原発でちょっと有名になったけど、存在感薄い県なんだろうと思っていました。でも、福井県のこと好きと言ってくださる方がいて、とても嬉しいです。今は県外に住んでいますが、大好きな故郷です。

No.15 12/11/03 16:59
通行人15 ( ♂ )

石川県の食は美味しいけど福井県の食は不味い!

ソースカツ丼だからね~

No.16 12/11/03 20:32
通行人16 ( 30代 ♀ )

印象ないのわかってんだから、傷をえぐるな😂
恐竜博物館をよろしくお願いします

No.17 12/11/03 21:02
通行人17 ( ♀ )

関係者には悪いけど、嫌い。福井市花堂と、ついでに金沢市津幡は、要らない。悪いけどね。

No.18 12/11/03 22:02
鳳雛34。 ( 30代 ♂ GxyAw )

☆北陸地方の中で、文化や経済が、一番関西寄りですね。 ☆福井県と云えば、「五木ひろし」「越前蟹」「永平寺」「朝倉氏の一乗谷屋敷」「眼鏡の産地」「原子力発電所」です。

No.19 12/11/04 00:08
お礼

みなさん!どうも御意見有難う御座いました。福井県に来てから食べ物が美味しくて8キロ太りました…(笑)

No.20 12/11/04 00:41
通行人20 ( ♀ )

一度だけ旅行で行った事があるだけで
福井県については知らないですが日本一暮らしやすい県でしたっけ?
持ち家一位は富山でしたか?
とにかく 何か一位ですよね?
福井に限らずどこの県についても ここが嫌、ここが好き ってあると思うんです。
主さんが好きと思って幸せに暮らしているのなら皆さんはどんなイメージかとこういう場所で聞かない方がよいかなと思います。
だって完全に「悪口」っていう書き方する人いるじゃないですか。
生まれ育って故郷を愛している方々、住んでる方々に失礼ですよ
ばか みたい なんて酷い
読んでいてこちらが胸が痛くなります。
その土地の昔からの風習のどこが ばかみたいなんでしょうか‥
主さん これからもお幸せに^^

No.21 12/11/04 01:00
悩める人21 ( 30代 ♀ )

焼き鯖寿司 へしこ おおがせ花火大会…
カニも美味しいねぇ

寒さが苦手なので住むには躊躇しますが いいとこかとおもいますよ

No.22 12/11/04 07:04
通行人 ( ♀ XL5nCd )

確か福井県でしたよね 『秘密のケンミンショウ』で でっかい油揚げをガブリと食べている県は…あれ食べたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧