職場環境の悪さ

回答8 + お礼0 HIT数 2512 あ+ あ-

なぎいち( 25 ♀ 12xKCd )
12/11/07 18:00(更新日時)

はじめて書きます。
今、うつ病と診断されて自宅休養しています。
こんなことは、はじめてです。いつも私は周囲からいつも元気で明るいし、あなたがいてくれると仕事も頼みやすいよと言われます。私はそう言われるのが嬉しくてその周囲の作ったわたしを頑張って演じてきたように思います。でもそれでも自分なりにやりがいを感じ、そこに対してはストレスはあまり感じませんでした。仕事で失敗する時もありますが、意欲的にこなしていました。

が、半年前から私の席の後ろの人の体臭があまりにキツく、最初は我慢していたんですが、毎日その生ごみみたいな空気の中働いていると体調にも異変が起きてきました。かなりまずいなって思い、上司や部長に相談しましたが、無視されたり、また言ってるよという顔をされ暴言まで吐かれました。おじさんには匂いの強さがわからないみたいです。他の女性社員達はよく大丈夫?と声をかけてくださりますが席は近くないので少し我慢すれば平気なレベルなのでしょう。こちらがどんなに上司に相談しても邪魔そうな顔されたり…どんどん会社に不信感を覚えるようになりました。で、匂いはきつくなるばかりで私は精神的にまいってしまい、会社を休みがちになりました。そしたら使い物にならないからいらないと言われました。席替えして欲しいと何回もお願いしましたが、いやな顔をされました。わたしはそんなサボりたくて会社に行っていないわけじゃありません。
でも私より辛い人はたくさんいるんだから!と言い聞かせて頑張ってましたが、過呼吸、頭痛、吐き気が止まらず結局病院に行ったらうつ病だと診断されおやすみしています。
今一ヶ月休養しているところなのですが、さすがに家にいればストレスは皆無です。体調が悪いのでそれが辛いくらいで人から何か言われる心配もありませんし。でも休養後また会社にいってなにか変化しているでしょうか?
してないと思います。これではまた同じことが起こります先日、休暇が必要となった瞬間会社に行ったら、ちょっとだけ席が動いてました。(先日お休みの日に荷物を取りに行った時気付きました)
会社自身は、1人若造が来ないくらいどーでも良いわくらいにしか思ってないと思うので。
わたしは匂いがきついのも辛いですが、なにより会社に失望して今つらいです。
真剣に相談して返ってきた言葉達は、思い返すだけでも涙が止まりません。
今療養中なので、気分的にはだいぶ落ちついてきましたが、また来月会社に行く時が不安でしかたないです。

タグ

No.1872825 12/11/06 04:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/11/06 05:09
通行人1 ( ♀ )

会社は 使えるか使えないかしか考えていない、と考えた方がいいです。

それだけ上に言われてきたにもかかわらず、雇用が継続しているのは、(会社が)凄いと思います。

まだ恵まれたほうですよ。

No.2 12/11/06 08:53
通行人2 

組合に相談するとかできないですか。

No.3 12/11/06 09:20
通行人3 

マスクすれば良いんじゃないですか?

においが原因でうつ病って、相手が原因じゃなくて主さんの個人的な問題ですよ

ゴミ収集車に乗っていた事ありますけど、においでうつ病って初めて聞きました

No.4 12/11/06 10:13
通行人4 ( ♀ )

うちの職場にもいます。こちらは香水です。ただ夏場はワキガっぼい臭いが辛いです💦本人も自覚してるのか、それで香水を…

もう最悪です。

私もカウンセリングに通ってたことがあるのであなたの気持ちは凄く分かります。
今も臭いが気になってるのでマスクは外せませんが、その方がしばらくいなくなると、マスクを外します。(残り香後)
爽快です。


私は長期休暇になったら、仕事はなくなってしまうのが怖くて休めません。唯一の救いは主人がいることです。
でも会社に行くのは憂鬱です。

No.5 12/11/06 18:54
通行人5 

ちょっとひどいですね、それ。。
我慢できないニオイとかありますもんね~
ただ、席替えをするだけなのに、なぜそこまでして席替えさせてくれないのでしょうか?

No.6 12/11/07 02:41
通行人6 

自身は何も落ち度がなく、そのような状況…理不尽ではありますが…
残念ながら会社にとっては、席替えをするほど主さんの存在は大切ではなく、逆にワガママな人間ととられてしまったのではないかと思います…

会社の規模や職種にもよりますが、結局は組織の中のコマでしかなく代わりはいるのが現実かもしれません


No.7 12/11/07 09:06
通行人7 ( ♂ )

そんなに体臭が臭いと、その人の話題があがったりした事はないのでしょうか?
確かに、様々な人が存在するのが社会であり会社ですが、その件に関して、主さん以外に苦にしている方とかはいらっしゃらないのでしょうか?

No.8 12/11/07 18:00
匿名 ( ♀ Jkf6w )

体臭っていうか、家の匂いが体に染み着いてるんじゃないのでしょうかね。

たまにいますよ。

前に旦那さんとうまくいってないって人がいて、匂いだけで離婚して実家から通っているのがわかましたから。

うちの裏んちも生ゴミくさくて、布団や洗濯物、洗ってもベランダから匂いますが、調べたら床どこが腐ってる家だと、そうなるらしいです。

でも職場にマンション住まいなのに生ゴミ臭いおばさんもいたので、よく正体は不明です。

湿気?

とくかく、あの匂いは独特ですよね。
体調が悪くなるのもわかります、なんというか、わらが腐ったような匂いというか……(実際、腐ったわらは、かいだこともないのでわかりませが)

加齢臭より公害ですよ。

古い家の前を歩いただけで同じような匂いがするし、借りている駐車場の横の家も古く、同じ匂いがわいて出てきており、車内までもが匂いにおかされているくらい強烈ですから、職場でそんな人と一日、一緒にいたら匂いが移ってるかもしれませんよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧