正しい発声方法を練習中です。歌がうまくなりたい!

回答1 + お礼1 HIT数 3339 あ+ あ-

仁丹(じんたん)( 21 ♂ 8HkHCd )
12/11/06 23:56(更新日時)

私はボイトレをしている身なのですが、今現在悩んでいることがあります。
それは声にエッジがかかりすぎてしまう点です。

私はもともと喉締めで高温を出して歌っている気でいた勘違いさんでした。
今でも喉じめならかなり高音が出せます。希望でしたら音源送ります。

でもそういった歌い方は聴いている人からするとまるで心に響かないので、いまは喉を意識せずに腹式を意識した歌をしています。
さらに腹式発声(常にお腹をふくらませている状態)でまるまる一曲歌えます。
しかし、エッジがかかりすぎてしまいなかなか中音にいけません。

声で言うと、声優の諏訪部順一さんに近いです。

チェストボイスなら声は鼻を通じて響きが顔全体に広がるのですが、そこから上がわかりません、

というか、キーの上げ方がわからないです。どうしてもキーを上にもっていこうとすると喉に力みが行きます。喉に意識をせず、お腹を膨らます力を強めて出そうともしますが、裏返ります。

響きを維持しようと歌うと喉に力が入ります。

裏声にきりかえるとすると、クロちゃんのような声になります。

もしよければSkypeなどで実際に声を聴いてもらいたい次第です。

どなたか似たような状態から克服できた方、ミドルボイスをすでに習得されている方がいらっしゃいましたら、ご意見ください。

No.1873067 12/11/06 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/06 23:48
通行人1 ( 30代 ♀ )

腹筋をあまり使わず低音を出して
喉はそのまま
腹筋の力だけで呼気を強く速く吐く
遠くに飛ばすイメージで

こういう訓練はしてますか?
呼気の速度調節だけで3~5音は上がりますけど

No.2 12/11/06 23:56
お礼

>> 1 レスありがとうございます( ;∀;)

なるほど!そういった練習はしておりませんでした!

(スタッカートとは違うのかな?)

呼気=息でいいでしょうかね?

さっそく試してみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧